2011-10-04

天宮飯店:ぶりのあら煮 148円の3分の1の夕食。

2011-10-04 0

三河屋さんに入っていた魚屋さんはどうしたのだろう。総菜売り場よりも、魚屋さんに夕食の献立を左右されるものが大きかったことに三河屋さんが唐突に倒産してしまってから実感しています。他には乾物とか調味料とか、地元の味覚に1番フィットしていたと感じています。

Media_httpfarm7static_pffdb

少し足を伸ばすことになるけれども、24時間営業のスーパーは三河屋さんに寄れない時に利用していたところ。これからは主に通うことになるでしょう。

2011-09-27

秋でもカレーの天宮飯店と天宮飯店の引っ越し計画の巻

2011-09-27 0

豚挽肉のカレー。日曜日は、野菜が安く売っています。玉葱も一盛り100円。中玉と小玉入り交じっていましたけれども、7〜8個ほどありました。ピーマンも一袋に5個ほど入って100円。

玉葱をいつもより多めに使いましたので若干とろみのある食感のカレーになりました。何か秋めいたカレーに出来れば良かったのですけれども、代わり映えの無い気分だけ秋のカレーです。

カレー

さぁて、昨今考えている事が食事のPOSTを別のSPACESとしようかと言う事です。その方が時系列の足かせでPOSTし残した写真と記事を活かせる事が出来そうだから。多角的にと言うのであればBLOGGERでグループ毎になっているし良いかなと思えてきたからです。

おおよそ来月初め頃までにSPACEの作成に入ります。

 

2011-09-26

【ここまでの天宮飯店】キツネの嫁入りとこれが本当に最後か!?冷やし中華の巻

2011-09-26 0

今日は昼前に出かける時には好天なのにぱらぱらと雨が降り続いていました。ああ、これが『キツネの嫁入りね』。

天気予報は曇るとは言っていたけれども雨ではないらしい。わたしと同じように感じていたのかバスの中での会話。心配無用で一日良い天気でした。

キツネの嫁入りと夕食の冷やし中華の巻

さて夕ご飯は何にしよう。お米は一昨日で最後でした。だから昨日はにぎり寿司。帰りにお米を買ったけれども新米で通常よりも500円高かった。この夏はお米が足りない感じだったので、もとの値段には戻らないかもしれませんね。そこでストックのあった冷やし中華を支度しました。

薄焼き卵焼き、キュウリ、ハム、トマトにサツマイモ。

酢の物は、ニガゴリ、キュウリとオクラ、玉葱。

それに梨。

 

2011-09-25

〈速報〉ロアッソ、栃木に勝つ - 栃木SCと対戦、1対0で勝った。ロアッソの通算成績は9勝10分け7敗、勝ち点を37に伸ばした - 2011/09/25

2011-09-25 0

☼〈速報〉ロアッソ、栃木に勝つ

サッカーJ2のロアッソ熊本は、栃木県宇都宮市の栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦、1対0で勝った。ロアッソの通算成績は9勝10分け7敗、勝ち点を37に伸ばした。(2011/09/25 19:55:52)

 

送信者 熊本城

2011-09-21

台風15号通過中、その風の影響はまだまだ熊本に残っている。

2011-09-21 0

台風15号は午後2時、静岡県浜松に上陸。竜巻を起こすほどの強い暴風であることはずっと南の熊本でも良くわかります。月曜、火曜、水曜と強くはないけど雨がまとめて降ったりやんだり。午後2時43分、ようやく熊本にもお日様が射してきました。でも、風はまだ残っています。

送信者 熊本の宙

Posted via email from littleconcert

2011-09-19

〈速報〉ロアッソ熊本はガイナーレ鳥取と対戦し2対0で勝ち、勝ち点を34に伸ばした - 2011/09/18

2011-09-19 0

〈速報〉ロアッソ、鳥取に勝つ
サッカーJ2のロアッソ熊本は、熊本市の県民総合運動公園陸上競技場でガイナーレ鳥取と対戦、2対0で勝った。ロアッソの通算成績は8勝10分け7敗、勝ち点を34に伸ばした。 (2011/09/18 20:56:18)

Posted via email from littleconcert

2011-09-17

太刀魚の干物

2011-09-17 0
ソード・フィッシュが英語の名前で良いのかな。太刀魚のオリーブオイル焼き。皮目の方だけかりっと揚げると身は直ぐに火が通ります。身の方は柔らかいのでいじるとぼろぼろになってしまうよ。
オイスターソースを掛けてみたけど、醤油じゃ無かったのは正解だったみたい。付け合わせ次第では、塩だけでも良いかもね。
見た目は寂しいけど美味しかったよ。ウニを最初に食べた人凄いってのがあるけど、太刀魚を最初に食べてみた人って凄いね、って思います。

