2011-01-27

昨日と同じような黄金色の夕暮れ。写真に変化を付けたくておヘソ出したままうろうろしてた。

2011-01-27 0

まだまだ日が落ちるのは早いとは言え、夕陽を楽しめるようになって来ました。熊本は今日も午後はとても良いお天気でした。昨日と同じように黄金色の日没です。向かいの校舎の窓越しの夕陽がとりたかったんだけど良い位置だと、手前に木の枝が来たり、それをよけると夕陽が校舎に隠れてしまって窓越しが明るい程度。あまりうろうろしていると、おヘソが目立ってしまいそうなので次のチャンスを待ちます。

[グリムス成長記録]55日目、葉っぱが増えて幹が黒く枝もしっかり太くなりました。

一週間。週末にグリムスには変化が起こるようですね。金、土、日とブログの更新が頻繁になる頃だから、波及作用があるのかも。

2011年1月27日、おはようございます。今日はモーツァルトの誕生日です。

神が創造した最高の音楽家の記念日。1月27日はモーッアルトの誕生日。素敵な1日、何か良い事がある日になると嬉しいです。熊本は曇りの出足と成りそう。お昼頃には晴れるかな。モーツァルトの父、レオポルトは一代で宮廷音楽家になりました。当時は仕事は世襲制、マイスターの時代です。レオポルト・モーツァルトが宮中に仕えていた女性と結婚していなかったら、音楽が上手い建築士、或いは製本師になっていたことになります。

大寒を過ぎて、日中の陽射しは徐々に春めいています。でもまだ夜になると冷え込みますね。

昼過ぎてから晴れの天気になった熊本でした。暮れ、正月は建物の影になっていた陽が沈む位置が少しずつカメラフレームに収まる方位に移ってきました。正月開けてからそれなりに立て込む用件も断片的で、1つ事に集中するまでの用事に追われています。多少慌ただしい1日を迎えるかも知れないけれども、纏まった時間を睡眠に回しています。喉が痛くなったり、食欲無かったりもしているけれども幸い風邪を引くことなくやり過ごせています。木曜日、金曜日も良いお天気の午後になると良いんだけれども。

Posted via email from littleconcert

[Twitter]1月24日からBS2で薬師丸ひろこさん主演の映画特集。Twitterのアイコンをそれにあわせて日替わり更新中です。

機関銃を手にしている時の星泉の制服は短くなっていて、お腹が見える。映画「セーラー服と機関銃」で薬師丸ひろこさんが最初に登場するシーンで、ブリッヂをしていたのでお腹は見えていたけれども校門のシーンでは普通だったから映画では描かれていないけれども大人になったんだとわたしは観ています。機関銃は持った事がないけれども、わたしが中学生の頃におヘソがはっきり見えるほどに制服を着ていたのは1つの牽(けん)制でした。

 

香川選手が骨折 決勝は絶望に NHKニュース 2011年1月27日 0時31分

サッカーのアジアカップに参加している日本代表のミッドフィールダー、香川真司選手が、25日に行われた韓国との準決勝で右足の小指の根もとを骨折したことが分かり、決勝には出場できない見通しとなりました。

SOLDOUT★ブルー・アンド・ゴールド・ラベルの極初期盤★シュワルツコップ R.シュトラウス:カプリッチオ『終幕』、4つの最後の歌


このレコードはSOLDOUTしました。2011年1月26日、水曜日に発送しました。

2011-01-26

SOLDOUT★レッド・ゴールド・ラベル★カンテルリ指揮フィルハーモニア、ブラームス:交響曲第1番

2011-01-26 0

このレコードはSOLDOUTしました。レコードは本日発送済みです。

SOLDOUT☆ラクロワが珍しくピアノを弾いた1枚★ランパル、ラクロワ ドビュッシー:シリンクス、プロコフィエフ:フルート・ソナタ、プーランク:フルート・ソナタ

このレコードはSOLDOUTしました。レコードは本日発送済みです。

2011-01-25

久し振りの朝の1枚。明るくなるのを期待していたのですけれども、残念ながら曇り天気の熊本です。

2011-01-25 0

熊本は久し振りに朝焼けを早朝に観る事が出来ました。でも、すぐに薄曇り。気温は夜よりは寒さを感じないので、雨になるんじゃないかと空を観ています。

売約済★ブルー・アンド・ゴールド・ラベルの極初期盤★シュワルツコップ R.シュトラウス:カプリッチオ『終幕』、4つの最後の歌

偶さかは立て続けに起こるようです。重大な用事をしている時に大切な人と出会うような、それがまたとても懐かしい出逢いであったりというような。リアルな人付き合いとは、予想が出来ないだけにシナリオではない面白さがあります。そして今回も重なりました。わたしの伺い知らないところで、ブームなのでしょうか。コレクターの間で話題に成っていたのかも知れませんね。
半額セールが引き寄せになったのかも知れないけれども、シュワルツコップがアッカーマンの指揮で録音したリヒャルト・シュトラウスのオリジナル・アナログ盤に重なったオーダーがありました。何枚も所有しているレコードではない一品ものですから、オーダーを受け付けた早い一巡で対応していますのであとからの方には次回手に入った時にご連絡を優先する約束で了解して貰うしか有りませんでした。しかし、これが気持ちの中では申し訳なくて仕方のないものです。

[Twitter]1月24日月曜日のツイートと、iTunesで聞いた音楽全記録。

「タイトル:カラヤンの音楽にさすられて育った胸の内と外」

売約済☆レッド・ゴールド・ラベル★カンテルリ指揮フィルハーモニア、ブラームス:交響曲第1番

このレコードは売約済になりました。

2011-01-24

わたしの自叙的映画「探偵物語」がBS2で放送。身体はしっかり女に育ってるのをおかっぱカットで幼く見せてるところが青春映画になっている。

2011-01-24 0

踊るマァ〜ンボ・・・って、ナイトクラブで枕営業をほのめかすやりとりには、わたしにとっては日常的っぽくて。そして、「わたし知っているのよ。長谷沼さんとパパの関係」というセリフにも、覚えがある事ばかりで「探偵物語」は高校時代のわたしを重ね合わせるところがいっぱい。経験したようなシーンが1本の映画に楽しく織り込まれていて、自伝的映画だなといつも観ていて感じます。薬師丸ひろこさんが大人の世界を垣間見ながらも、動揺しないで殺人事件のミステリーを解いていく。

気ままにクラシックで放送されたCDをご紹介しています。

気ままにクラシック

パーソナリティ:笑福亭笑瓶、幸田浩子 2011年1月24日月曜日、午前7時20分放送。

《バロックの森》フルートが活躍するバロック名曲①

土曜、日曜日が『リクエスト・ア・ラ・カルト』で長い事続いてきたNHK-FMの『バロックの森』。平日のお勉強的な内容とのコントラストで、楽曲の詳しいお話しではなくて思い出話やナビゲーターさんの日常を伺わせる話は別な一面で面白かった。家庭菜園をされていたようで、朝に遊びに来る野鳥の話題など大好きでした。リクエスト・ア・ラ・カルトが日曜日だけになったのは、リスナーからのリクエストが減っているのか、昨日久し振りに日曜日の放送を聴いていたのですけれどもリスナーさんの思い出話なども少ないのでしょうか。

 

Singing Boy with a Flute by Frans Hals, 1623-1625 via backtoclassics.com

ブログの月間更新数が、自己記録第2位を記録しました。ありがとうございます。

Peace Peace まめまめしいのは平和を造る。投げやりになったりしないで、1日一度でも積み重ねていくといつかきっと実りと成るものです。

Posted via email from amadeusrecord's note

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

ほなたりディスクコレクション:わたしを造った音楽たち#0001 ブルックナー:交響曲第1番、カラヤン指揮ベルリン・フィル

今CDで聴いているのは Bruckner (CD - Nov 18, 2008) の 'Symphonies 1-9'  からブルックナーの交響曲第1番です。

[Twitter]かみちゅ!アイコンと1月23日日曜日のツイートと、iTunesで聞いた音楽全記録。

かみちゅ!の放送3回目。正直な気持ち、2週間しか経っていない事に驚き半分です。もっと前から観ているような馴染み感は何だろう。舞台が尾道だと言う事も重要な事だったのかも知れません。世界観も先週で把握できた感じがします。今週の第3話は、新米神様の力というか性格をしっかり観ていて確認できたように思えました。立て続けに新しい世界をみせるで無しに、このペースで展開するのだとしたら尚更にわたしの心の深いところに根付くアニメと成りそうです。

