2011-03-13

大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第10回「別れ」の放送は延期となりました http://ow.ly/4dmRA

2011-03-13 0

地震が発生した日は、熊本では多くの学校が卒業式だった午後でした。別れは多くの出逢いとのはじまりとは言いますけれども、再び逢う事が出来ない別れは辛いものです。1989年1月の昭和天皇崩御で延期されていた事は、初めて知りました。あの時は、崩御の知らせに局にすっ飛んでいってプログラムを差し替える作業に精一杯だった事だけ憶えています。

(2011-03-13_18

大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」、市と江の哀しい別れが一週間延びて2人にはもう暫し一緒の時を味わって欲しいものです。 http://www9.nhk.or.jp/go/top.html

2010-11-15

NHK大河ドラマの第50作品目になる、2011年は「江(ごう)~姫たちの戦国~」

2010-11-15 0

大奥の始まりに至る道のりを、鮮やかに華やかにオリジナルでドラマに仕上げます・・・という事で、2008年の大河ドラマ「篤姫」で脚本を書いた田渕久美子さんが来年、2011年の大河ドラマで描くのが女の物語。今年の「龍馬伝」が順調に放送をスタートした2月に既に来年1月からの放送のための撮影がスタートしていました。

「江〜姫たちの戦国〜」

幕末の群像の中で坂本龍馬に焦点を絞った今年のように、戦国時代の女たちの群像と言える浅井長政の3姉妹の次女、江(ごう)の視点から見た時代の動きを描いてくれそうです。開かれていた戦国から国を閉ざし、女たちは大奥に縛られていく時代は、幕末と対象的。海を渡った1人の芸子と比較してみるのも面白いですね。

 

良妻賢母とか、子供は母親が育てるという今では当たり前だと思い込まれている事が、明治、大正期に欧米文化を日本に取り込むという形で定着していったという事ですが1人の男の妻として生きるという意識は、江(ごう)の時代には奇異なものであった事ではないかしらとわたしは感じています。このあたりがどう描かれていくのかが、ドラマに登場する戦国、或いは維新以前の女性像への関心処です。脚本と女優さんの意識、観念のせめぎ合いも作品に出るところが強いと思います。そういうところは、信念と理想を追う男を主人公にするのとは違った難しさがあるのではないでしょうか。

 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket