2009-09-26

キリコにあおう 装甲騎兵ボトムズ劇場版放送

2009-09-26 0
2009年9月26日土曜日、午後11時からNHK Bs-hiで『装甲騎兵ボトムズ』が放送。
2007年から2008年にかけてOVA作品として公開された、『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』の劇場版。今年の1月17日に劇場公開されました。
P7271782
オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

Milan Fashion Week, London Fashion Week

P7251012
次回の撮影会のネット中継は、10月2日金曜日と9日金曜日(現地時間)です。
リアルタイム中継は、SHOWstudioのTwitterアカウントをフォロー。
Twitterをわたしが初めて、一番最初にフォローしたアカウントです。



COLLECTIONS
Our Collections coverage of the Womenswear Spring/Summer 2010 shows is in full swing, with all of our reports filed for New York and London. Boasting fifty reviews and image galleries courtesy of photographer Chris Moore, designers covered include Rodarte, Calvin Klein, Gareth Pugh, Christopher Kane, Marios Schwab, Burberry, Louise Goldin and Richard Nicoll.[more]


COLLECTIONS: MILAN FASHION WEEK

Milan Fashion Week kicked off yesterday as did our coverage courtesy of SHOWstudio Fashion Director Alex Fury and Chris Moore. The schedule is crammed with big-names including Prada, Jil Sander, Versace, Gucci and Marni so stay tuned for Alex's reviews, submitted shortly after the show's finish and regular Twitter updates.[more]

SHOWstudio: FASHION REVOLUTION
The doors of our major exhibition SHOWstudio: Fashion Revolution at Somerset House have been open for just over a week. As well as showcasing twenty projects from our archive, the exhibition incorporates various 'live' elements. Every Wednesday to Sunday, Simon Foxton's Sittings installation features a live male model and a phone - speak to the model by calling +44 (0) 207 845 4665.

The first shoot took place in the exhibition's Live Studio space last Friday with Nick Knight and Erin O'Connor. The next shoots are scheduled for Friday 2 October and Friday 9 October.

For regular updates follow the SHOWstudio Twitter feed at twitter.com/SHOWstudio
[more]



※エントリー上部の写真と本記事の直接の関係はありません。

2009-09-25

「僕らの音楽」にYOKO ONO PLASTIC ONO BANDが出演

2009-09-25 0
9月25日(金)放送のフジテレビ系「僕らの音楽」にYOKO ONO PLASTIC ONO BANDが出演する。
9月16日、オノ・ヨーコと息子ショーン・レノンの共同プロデュースでアルバム「BETWEEN MY HEAD AND THE SKY」をリリースしたYOKO ONO PLASTIC ONO BAND。今回の放送のライブパートでは、小泉今日子のカバーでも知られる「女性上位万歳」や、最新作から新曲「CALLING」を披露。バンドには、ギターにショーン・レノン、小山田圭吾(CORNELIUS)、清水ひろたか、ベースに細野晴臣、キーボードに本田ゆか(CIBO MATTO)、ドラムにあらきゆうこ(mi-gu)といったそうそうたる音楽家が集結した。現代の音楽シーンをけん引するトップミュージシャン達の豪華なセッションは、ファンならずとも必見だ。さらに、ショーンのピアノとヨーコのポエトリーリーディングによる「higanoboru」も放送される。


また、トークコーナーにはオノ・ヨーコ、ショーン・レノンとショーンの親友だという篠原ともえが出演する。それぞれに強烈な個性を放つ3人の談話にもぜひ注目しよう。(via:http://natalie.mu/)



オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

photo via:http://exiledonline.com/

わたしは“琥珀の目のエレクトラ”として映画「ベン・ハー」を見つめる。

2009年9月25日、金曜日。午後8時から、Bs-hiで「ベン・ハー」を放送。

わたしが洋画を見始めるようになった頃、チャールトン・ヘストンが良く映っていました。とはいっても、アメリカの男優と認識していたわけではありません。そして映画の本筋も、どこからオープニングでエンドロールさえ記憶にはうろ覚え。
わたしが小さい頃、母は父と何かそぐわないことがあると近くの映画館に行っていたことを、わたしが男と女のことをわかる年頃になった時に話してくれました。父と母とのそぐわないことが何だったのか、具体的な話は聞かなかったものの15歳の年齢差は何かとあるものなのでしょう。