2011-09-11

〈速報〉ロアッソ、FC岐阜と対戦、1対1で引き分けた。通算成績は7勝10分け7敗、勝ち点は31に - 2011/09/11

2011-09-11 0

〈速報〉ロアッソ、岐阜と分ける
サッカーJ2のロアッソ熊本は、岐阜市でFC岐阜と対戦、1対1で引き分けた。ロアッソの通算成績は7勝10分け7敗、勝ち点は31に。   (2011/09/11 20:55:34)

 

Posted via email from littleconcert

2011-09-10

鉢呂経済産業大臣が辞表提出 - 2011/09/10

2011-09-10 0

<速報>鉢呂経済産業大臣が辞表提出。  (2011/09/10 20:25:21)

2011-09-02

ご飯、食べなさい。

2011-09-02 0

おはようございます。夕べは「のろのろ台風12号」熊本直撃コースになるかと7時には早じまいした店もあったほどです。午後5時にどーんと降り出した時には、下通のアーケードは一寸騒然となりました。予想して傘を支度していた人は少なかった様だし、一寸突然な驚きを受けたといったムード。

前夜は熱帯夜、午後になって陰ったと言っても午前中の好天で午後2時過ぎには玉名市で37.6度。熊本でも36度ありました。

午後5時過ぎ

9月になっては初の記録だとか、、、、と云っても、冷静に考えれば9月1日だ^^。

2011-08-27

イカ娘に侵略されて、天宮飯店 昨日と今日のメニューの予定が入れ替わりました。

2011-08-27 0

深夜はposterousにアクセスできなかったので、復帰後にグリムスが大人の樹になったことだけを更新しました。通常のメンテナンスではなくて、新しい記事から徐々に古い記事まで写真が表示されなくなっていたので6月頃に案内のあったデータセンターのサーバー処理が行われていたのでしょう。その時間がどのくらいの間だったのかはわからない。ブラウザによっては表示もされていたのは、キャッシュの仕組みがブラウザそれぞれで異なるのかな。

今日の昼食はチーズ焼きカレー。ご飯の上にビーフカレーをかけて、チーズをかけて蓋をして半熟ゆで卵が煮えない程度に焼きました。写真写りは良くないですね。

2011-08-26

蝉の鳴かない朝

2011-08-26 0

表が明るいと思ったら日が昇るところ。あぁ、もう5時半だね。でも手元足下はまだ暗くて、カメラの操作は手探り。オートで撮影しました。肉眼ではもう少し赤身が鮮やかです。朝夕涼しくなってきて、中には日中でも動きの鈍くなり始めた虫たちが居る中で、先ほどから一匹の蚊がまとわりついています。ブンブンブンと云う羽音はうるさくない方だけど、スナイパーモードのようで小憎らしい。

 

Posted via email from 熊本の宙

2011-08-24

ざるうどん

2011-08-24 0

朝は8時半に目が覚めて「ざるうどん」の朝食。蝉の鳴き声の記憶無い、静かな午前中。週末から時に激しい雨と雷の熊本も、午後は久しぶりに日が差しました。晴れたと言っても厚ぼったい雲間に見えるぐらい、でも、少し気温が上がっているのかなと言ったぐらい。それでもお昼になると眠くなるのよね。11時過ぎから1時前まで昼寝。

2011-08-17

天宮飯店:1食100円、そして簡単調理で美味しいメニュー。鶏胸肉のバジルオイル焼き - 2011-8-16

2011-08-17 3

鶏の胸肉 100円。玉葱は1個10円だったのを二つ。それにインゲンを少々。そして目玉焼きで不足分の栄養の補完。2食分で150円から200円は材料費はかかっていません。何を支度するかは悩むところで、お見えでうろうろ。顔見知りの奥さんと出会うとおしゃべりしながら、何が今ストックがあるのかを思い出しながら、目の前の安い食材から数日先の分までの構想を練る。

480

鶏胸肉のバジルオイル焼きと目玉焼き。

2011-08-12

天宮飯店:残り物が具材のチャーハンとオムレツ - 2011/8/11

2011-08-12 0

今観ていたテレビで、熊本で馬刺しを食べるって連呼してた。

でもマグロの刺身の方が小さい頃は珍しかったな。夕食の父親の前には必ず一皿多く刺身が出されていました。

そうしたときに多かったのが馬刺し。

辛子明太子なども珍しいとは思ってなかった。二日ほど経った明太子は網焼きして焼き明太子になってお弁当に毎日入っていました。

母としては、魚だからって気持ちがあったようです。

2011-08-11

【大至急】【拡散希望】食材が不足しています - でも、ちょっと待って!手放しで支援する前に近所を見回してください。

2011-08-11 0

月曜日に起こった熊本下通アーケード街でのデパート地階食品売り場から逃走した万引きの捕り物は、中国籍の25歳の男性が犯人だと言う事です。万引きしたのは発泡酒一本。のどが渇いていたのでしょうね。こういう人たちの熱中症での事故はどう取り扱われるのでしょう。当人は現在逃走中でどこに居るのかわからないので不安でもあります。防犯カメラが録らえていた写真も、公開された写真からは、どうした男か良くわからない。

※2011年7月から写真はサイズ、画質を落としてWeb掲載しています。オリジナル画像はFlickrにあります。

<速報>専大玉名、初戦突破ならず:全国高校野球選手権大会で、県代表の専大玉名は光星学院(青森)に1対16で敗れ、初戦突破はならなかった - 2011/08/11

悔し泣きも出来ないな。青森に退廃。被災地東北に華を持たせた、、、、なんて見苦しいコトバははかないようにしてくださいね。今日の熊本は気温32度、湿度52%。ここ数日中では乾燥気味、汗もすぐに蒸発するのでさらさら感覚で暑くは感じません。昨日までのアブラゼミの大合唱が、つくつくぼうしの鳴き声に過ごし易さを演出してもらっています。

480

<速報> 専大玉名、初戦突破ならず
全国高校野球選手権大会で、県代表の専大玉名は光星学院(青森)に1対16で敗れ、初戦突破はならなかった。  (2011/08/11 06:43:22)

2011-08-10

白昼の凶行 犯人は未だ逃走中と思われるので不安 - ATOK2011の悪行も不安 #atok2011

2011-08-10 0

最後のブログ更新になるかもしれない。いやいや、そのような思いで書き始めています。まだ夜明け前なのでBGMはブラームスのピアノ・トリオを聞いています。録音の時ぐらいでヘッドフォンでは音楽を聴く習慣はありません。むしろクラシック音楽はヘッドフォンで聴いておもしろいものではありませんね。ストコフスキーが行ったステレオ初期のバイノーらル録音盤であれば別だけれども、楽器が頭の周囲にぐるりと覆った音場は気持ちが悪い。

ブラームスを聴いているのは気持ちを落ち着けるためでもあるのですけれども、午前4時にURAの家の犬が鳴き騒いでいるのでびっくり不安になっています。朝刊配達の時間にはいつもより少し早いのでおっかない。

2011-08-07

天宮飯店 - ぬらりひょん曜日のニガゴリづくし

2011-08-07 0

ゆるゆると台風が過ぎ去ってしまえば、あっという間にニガゴリが色づいてしまうかな、と言う勢いで野菜売り場の店頭の目玉商品化しつつあるニガゴリ。季節で店頭に山積みになるというとは言え、年間値段の変動が少ない食品でもある。重ねて今年は節電ムードで緑のカーテンと言って、官公庁者の人気者になったために随分と市場に出てきそうです。採れすぎたらニガゴリチップにすれば年中分のスナックになるとは言われているけれども...。

台風が来ているので、強い雨が降っては止んで、時折ゴロゴロ雲の上。

2011-08-05

気持ち良く歌える宙では無いけれども未来に繋ぐために

2011-08-05 0

蝉の大合唱の1日になりそうです。熊本は天気こそ台風の影響を感じさせる曇り空ではありますけれども、昨日の午後ほどの突然の強い風は今のところ落ち着いています。但し、午前2時過ぎ頃からの湿り気のある暖かい空気はすべてを包み込んでしまいました。

蝉が鳴き出したのは午前6時前、最初はクマゼミでしたが早々とアブラゼミが鳴き騒ぐほど熱帯化しました。ロックを聴いているのに時に蝉の合唱と喧嘩をして居るような思いがしています。台風がやって来たらセックスどころでは無い?吹き飛ばされてしまうかもしれないと蝉たちは今日のうちに明日を勝ち取ろうとしているようです。

 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket