『組曲第4番』として、メインブログ『クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード』を補完するブログにしてきました。
公に公開更新するブログを開始したのが、昨年3月末。その後、ネットで親しくコメントをくださるフレンドが増えるに伴ってコミュニケーションが親しくできるように、フレンドが使用しているサービスに作ったブログは20にはなることでしょう。それぞれ個性があることがわかってきましたので、ブログ・クラウドとして更新して行きます。
レコードショップの方もネット通販用のサイトが4年目を迎えて、前から提案していたショップのスタッフもブログの更新に馴染んだようです。
10月から暮れにかけて、レコードショップのサイトデザインも一新することになったのに合わせてわたしのサイトと連動もしていきます。
Twitterもビジネス用のオフィシャルアカウントを作りました。
新しく、マガジン・ブログを新設するか準備していましたけれども、はたと思い立ったのが『組曲第4番』のあり方でした。最初のブログだっただけにサービスとの提携もしてあったし、知り合いの企業さんにも紹介してあったブログ。
それで『組曲第4番』のタイトルはそのままで、マガジン・ブログになります。
今日、デザインもイメージチェンジしました。
今後変更もあると思いますが、リーフレットやプログラムの裏側風のデザインにしてみました。

尚、これまでのエントリーは、そのままオフィシャルブログの補完記事として残します。