Time Machine はApple側からリモートで動作させることが指示でも出来るのかな、今日は水曜日だよね。それに午後9時だ。
バックアップは火曜日の夜に設定しているし、昨日はその時間電源が入っていなかったから水曜日に代替えされたって事なのか?でも、それはカレンダー指定に反していることにはならないのかな。
いつもながら、Appleの機能で最も役立っていない。いかにも、お役立ちしていますよというパフォーマンスに過ぎないように思えるだけだ。
AMADEUSRECORD BLOG MAGAZINE --- So that you may enjoy the classical music more on the record --- アマデウスレコード、アマデウスクラシックスの総合ブログ。アナログレコードを中心としたエッセイ、コラム。CDレビュー、音楽事情を主体にニュースを熊本から発信。ドギャードなど注目の新進デザイナーズ・ブランドのアクセサリーもご紹介します。
Time Machine はApple側からリモートで動作させることが指示でも出来るのかな、今日は水曜日だよね。それに午後9時だ。
バックアップは火曜日の夜に設定しているし、昨日はその時間電源が入っていなかったから水曜日に代替えされたって事なのか?でも、それはカレンダー指定に反していることにはならないのかな。
まずはこのメインブログ「アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番」はブログやサイトのすべての更新をプライヴェートな発信も含めて、すべてのネット更新の総合ブログとしてきました。同様に「TwitterCafé HONATARI」も、フロントエンドとして備忘や、お気に入りも含めて更新しています。ただ、この半年。Twitterの更新も減って、2つのブログが殆ど同じ更新で進んでいます。ので、このメインブログは amadeusrecord、amadeusclassics を中心にする方針です。複数のブログの読者になってくださっている友達も少なくないので、煩雑さが整理できれば喜んで貰えると思っています。