わたしを連れて、大きなスクリーンからの明るい光を受けながら母は、涙を拭っていたのかしら。映画の中を旅していたのかも知れません。
そのような時に、スクリーンに映っていたのがチャールトン・ヘストンさんなどかっこいい男優さん。そしてエリザベス・テーラーさんなどでした。その頃に見ていたからでしょうか、わたしにとってチャールトン・ヘストンさんが男性として、エリザベス・テーラーさんを女性としてのアイコン的影響は強くあります。


新約聖書の物語で、ユダ、イエスが「ベン・ハー」の波乱の人生に絡んでくるところは、スペクタクルな映像に涼風と奥行きをもたらしています。

個人個人は、全く歴史に残る出来事とは無縁のものでもないこと。後年、鑑賞を重ねるようになって少しずつ映画「ベン・ハー」の楽しみ方は変わってきました。スペクタクルシーンにワクワクして、時には目を伏せてみていた時代。色めいたシーンから男性の心理を学ぼうとした時代。そういう部分に夢中になっていながらも、新約聖書の出来事を少しずつ記憶に刻んでいたようです。こういうものだと説明されたり、主人公になった気分で見る映画とは違って、わたしの生き方のバックグラウンドとなっているようです。
宗教的な教えとして母から指導されたことはありません。でも、映画「ベン・ハー」の背景として進んでいく聖書の物語を学習としてではなく、わたし自身に気づかせたかったのでしょう。
それが、わたしに映画「ベン・ハー」を繰り返し鑑賞させるものにしているではないかしら。一過性のものから、大きなメッセージを受け取ることもあります。然し、いくつもの側面を気づかせてくれる映画はわたしのお気に入りです。

音楽もそう。「大人の為の音楽」という言葉が、いつの頃からか良く目にするようになりました。この十年ほどはとても、そう言うアプローチが多いように感じます。若い人向けの音楽、歳を重ねて楽しめる音楽とはなにかしら。



許されよ、旅のお方か。同じ年頃だったので、あのお方かと思い違いをしました。・・・(その方と、)お会いすれば自ずとわかるだろう。

・・・故郷に帰ってきたベン・ハーが椰子の木陰で休んでいると三賢者の一人、バルタザールが声をかける。ありふれたシーンだけど、深淵を感じさせる場面。出逢いとはそうしたものだと思います。縁があるからで合うものだし、意味もなく感じ合えるものです。

1880年に出版された、ルー・ウォーレスの「キリストの物語」はベストセラーとなって映画に4回もなりました。多くの物語や、映画に姿を変えて影響していることでしょう。それこそ子ども向けのものから、大人だけというカテゴリーを越えていると感じます。

共にすすむのも道なら、お互いが未知へと別れることも絆を深くするでしょう。やり直しだけはできるものではありません。過ぎたことを忘れることが出来たなら、奇跡が起こったと言うことでしょう。




オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

※右上写真と映画「ベン・ハー」の関連はありません Photo via.www.9sn.net

2009-09-23

ミオ・アモーレ

2009-09-23 0

平原綾香さんの最新ヒット『ミオ・アモーレ』。

その元歌が「つれない心』の邦題で親しまれている、カルディルロ作曲の歌曲。わたしなどは「カタリ・カタリ」のタイトルの方が親しみがあります。

ポピュラー、ロック・ファンにはエルヴィス・プレスリーがカバーしているので、聞き覚えがあることでしょう。

クラシック音楽の聴かれ方も変わってしまいましたので、今では親しまれていないかも知れませんね。むしろ、年配のポピュラーファンが好きな曲かも知れません。

オリジナル盤でプレスリーの歌を聞いたのは、二年前のことでした。ニューヨークから届いた60年代に発売されたLPレコードを試聴していて聞き覚えがあるけれどもと、しばし頭の中の楽曲データベースを検索すること十数分。ジレンマが頂点に達した頃、ふわりに浮かんだ「カタリカタリ」。
この歌詞の部分のメロディがなかったら、イタリア歌曲かカンツォーネと言うぐらいに落ち着いていたところです。



言葉と音階や、リズムは合わさってこその音楽。「言葉と音楽」というテーマは、モーッアルトが例えに出てきます。映画「アマデウス」で歌劇をイタリア語で作るか、フランス語にするかと問われて、モーッアルトはドイツ語で作りたいと希望を告げます。6カ国語が達者だったモーツァルトにとっては何処国の言葉でも問題はなくて、音楽に合わせるといったように解説されている初心者用のクラシック音楽案内があります。

何処の言葉にでもふさわしい音楽をつけると言うことを、過って解釈されているようです。当時は作詞があって、作曲をすることが常でした。音楽は従であり、モーッアルトは宮廷音楽士という職を持っていましたけれども、宮中では最も低いものでした。

プレスリーも、平原綾香さんも、カタリカタリをサビに持ってきていたことからこの曲だとすぐにはわからないかもしれません。枯葉もそうですけど、ポピュラーソングとして歌われる時に順番が差し替えられることは珍しくありません。
歌詞との関係も大きいのでしょう。また、クラシック音楽の時代はレコードというメディアがありませんでしたから、作曲家は最も記憶して欲しい部分をインパクトがあるようにしています。
クラシック音楽は曲が長いと、ポピュラー愛好家から言われるのは、繰り返してメロディを登場させることで記憶して貰おうと言うことです。




※photo via.cowgirlblues
オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2009-09-22

コメント受付をオープンに変更しました。

2009-09-22 2
今朝から曇ったままで、時折ぱらぱらと雨の気配がしている熊本です。

昨晩、ツイッターフレンドの @kaede_a_a3 さんが JennifermusicMagazine の記事へコメントしようとしたら出来なかったというご連絡を頂きました。
ブロガーのコメントを、これまでID所有者だけに書き込みが出来る設定にしていましたが オープンに、匿名でもコメントが出来るように設定変更いたしました。
コメント投稿の際に、画像認証は継続します。

ご自由なコメントお待ちしています。




ただ、変更後スパム系のコメントも目につくことが予測されます。その際は削除、一部修正をしますのでご理解下さい。


オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2009-09-21

明日の自分と出会うために

2009-09-21 0
滝川クリステルさん:フジTVのニュースキャスター降板
2009年9月21日 16時47分

フジテレビは21日、「LIVE2009 ニュースJAPAN」のキャスター、滝川クリステルさん(31)が、今月25日で降板すると発表した。「改編期の出演者見直しの一環」だという。後任は、フジの秋元優里アナウンサー(25)が務める。
滝川さんは02年10月から同番組のキャスターを務めている。「7年間担当してきたニュースJAPANを去ることは、本当にさみしい思いでいっぱいです。明日の自分と出会うために、新しい一歩を踏み出すことを決意いたしました」などとコメントした。

仕事を終えて、滝川クリステルさんのニュースを見るのは楽しみでした。興味を惹いていたのはその装い。わたしも参考になるなあと、ニュースよりもファッションを見つめていたり、滝川クリステルさんの表情が気に掛かったり。
時々は慌てながら写真に納めていました。いいタイミングはなかなか残せなかったけど。毎日楽しみでした。
短い時間でのコメントの間合いはとても感じが良かった。


今日(9月21日)の名言に1つ加えたいと思います。

明日の自分と出会うために、新しい一歩を踏み出すことを決意いたしました





オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2009-09-20

『組曲第4番』再始動です。

2009-09-20 0
アマデウスレコードの4番目のブログですが、一番最初にネットの海にこぎ出したブログでした。
『組曲第4番』として、メインブログ『
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード』を補完するブログにしてきました。

公に公開更新するブログを開始したのが、昨年3月末。その後、ネットで親しくコメントをくださるフレンドが増えるに伴ってコミュニケーションが親しくできるように、フレンドが使用しているサービスに作ったブログは20にはなることでしょう。それぞれ個性があることがわかってきましたので、ブログ・クラウドとして更新して行きます。

レコードショップの方もネット通販用のサイトが4年目を迎えて、前から提案していたショップの
スタッフもブログの更新に馴染んだようです。
10月から暮れにかけて、
レコードショップのサイトデザインも一新することになったのに合わせてわたしのサイトと連動もしていきます。


Twitterもビジネス用の
オフィシャルアカウントを作りました。
新しく、マガジン・ブログを新設するか準備していましたけれども、はたと思い立ったのが『組曲第4番』のあり方でした。最初のブログだっただけにサービスとの提携もしてあったし、知り合いの企業さんにも紹介してあったブログ。

それで『組曲第4番』のタイトルはそのままで、マガジン・ブログになります。

今日、デザインもイメージチェンジしました。
今後変更もあると思いますが、リーフレットやプログラムの裏側風のデザインにしてみました。








尚、これまでのエントリーは、そのままオフィシャルブログの補完記事として残します。
 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket