2010-04-16

タイタニック リミックス

2010-04-16 1
映画「タイタニック」のように、出逢いというものは思いがけないものです。今、オバマ大統領の指示でアメリカが揺れています。白人の中小企業経営者層が反発をしていると言います。格差の応じた負担の方が、みんな同じ負担よりも良いと思うのはたんに統計学、数字の上の事です。
セレブ層にとって、負担が大きくなっても同じだけの見返りがあります。それは金銭の問題ではなくて信頼であったり、未来の協力であったりします。つまりは生活に直接影響が出るから短期の見通しで決定せざるを得ない、そのような起業家にとっては信頼や、協力を得る機会を失うばかりになってしまいます。
音楽が大アーティストの元に、たくさんの支援者が集まるのと似ていて隠れた才能者だったとしても、しっかりと歩いている人の元に誰もが協力をしようとするものです。
そして力のある人たちは欲しいものがハッキリしているところが、わたしは好きです。
中学の頃から毎日のように初めての男性たちとの出逢いがありました。要求を遠回しに話したり、理論武装でアピールしようとする人たちの相手は疲れます。本音、建て前どうでも良いじゃない。音楽を奏でないで、譜面を前に論じるようなもの。レコード盤が目の前にあるのなら聴けば良いんじゃないかしら。時にネットにも少なからずいますね。素直に好きだと言える事が大切です。
映画「タイタニック」の中で、レオナルド・ディカプリオ演じるジャック・ドーソンに、ケイト・ウィンスレット演じるセレブのお嬢さん、ローズが魅力を感じたのは、わたしの抱いている思いと同じだと思います。この映画「タイタニック」に対する男性と女性の感動の違いはこのあたりに大きな違いを感じます。

音楽でも、カメラでも、アニメでも、熱心に語る人が好きです。社会的立場、役職などの制約があって親しくなる機会を得られない男性が多いものです。男性は社会の中で自分の場所を見つける事が大事な事なので仕方のない事。でも好きな音楽では平等でいて欲しいな。わたしはそんな男性たちのつなぎ役になる機会が多くて、そのような自分の存在が好きです。男性たちが子どものような顔で音楽を語り合っているのを見ていると、社交辞令でない時などは、ああ、職場では所長とか、取締役とかという立場にある人たちが目を輝かせて話しているなってワクワクしてきます。
ドーソンとローズの出逢いは、タイタニック号という存在あっての事だったと考えています。わたしは音楽の好きな男性たちを乗せるタイタニック号でありたい。氷山にぶつからないように気をつけるから、大切にわたしに載って楽しんで下さい。

Celine Dion - Go On [Theme From Titanic] (DJ Johnny Max Remix)
Title: Go On [Theme From Titanic] (DJ Johnny Max Remix)
Artist: Celine Dion
Remixer: DJ Johnny Max
Genre: Electrohouse
Label: PROMO DEEJAY' S Records
Released: 28/07/2008
Bit Rate: 320kbps
Sample Rate: 44100

Go On (Theme From Titanic) (Dj Johnny Max Remix) by Celine Dion  
Download now or listen on posterous
Celine_Dion_-_Go_On_Theme_From.mp3 (11944 KB)

Posted via email from littleconcert's posterous

Celine DionTitanic

クール・ガイ・ファイル、Twitter フレンド編

児島宏行さん http://twitter.com/hiroyukikojima
Web http://d.hatena.ne.jp/aya_natu/ 歴史上の人物の考察
Bio ブログは休眠中。日本史のブログです。歴史大好き。男。若妻、長女9歳、次女7歳、長男5歳がおります。よくつぶやくのは夕食のレシピ、育児、お酒など。あとホッピー大好きです。堅い話は少ないですので、お気軽にフォローして下さい。物流サービスの会社(株)ファイブステージ・トレーディングを経営しています。

紹介文:
IT系のしっかりした情報を伝えてくれるサイト、ネット関係の事を丁寧に教えてくれるついったらーさんも多い。同じ志向の者同士寄り合うものだという事を、ブログやTwitter、特にTwitterをしていると思う。ブログなどは利益目的に走っている場合も多いし、多ジャンルを学びたいという事で読者登録される事が多い。
児島さんのブログは「歴史上の人物の考察」。しっかり丁寧な文章のブログです。日本の歴史上の人物についてはわたしも感心があるので、気がつかないで検索から参照させてもらっていたかも知れません。ただ情報が置いてあるところを見つけたという気持ちから、書いている人の実感をTwitterで出逢いを重ねる度に感じています。

Posted via email from littleconcert's posterous

心が透明に澄んでいく歌・・・わたしも、いつも、見守ってるよ。

わたしと見上げた、空と山を憶えていますか。
海に行った時に、くすぐったいとはしゃいだ脚の下の砂が暖かかった事を憶えていますか。

遠く離れていても、わたしは忘れない。
あなたが思い出す事があると嬉しいんだけれども、
せがまれて読んだ絵本の表紙をわたしは忘れない。

護りたい唯あなただけを、その笑顔の輝く日々を。
束の間の虹に見とれていたわたしを憶えてくれていた。
そんなあなたをいつの日も思っています。

すべてをかけてあなたの成長を近くで見守ってあげられなかった、
そんなわたしだけれども、
あなたをおなかの中に育んだ時間は唯わたし一人だけの喜びです。

束の間の虹、きっとあなたも好きでしょう。
それだけでも、命の架け橋になっただけでも、わたしはとてもしあわせだよ。
いつの日も心の中には、あなたの鼓動を忘れないで刻んでいます。

Tune The Rainbow by Maaya Sakamoto  
Download now or listen on posterous
rahxephon pluralitas concentio ost - 12 - tune the rainbow.mp3 (11052 KB)

Posted via email from littleconcert's posterous

坂本真綾Tune The Rainbow


わんわんが うめぇこと 化けやがった おら、おどろいたぜ

わんわん ( @xaxrui ) おめぇ うまいことばけるなぁ
でもよぉ、どこかで見たような顔だなあ

Posted via email from littleconcert's posterous

1,000人目の訪問者は? Twitter するようになってブログの訪問者が増えました。

ブログにカウンターを設置したのは4月7日。ようやく一週間をまわったところですが、訪問者が1,000人目をむかえます。重複カウントはしないように設定してありますから、個別のページのカウントより少ないです。
Twitterをするようになってブログを更新できなくなったってツイートを良く目にするけど、確かにわたしもTwitterをはじめて数ヶ月はブログの更新は激減しました。
でもね、多くのフレンドときままにやりとりができるようになってブログにもらうコメントを待って、きっちりとした返事を書いたり記事の手直しをするよりも次々に記事をアップしていく方が良いと考えるようになりました。1度書いて修正したらいいなと思えるような記事はいったん引き下げて、書き直しては更新しています。
フレンドとのツイートでブログにとどめておきたい事も増えました。ブログシステムには一回の更新を1つとするほかに、1日間の更新をひとくくりにするオプションもあるし、日付を表示しない事も出来ますよね。ブログをはじめた頃は違和感を覚えもしたのだけれども、使い分ければいいなと学びました。
その時の思いつきをブログにして、再考を繰り返したい事や発表事の下まとめのような内容は個別記事にする事にしました。

Twitterをする方になってコメントへの書き込みは変わらないけど、訪問者の登録は増えました。メールマガジンも好調ですよ。
Twitterでやりとりしていて心にかかった事、そんなものを手短にブログの記事に残していくことになってきました。

Posted via email from littleconcert's posterous

 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket