リストのレコード番号、タイトルのリンクからショップサイトの各レコード詳細ページへジャンプします。リンク先が無い場合はSOLDOUTになっています。ショップサイトの説明をご覧の上、メールでオーダーしてください。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html
2011-09-28
《通販中》稀少盤、オリジナル盤頒布開始 アマデウスクラシックス第29回 9月16日版一覧
リストのレコード番号、タイトルのリンクからショップサイトの各レコード詳細ページへジャンプします。リンク先が無い場合はSOLDOUTになっています。ショップサイトの説明をご覧の上、メールでオーダーしてください。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html
一発録り!?美盤、モノクロ切手ラベル ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル、チャイコフスキー:交響曲 No.4
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 英 EMI
- レコード番号: ASD2814
- オリジナリティ: モノクロ切手ラベル、1stラベル
美盤、ブラック・ラベル オトマール・スウィトナー指揮ベルリン・シュターツカペレ、ドヴォルザーク:交響曲 No.9《新世界より》
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 独 ETERNA
- レコード番号: 827103
- オリジナリティ: ブラック・ラベル、1stラベル
フラット盤、チューリップラベル カール・リヒター指揮ベルリン・フィル、ハイドン:交響曲No.94《驚愕》、No.101《時計》
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 独 DEUTSCHE GRAMMOPHON
- レコード番号: SLPM 138 782
- オリジナリティ: チューリップ・ラベル、フラット盤
ラベルにヒゲの無い美盤 ベンジャミン・ブリテン指揮イギリス室内管弦楽団、モーツァルト:交響曲No.38“プラハ”、シューベルト:交響曲No.8“未完成”
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 英 DECCA
- レコード番号: SXL-6538
- オリジナリティ: スモール・ラベル、1stラベル
ブルーリングラベル ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル、レスピーギ:ローマの噴水、ローマの松
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【管弦楽】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 独 DEUTSCHE GRAMMOPHON
- レコード番号: 2531055
- オリジナリティ: ブルー・リング・ラベル、1stラベル
英プレス、スタンパー 1N-1N のオリジナル ジネット・ヌヴー(Vn)、ワルター・ズスキント指揮フィルハーモニア管弦楽団 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、スーク:4つの小品
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 米 ANGEL
- レコード番号: 35129
- オリジナリティ: レッド・シルヴァー・ラベル、ミゾ有り、スタンパー 1N-1N
英DECCAスタンパー レコ芸特選盤 フリードリッヒ・グルダ(pf)、ホルスト・シュタイン指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 独 DECCA
- レコード番号: SKB 25060-D/1-4
- オリジナリティ: ブルー・ラベル、1stラベル
演奏、録音、盤質の三拍子揃った美盤 ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ミュンシュ指揮ボストン交響楽団 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲、プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.2
