仲道郁代さんのベートーヴェン/ショパン・プログラムを昨日のFM放送で、全曲聴く事が出来なかったのは残念。番組予告で「沖縄での公開録音・・・」という所まで聴いていて、電源を消してしまって複数の演奏家によるプログラムだと思ってしまって番組表の確認もしていなかったのでした。
それで今日はきちんとNHKのサイトをチェック。今夜のNHK-FM「ベスト・オブ・クラシック」は2週間前に収録されたての「BBC交響楽団演奏会」。ヴァイオリンの神尾真由子さんは、今の日本では最も成長著しい演奏家でCDで楽しみよりも多くの演奏会での演奏を聴く事が、刺激的。相性の良い取り合わせですから、アットホームなくつろぎを味わえることでしょう。
しかし、神尾真由子さん。ますます綺麗になっていく。女としての魅力も磨きがかかってきているみたいです。女性演奏者だからこその魅惑的な音楽を忘れないで欲しい演奏家です。
神尾真由子ストア
音楽、写真、バイオグラフィーからグッズまで、神尾真由子さんの最新情報が満載!
それで今日はきちんとNHKのサイトをチェック。今夜のNHK-FM「ベスト・オブ・クラシック」は2週間前に収録されたての「BBC交響楽団演奏会」。ヴァイオリンの神尾真由子さんは、今の日本では最も成長著しい演奏家でCDで楽しみよりも多くの演奏会での演奏を聴く事が、刺激的。相性の良い取り合わせですから、アットホームなくつろぎを味わえることでしょう。
しかし、神尾真由子さん。ますます綺麗になっていく。女としての魅力も磨きがかかってきているみたいです。女性演奏者だからこその魅惑的な音楽を忘れないで欲しい演奏家です。
神尾真由子ストア
- BBC交響楽団演奏会 -
「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」 シベリウス作曲
(33分45秒)
(バイオリン)神尾真由子
(管弦楽)BBC交響楽団
(指揮)イルジー・ビェロフラーヴェク
<アンコール>
「24のカプリッチョから 第13番」 パガニーニ作曲
(2分23秒)
(バイオリン)神尾真由子
「交響曲 第9番 ホ短調 作品95“新世界から”」
ドボルザーク作曲
(41分53秒)
(管弦楽)BBC交響楽団
(指揮)イルジー・ビェロフラーヴェク
<アンコール>
「スラブ舞曲 第2番」 ドボルザーク作曲
(5分42秒)
(管弦楽)BBC交響楽団
(指揮)イルジー・ビェロフラーヴェク
~NHKホールで収録~
<2010/5/12>
0 コメント:
コメントを投稿