ホーム
> 11/05/21
2021-11-05
情熱の花 ザ・ピーナッツ 1959 /1967
2021-11-05
0
#NHK #連続テレビ小説 #カムカムエヴリバディ では、みのるの気持ちはどうかわかりませんが、安子に酸っぱい青春がやってきたようです。14歳にもなれば、なにかあるわよ、という祖母の言葉が印象的でした。やがて青春は爆発するのでしょうか、戦争で翻弄されることでしょう。さて、ヨーロッパのポップスの影響を受けて、昭和5年に産声を上げた日本の歌謡曲は百花繚乱を迎えていたのも、昭和12年頃から国が統制を取ろうとしたことで、日本の歌謡曲は衰退してしまいますが、戦後ふたたび、ヨーロッパの音楽を取り込んだヒット曲が生まれます。ザ・ピーナッツの情熱の花。作詞は音羽たかし。作曲者の記載はありません。この曲はベートーヴェンのエリーゼのためにが原曲だからです。そして、作詞者も誰それというものではなかったのです。キングレコードの本社所在地が東京都文京区音羽であることから、この名前が用いられたわけですが、録音時に担当したプロデューサーが作った詞を、この名前で発表しているものでした。この曲は、海外の歌手がこぞってカバーするようになります。ヨーロッパ音楽を取り入れて生まれた、戦前の日本の歌謡曲は、戦後まもなく、海外へ輸出できる文化に転じたのです。今では、日本からの輸出文化は浮世絵、漫画と定着していますが、昭和30年前後の歌謡曲はヨーロッパの音楽界と交流する文化の親善大使だったのです。
登録:
投稿 (Atom)