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 米 RCA
- レコード番号: LSC-2314
- オリジナリティ: シェード・ドッグ・ラベル、1stラベル
気品のあるPHILIPS盤 ジノ・フランチェスカッティ&ロベール・カサドシュ、フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【室内楽】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 蘭 PHILIPS
- レコード番号: Lo1,268L
- オリジナリティ: レッド・ラベル、1stラベル、ミニ・グルーヴ
完品。ドイツプレスの2枚組BOX アンネ・ゾフィー・ムター&アレクシス・ワイセンベルク フランク、ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【室内楽】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 独 EMI ELECTROLA
- レコード番号: 1C-157 1434433
- オリジナリティ: ラージ・ドッグ・ラベル、1stラベル
音質は優秀、英EMI “SAX”セミ・サークル・ラベル エリザベート・シュワルツコップ、フェイヴァリット・シーン・アンド・アリア
☞通販中 9月28日現在在庫あり
【声楽曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル:英 EMI
- レコード番号:SAX 5286
- オリジナリティ:セミ・サークル・ラベル、1stラベル
2011-09-27
Dear Posterous, I can not log in. I'm in trouble. - メールからの投稿のテストです。
1月以来更新を止めてはいるのですが、データが破損して迷子になっているのでしょう。 迷子のposterous : http://amadeusrecordguide.posterous.com/
Google では AdSense の新しい管理画面をリリース致しました。これに伴い旧管理画面のサポートが間もなく終了します。
AdSenseの管理画面が新しくなるから、慣れておいてくださいってGoogleからメールがありました。前回ログインしたのは6月でした。
Googleの他のアプリと共通したレイアウトになって観やすくなりました。日頃意識していなかった事だけど履歴を見直していたら、地道に収益は上がるものだなと実感しました。
時にアフィリエイトリンクは迷惑だ、などと見かけるけど支払いが変わるもので無く適切に紹介してもらえているものなら歓迎。
![]() |
送信者 Google Plus |
特にクラシック音楽関係の情報は、タイトルが違っていたり見つけにくいものがあるので役だってもらっていると信じています。だから、わたしも活用させてもらっています。
秋でもカレーの天宮飯店と天宮飯店の引っ越し計画の巻
豚挽肉のカレー。日曜日は、野菜が安く売っています。玉葱も一盛り100円。中玉と小玉入り交じっていましたけれども、7〜8個ほどありました。ピーマンも一袋に5個ほど入って100円。
玉葱をいつもより多めに使いましたので若干とろみのある食感のカレーになりました。何か秋めいたカレーに出来れば良かったのですけれども、代わり映えの無い気分だけ秋のカレーです。
さぁて、昨今考えている事が食事のPOSTを別のSPACESとしようかと言う事です。その方が時系列の足かせでPOSTし残した写真と記事を活かせる事が出来そうだから。多角的にと言うのであればBLOGGERでグループ毎になっているし良いかなと思えてきたからです。
おおよそ来月初め頃までにSPACEの作成に入ります。
2011-09-26
こばと+こばと 2つのグリムスと tumblr のレイアウト変更 #gremz
設定が充実してきた tumblr を久しぶりにカスタマイズ。ポストした写真が“本文”に治まらない事があるので“post”の横幅“width”を120px広げて充分にゆとりがあるようにしました。見やすくなったのではないかしら。Safari 5.1 上のみでの確認なので携帯などからは不便もまだあるでしょう。そろそろcssのカスタマイズ熱が再燃しそうです。 http://love.kobatoradio.info/
近頃Google+など新しいサービスが登場して、tumblrは取り残されている感がある?
【訃報】“もったいない”マータイさん死去 - 9月26日 15時32分
☁日本語の「もったいない」を用いて環境保護の大切さを訴えた、ノーベル平和賞受賞者で、ケニア人のワンガリ・マータイさんが、25日、入院先のナイロビの病院で亡くなりました。71歳でした。
【ここまでの天宮飯店】キツネの嫁入りとこれが本当に最後か!?冷やし中華の巻
今日は昼前に出かける時には好天なのにぱらぱらと雨が降り続いていました。ああ、これが『キツネの嫁入りね』。
天気予報は曇るとは言っていたけれども雨ではないらしい。わたしと同じように感じていたのかバスの中での会話。心配無用で一日良い天気でした。
さて夕ご飯は何にしよう。お米は一昨日で最後でした。だから昨日はにぎり寿司。帰りにお米を買ったけれども新米で通常よりも500円高かった。この夏はお米が足りない感じだったので、もとの値段には戻らないかもしれませんね。そこでストックのあった冷やし中華を支度しました。
薄焼き卵焼き、キュウリ、ハム、トマトにサツマイモ。
酢の物は、ニガゴリ、キュウリとオクラ、玉葱。
それに梨。
2011-09-25
〈速報〉ロアッソ、栃木に勝つ - 栃木SCと対戦、1対0で勝った。ロアッソの通算成績は9勝10分け7敗、勝ち点を37に伸ばした - 2011/09/25
☼〈速報〉ロアッソ、栃木に勝つ
サッカーJ2のロアッソ熊本は、栃木県宇都宮市の栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦、1対0で勝った。ロアッソの通算成績は9勝10分け7敗、勝ち点を37に伸ばした。(2011/09/25 19:55:52)
![]() |
送信者 熊本城 |
JIM - フォト蔵の動画から
ビリー・ホリデイの「ジム」。1941年8月録音の10インチの78回転盤です。この録音の 後に結婚をしています。この録音の歌声に幸福を夢見るような期待を感じます。同年の写真を使って構成しました。
10月10日夜に出会えた一枚です。
再生ピックアップは電気ですが、SP用の真空管アンプ、 タンノイのスピーカーで再生した音を録ったもので、ライン録音ではありません。
録音にはデジカメを使用、その場には他にもお客様がいらっしゃいましたので、話し声が混ざっていて雰囲気が出ているでしょう。
2011-09-24
二日連続“今日は一日“浜松アーカイブス”三昧” - 軽音楽編の全曲目 2011/9/23
浜松アーカイブス三昧も3年目。クラシック編を放送している今日、土曜日。日程的にすべてを聞く機会がありませんでしたけれども金曜日に放送となった「軽音楽編」に続いて忘れずに楽しんでいます。
放送されたレコードはすべてアナログレコード。SP盤、EP盤、LP盤の違いはあれレコード針をおとしてアンプを通して聴くものです。ですからデジタルのデータをストレートに電波に乗せるのと違って・・・CDが普及しだしていた初期は、それでもいったんアンプで復元された音でした・・・カートリッジ、アンプの色が加味された音になっています。
Google+を使ってメールマガジンが出来るんじゃなイカ?! - フリーでメーリング・リスト、写真も動画も自由自在
おはようございます。音符のあるデザインは気になります。身につけるモノで在れ生活雑貨で在れ、身につけられるモノは特に。さて土曜日、朝の六時には起きて“音楽の泉”を聞きたかったんだけど、ぐっすりでした。起きたら10時過ぎていた。寝たのが午前3時半過ぎだったので、しっかり寝ていました。
台所に立って珈琲を入れながら再確認する。土曜日なのよね、でも隣近所の静かさが日曜日のような錯覚をさせます。
ただいま、郵便局のバイクが回ってる。その音に土曜日だなと思わされますけれども、あなたのところの郵便配達もバイクなのかしら。
![]() |
送信者 Google Plus |
Google+でおはよう挨拶したら早速、お返事が来た。「雪深いところでなければ、どこでも基本はバイクではないだろうか」と言う事でした。ハーレーに乗った郵便屋さんや、バイク便で配達してくれたら楽しいんだけれどな。
2011-09-23
PV 55,555 達成して考えてみた Facebookページの ブログへのアクセスへの効果
組曲第4番のページビューが 55,555 を超えました。ブログを開始したのは2008年3月からですが、統計を開始したのは2009年5月。カウントは6月から始まっています。閲覧に伸びと安定が出てきたのは今年の4月頃からで、それまでは最も多い月で4,000回ほど。多分にこれは1日5回更新目的と決めて、更新する時間のタイミングも少し考えてするようになったからかもしれない。
この更新のタイミング、TwitterよりもFacebookページを作った頃に重なる。今月は1日辺り3回の更新止まりになりそうだけど成果は悪くない。Twitterへの露出も減っているのだから、アクセスの伸びはTwitterではなかなかにあるものではないという事でしょうか。さりとて最初の2009年7月の弾みはTwitterを開始した時だ。フォロワーが増えるに従って伸びたけど、物珍しさに飽きるのも早いと言う事か。
組曲第4番で4本目のグリムスが98日目で大人の樹になりました!! #gremz
喫茶店のランチタイムの賑やかさも落ち着いて、お店のマスターもちょとひといき。店の片隅で珈琲カップ片手に、ちょっとメモ代わりにブログを簡単に片付けようかと。珈琲カップの中は紅茶でも、お茶でもおちゃけでも。サンドイットでも、ハンバーガーでもおにぎりでもつまんでいてかまわない。勿論、傾けるのはブランデーグラスでも葉巻をくゆらせながらでも良いですが。日本ではこの息が抜ける時間、アメリカは日付が変わる頃でサーバーがメンテナンスをしていることが少なくない。
ちょっとの気持ちが更新に時間をとられることがあります。ちょうど先ほど午後2時前後にposterousが軽い定期的なメンテナンスをしてました。先週はデータセンターを移動してシステムの再構築をしたようで、使い方などの勝手が刷新された。
恋の6本目のグリムスが大人の樹に成長しました!! #gremz
気を合わせるようにほなたりに続いて大人の樹になったのが、アメブロのグリムス。まん丸く育ったのは毎日定時の更新だけが続いているからでしょうか。アメブロの「 恋、ソープ嬢こばとの愛され組曲 」は週に一回か二回、緊急連絡替わりの投稿を挟むぐらいで、いつもはTwitterのメモになっています。
この「 恋、ソープ嬢こばとの愛され組曲 」のグリムスは9月8日に69日目だったので76日目か、77日目に大人の樹になりました。これが6本目なので、7本目は9月29日頃からスタート。
ほなたりが大人の樹へ成長しました!! #gremz
日々の詳細は記録していないので何日目なのか、どういう変化を見せてきたのかは把握できていないグリムスの木々達。9月も後半に入ってブログの更新もペースに戻ろうとしているからか、それぞれ示し合わせたように大人の樹に成長しました。
最もブログ記事としての更新回数が多いのが“ほなたり”。だったら最初からグリムスを植えておきゃ良かったと思っています。ブログを始める人には、これだけでもブログパーツを試してもらいたい。1本目達成です。
今日、2011年9月23日金曜日の秋分の日。2本目を育て始めます。
“温室効果ガス目標見直しを” - 2011/9/22
創造へのチャレンジ。未来予想図だと月に宇宙基地があって、アトムが誕生していて夢のような都市生活を過ごしている。ハンディ・カメラ・・・ビデオではないが・・・が販売され、まだまだ何十万円もした電子レンジが家庭に入ってきた。
未来生活が始まったような思いがしていた時代。でも同じ頃にオイル・ショックがあった。大変なことだったけれども、その時の人々の胸に芽生えたのが未来社会の為にはこれぐらいは苦労するものだろう。2011-09-22
自社サイトがグーグルから消えた ルール変更に大混乱の中小企業 - 2011/9/22
どーんとしっかりとしたホームページは作った。しかし、その先をどうする。それもお任せください維持管理いたします。と言うWeb制作の業者にまるっきりの丸投げしている企業が多い。細々と個人の手でブログを毎日更新したり、SNSで顧客に親しみを与えている商店も少なくない。SEO対策できますとPRしているWeb制作者が多いのは確かです。
そして、そうした彼らこそが自分のサイトはお留守だったり。
鯨は海の中だけに在らず - Welcome to Google+
Google+が一般公開されて、夕べはたくさんのサクられ(早速そうした造語が生まれ出たけどTwitterで言う“Follow + われ”か)がありました。その多くがとにかくたくさんサクって観よう。使い方はわからないけど何か、それから始めた方が良いかもというもの。たくさん取り込んでサークル毎に仕分けをする。
Google検索したものから本当の情報、必要としているものを選り出すようなもので、それはそれで良いだろう。ただし、情報収集も一つの技術というのは惑わされないで目的の検索をいち早く見つける能力だね。鯨は海の中だけに在らず。
2011-09-21
台風15号通過中、その風の影響はまだまだ熊本に残っている。
台風15号は午後2時、静岡県浜松に上陸。竜巻を起こすほどの強い暴風であることはずっと南の熊本でも良くわかります。月曜、火曜、水曜と強くはないけど雨がまとめて降ったりやんだり。午後2時43分、ようやく熊本にもお日様が射してきました。でも、風はまだ残っています。
![]() |
送信者 熊本の宙 |
Google+検索が出来るようになりました #google+
今から5時間ほど前の午前3時だから、アメリカでは午前11時頃でしょうか、Google+が検索できるようになりました。ユーザーインターフェースはこれまで通り。「友達検索」となっていた表示が「Google+検索」に変わりました。その少し前に検索した時にはGoogle検索に切り替わっていたので、気がつかないユーザーも居ることでしょう。
試しに名前で早速検索。わたしの投稿だけに限らず、他のユーザーのコメント内もサーチしているようです。これで情報源が増えたし、これまでの受動的なサークル作りではなくて、関心事でサークルを充実させていけそうです。
2011-09-19
〈速報〉ロアッソ熊本はガイナーレ鳥取と対戦し2対0で勝ち、勝ち点を34に伸ばした - 2011/09/18
〈速報〉ロアッソ、鳥取に勝つ
サッカーJ2のロアッソ熊本は、熊本市の県民総合運動公園陸上競技場でガイナーレ鳥取と対戦、2対0で勝った。ロアッソの通算成績は8勝10分け7敗、勝ち点を34に伸ばした。 (2011/09/18 20:56:18)
【蓄音器の音】実際に聴きませんか - 第281回 蓄音器でレコードを楽しむコンサートのご案内
本曲はフォーレの青年時代の作で新鮮な感覚に満たされており、近代フランスのヴァイオリン・ソナタの中ではフランク、ドビュッシーに次いで名曲とされています。ハイフェッツのヴァイオリン、エマニュエル・ベイのピアノ。その透明な色彩の清楚な演奏をお聴きください。
当例会では珍しい選曲です。
2011-09-18
おすすめのクラシック - 海外オペラアワー - ウィーン・フィルの“女はみんなこうしたもの” NHK-FM 2011/9/18
コシ・ファン・トゥッテ、女はみんなこうしたもの或いは恋人たちの学校・・・これがモーツァルトの楽譜に記載されているオペラのタイトル。午後2時からNHK-FMで、今年1月にウィーンで行われた話題の演奏が放送されています。
9月18日(日)の『サンデークラシックワイド』は、ウィーン国立歌劇場の2010-2011シーズンから、モーツァルトの歌劇「女はみんなこうしたもの」(コシ・ファン・トゥッテ)をお送りします。
指揮のジェレミー・ロレールは、1973年パリ生まれの若手指揮者で、クリスティやミンコフスキに師事した経歴の持ち主。最近では、ピリオド楽器オーケストラであるル・セルクル・ド・ラルモニを率いて、ナントのラ・フォル・ジュルネ音楽祭などで活躍、日本にもたびたび来日しています。
今回の公演は、彼のウィーン国立歌劇場デビューで、ピリオド・アプローチを取り入れたテンポの良い解釈で、ウィーンの聴衆たちからも好評を得ました。歌手陣も充実しており、女声陣はそれぞれ揺れ動く女心を巧みに表現、男声陣も事態の展開に狼狽する役どころをコミカルに演じて、アンサンブル・オペラとしての魅力を引き出しています。どうぞお楽しみに!【案内】石井宏(音楽評論家)
via nhk.or.jp
- 海外オペラアワー - ▽ウィーン国立歌劇場の歌劇“女はみんなこうしたもの” 「歌劇“女はみんなこうしたもの”K.588」モーツァルト作曲
(第1幕:1時間30分40秒)
(第2幕:1時間30分30秒)
フィオルディリージ…(ソプラノ)キャロライン・ウェンボーン
ドラベルラ…(メゾ・ソプラノ)ステファニー・ハウツィール
グリエルモ…(バリトン)イルデブラント・ダルカンジェロ
フェランド…(テノール)トピ・レーティプー
デスピーナ…(ソプラノ)アニタ・ハルティヒ
ドン・アルフォンソ…(バス)アレッサンドロ・コルベルリ
(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団
(管弦楽)ウィーン国立歌劇場管弦楽団
(指揮)ジェレミー・ロレール
~オーストリア・ウィーン国立歌劇場で収録~
<2011/1/22>
(オーストリア放送協会提供)
2011-09-17
28週後... quiet street, on a full moon night.
妊娠8ヶ月目に入った頃だ。そう誤解してしまったのは、わたしぐらいか?母だったら同意してくれそうな誤解にも思えます。内容はわからずにタイトルを見つけて見始めて観た映画『28週後… 』。映画冒頭の蝋燭ぐらいの明かりの中で料理を作るシーン。女性が後ろから抱きすくめる男性に“今夜もあなたの好物を作るわ”と言って棚からトマトの缶詰を取り出す。
quiet street, on a full moon night.
そうして最後のトマトの缶詰だと告げる。男性が棚を改めながら“残りはひよこ豆の缶詰が五つか・・・五年は持たせられるな”という。少し笑みと和みはあるけど、少しずつ奇妙な状況下にふたりが居る事がわかってくる。
シェルターみたいな環境なのかな?28週後って、核とか最終戦争後の事なのかな?
太刀魚の干物
オイスターソースを掛けてみたけど、醤油じゃ無かったのは正解だったみたい。付け合わせ次第では、塩だけでも良いかもね。
2011-09-16
今夜のおすすめクラシック・ライヴ NHK-FMで第1707回NHK交響楽団定期公演生放送
最も心に残ったソリスト・・・と選出されているレイフ・オヴェ・アンスネスとのラフマニノフの《ピアノ協奏曲第3番》が注目。またまた、心に残る共演になるのではないでしょうか。そうして、後半のチャイコフスキー:交響曲第5番も聞き逃せない。シューベルトや北欧作曲家の交響作品でずば抜けた透明美を聴かせてくれるブロムシュテットさんのチャイコフスキーは珍しい選曲。前半のラフマニノフに対しての配慮なのか、きっと思いがけない対比の妙を聴かせてくれる事でしょう。
- 第1707回N響定期公演 - 「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30」 ラフマニノフ作曲
(ピアノ)レイフ・オヴェ・アンスネス 「交響曲 第5番 ホ短調 作品64」 チャイコフスキー作曲 (管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
~NHKホールから中継~
稀少盤、オリジナル盤頒布開始 アマデウスクラシックス第29回 9月16日版一覧
リストのレコード番号、タイトルのリンクからショップサイトの各レコード詳細ページへジャンプします。ショップサイトをご覧の上、メールでオーダーしてください。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html
交響曲 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
英 EMI | ASD2814 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | チャイコフスキー:交響曲No.4 | ⓇNM ⒿNM | 6,300 |
独 ETERNA | 827103 | オトマール・スウィトナー | ドヴォルザーク:交響曲No.9「新世界より」 | ⓇNM ⒿEX++ | 6,300 |
独 DEUTSCHE GRAMMOPHON | SLPM 138 782 | カール・リヒター | ハイドン:交響曲No.94「驚愕」、No.101「時計」 | ⓇNM ⒿNM | 4,200 |
英 DECCA | SXL-6538 | ベンジャミン・ブリテン | モーツァルト:交響曲No.38 プラハ、シューベルト:交響曲No.8 未完成 | ⓇNM ⒿNM- | 7,350 |
管弦楽 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
独 DEUTSCHE GRAMMOPHON | 2531055 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | レスピーギ:ローマの泉、ローマの松 | ⓇNM- ⒿEX++ | 4,200 |
協奏曲 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
米 ANGEL | 35129 | ジネット・ヌヴー | シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 | ⓇNM- ⒿEX | 15,750 |
独 DECCA | SKB 25060-D/1-4 | フリードリッヒ・グルダ | ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 | ⓇNM~NM- ⒿNM- | 15,750 |
米 RCA | LSC-2314 | ヤッシャ・ハイフェッツ | メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲、プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.2 | ⓇNM ⒿNM | 12,600 |
室内楽 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
蘭 PHILIPS | L01,268L | ジノ・フランチェスカッティ | フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2 | ⓇNM ⒿNM- | 7,350 |
独 EMI ELECTROLA | 1C-157 1434433 | アンネ・ゾフィー・ムター | ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.1,2,3、フランク:ヴァイオリン・ソナタ | ⓇNM ⒿNM | 10,500 |
2011-09-15
演奏、録音、盤質の三拍子揃った美盤 ヤッシャ・ハイフェッツ、ミュンシュ指揮ボストン交響楽団 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲、プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.2
【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 米 RCA
- レコード番号: LSC-2314
- オリジナリティ: シェード・ドッグ・ラベル、1stラベル
美盤、ブラック・ラベル オトマール・スウィトナー指揮ベルリン・シュターツカペレ、ドヴォルザーク:交響曲 No.9《新世界より》
【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
- レーベル: 独 ETERNA
- レコード番号: 827103
- オリジナリティ: ブラック・ラベル、1stラベル
稀少盤、オリジナル盤頒布開始 アマデウスクラシックス第29回 9月16日版一覧
稀少盤、オリジナル・アナログレコードのアマデウスクラシックス。第29回頒布は9月16日午後から一般希望受け付け開始です。なお、このページをご覧の方は今からでもオーダーは自由です。ショップサイトをご覧の上、メールでオーダーしてください。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html
交響曲 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
英 EMI | ASD2814 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | チャイコフスキー:交響曲No.4 | ⓇNM ⒿNM | 6,300 |
独 ETERNA | 827103 | オトマール・スウィトナー | ドヴォルザーク:交響曲No.9「新世界より」 | ⓇNM ⒿEX++ | 6,300 |
独 DEUTSCHE GRAMMOPHON | SLPM 138 782 | カール・リヒター | ハイドン:交響曲No.94「驚愕」、No.101「時計」 | ⓇNM ⒿNM | 4,200 |
英 DECCA | SXL-6538 | ベンジャミン・ブリテン | モーツァルト:交響曲No.38 プラハ、シューベルト:交響曲No.8 未完成 | ⓇNM ⒿNM- | 7,350 |
管弦楽 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
独 DEUTSCHE GRAMMOPHON | 2531055 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | レスピーギ:ローマの泉、ローマの松 | ⓇNM- ⒿEX++ | 4,200 |
協奏曲 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
米 ANGEL | 35129 | ジネット・ヌヴー | シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 | ⓇNM- ⒿEX | 15,750 |
独 DECCA | SKB 25060-D/1-4 | フリードリッヒ・グルダ | ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 | ⓇNM~NM- ⒿNM- | 15,750 |
米 RCA | LSC-2314 | ヤッシャ・ハイフェッツ | メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲、プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.2 | ⓇNM ⒿNM | 12,600 |
室内楽 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
蘭 PHILIPS | L01,268L | ジノ・フランチェスカッティ | フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2 | ⓇNM ⒿNM- | 7,350 |
独 EMI ELECTROLA | 1C-157 1434433 | アンネ・ゾフィー・ムター | ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.1,2,3、フランク:ヴァイオリン・ソナタ | ⓇNM ⒿNM | 10,500 |
声楽曲 | |||||
レーベル | レコード番号 | 演奏 | 曲目 | コンディション | 価格 |
英 EMI | SAX 5286 | エリザベート・シュワルツコップ | フェイヴァリット・シーン・アンド・アリア | ⓇNM ⒿNM | 6,300 |