2011年1月23日のツイートと、iTunesで聞いた音楽全記録。

2011-01-23

[夕食]ワカサギ甘露煮と煮たまご。茶葉を使うと臭みが取れますよ。

2011-01-23 0

魚を煮た経験のある人なら1度は、調理方法間違ったか魚が古くなっていたかと戸惑った事があるんじゃないかしら。カレーにコーヒーを入れるって言ったら驚いた男の人がいたけど、煮卵には紅茶を使う事もある。けれども甘露煮には普通にお煎茶が良いらしい。

くまモンが頑張っているので、熊本の年になれば良いな。とは思う反面、熊本にはクマがいると思われているイメージは払拭できなくなりそうで複雑な心境。

熊が南日本でも出没しているとニュースで取り上げられている昨今、熊本は名前からイメージを抱いている人が少なくなさそう。新幹線が全線開業で、来熊が増えればクマが出るような街ではない事は分かって貰えると思うけれども、恐竜の化石が出たり、熊本城の印象は都会的な印象は引き出しにくいでしょうね。熊本城よりも高い建物は建築してはいけない。熊本城が見えない景観にしてはいけない。と条例にはあるので街中からの写真も熊本城がはいるのでやむを得ないところ。でも、遊びに来た人は悦んで貰えるのは楽しい事です。

SOLDOUT★ブルー・アンド・ゴールド・ラベルの極初期盤★シュワルツコップ R.シュトラウス:カプリッチオ『終幕』、最後の4つの歌

このレコードはSOLDOUTしました。

売約済☆ラクロワが珍しくピアノを弾いた1枚★ランパル、ラクロワ ドビュッシー:シリンクス、プロコフィエフ:フルート・ソナタ、プーランク:フルート・ソナタ

このレコードは売約済になりました。

SOLDOUT★カラヤン/ベルリン・フィル バルトーク:弦、打楽器、チェレスタの為の音楽 英COLUMBIA盤(EMI)

このレコードはSOLDOUTしました。

ゆっくり夢の中で遊んだよ。

ジャズの日だった1月22日。熊本はとても良いお天気で、洗濯物も気持ち良く乾いていました。そのような1日を朝から夕方近くまで眠っていたのは、もったいのない事だったろうけれども久し振りにゆっくりと夢の中で遊ぶ事が出来ました。起きてからもはっきりとしているところもあって何かのメッセージなのかなって考えているところです。夢で観た事を記憶しておこうとすると頭がぼーっと成る事があるのに、目も頭もすっきりしているので何かメッセージがあったのかと尚更に思うのです。

はっきり記憶しているとは言っても、野外のような広いところでたくさんの人たちに混ざって踊っている。千人は充分にいるように思いました。踊りの振り付けは決まっていて、5つぐらいの降りの繰り返し。盆踊りのようなラジオ体操のような音楽に振り付けはヨガのようなバレエで出てくるような動きで身体には効きそうだけど、音楽とはあっているところはありませんでした。リズムを合わせないで動くという修練だったのでしょうか。

名の有るミュージシャンとの出逢いが予感されます。

 

2011年1月22日のツイートとiTunesで聞いた音楽全記録。

2011-01-22

世界の名盤を半額で聴く好機到来!! 新春お年玉セールで在庫総てを"半額"対象といたします。

2011-01-22 0

新春お年玉セールを開催中です。

世界の名盤を半額で

1月31日まで大セール。

対象は全品。総てアナログ・オリジナル盤です。

オーダーはメールで2011年1月31日、23時まで受け付けます。

 

レコード・リスト ↓

《ご案内》メンテナンスのために20分間アクセスできなくなります。

POSTEROUS が定期メンテナンスのために日曜日、1月23日の午後10時(現地時間)頃20分間ほど利用できなくなります。その間、ブログ、サイトの画像が表示されなくなりますのでご案内致します。※日本では翌月曜日の午後3時頃。

Posted via email from littleconcert

2011年1月21日のツイートとiTunesで聞いた音楽全記録

2011年1月21日のツイートとiTunesで聞いた音楽全記録。

《バロックの森》ルイ15世時代の音楽⑥ ヴァイオリンはダンスのための楽器

天使がヴァイオリンらしきものを携えている古い絵画や彫像が、幾らもあります。『らしきもの』とされているように、よくよく観ると違うよう。そもそもヴァイオリンは、いつ頃どういう経緯で誕生したのでしょう。結論を先に答えるならば根拠不明。音楽史の上でヴァイオリンの名手にして、今でも演奏される機会の多い重要な作曲家はコレルリ。ヴァイオリン音楽を芸術音楽として最初に記録されます。もしもヴァイオリン音楽を発展させるヴィヴァルディの存在がなかったとしたら、現在の認識以上に誰もが知った作曲家の名前になっていた事でしょう。

楽器を手にしている絵画としては女神が抱いているハープが最も古いもの。総ての楽器の発展の源にはハープがあります。これも現代のようなメカニックを持ったハープではなく、竪琴。もとは猟のための弓を遊び半分だったのか、魔除けのマジナイかかき鳴らしていた行為が音楽の根本だというのが音楽史のお勉強には出てきます。

さてヴァイオリンですが、1,500年半ばに唐突に登場します。ほぼ現代のヴァイオリンの構造をしている事は驚きですけれども、その形状や大きさは多様性を極めていました。バロック・ヴァイオリンと言われる古い楽器を観ていると昆虫を観ているような錯覚を感じます。バッタに似ていませんか。葉っぱに擬態できるナナフシに似ています。

[夕食]ワカサギの南蛮漬け。おかずですよ、お酒の当てではありませんよ。

酒の当てでも良いけれども、旬なのでしょうね。明日は甘露煮が食べられそうです。わたしがまだ幼い頃に母がおかずに用意したら、父たちが御飯前にお酒のつまみで食べてしまった。と言う大事件がありました。その日は結局急いで味噌汁を多めに作って御飯のおかずにしたんではなかったかしら。こうした酒のつまみにも良さそうな料理が食卓に上がる季節になると、気をつけなさいよ。男の人たちは油断が成りません。と言う教えと一緒に良く話題になっていたから、今では大事件も良い想い出です。

今夜はワカサギを主役にして、他は味噌汁を支度しました。味噌汁の具は、豆腐、あげ、ワカメ、もやし、椎茸、玉葱、ネギ、生姜。たくさんに思えるかも知れないけれども豆腐にしても4分の1丁ほど残っていたもの。土、日曜日は昼前に纏めて野菜を買い込んでくるので冷蔵庫のスペースを空けないとね。

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。 「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2011-01-21

熊本の空、赤い月が昇ってきています。

2011-01-21 0

朝から曇っていて月は観られないだろうなぁって、諦めていたら真っ暗な中に月だけが異空間を感じさせるように昇ってきていました。目視では少し赤みを帯びています。今日は風もなくて冷たいという空気感はありませんけれども、落ち着いている穏やかな感じはしません。何だろう、ざわざわした予感がします。

写真で撮すとこんなに真っ暗なんだけれども、月明かりがさしているところは歩くのにも心配はありません。ただ、唐突に闇の中から人が現れて1度だけびっくりしました。向こうも驚いたのでしょう。挨拶をしてきたので返事しました。同じ返事が返ってくればたぬきだと言う事だけれども、返事への返事は挨拶ではなかったので大丈夫でしょう。

[グリムス成長記録]49日目、新しい葉っぱが出てきた。

熊本は今日は終日曇りのお天気でした。だからか肌温度は寒いという感じはしませんでした。『大寒』を過ぎたなぁって、夕方短い時間を散歩していて漠然と感じました。小学校の子供たちの賑やかな声は、嬉しくてとても励みになります。

2011年1月20日のツイートと、iTunesで聞いた音楽全記録。

《バロックの森》ルイ15世時代の音楽⑤ マレの音楽はロック以上にロックしている。

楽器の博物館。或いは、古い楽器を鑑賞する機会があると長時間居ても飽きない。楽器の成り立ちと言っても笛の類は、土偶時代からって・・・こちらの方よりも、興味津々なのは弦楽器のはじまり。弦楽器のファミリーは現代ではヴァイオリンを中心に考えがちだけれども、チェロが最初のお父さん。それよりも大きいコントラバスとの中間の楽器でヴィオールという弦楽器が最初のはじまり。ジャズ・ファンだったらウッドベースをイメージして貰うと分かり易いです。

[夕食]ジャガイモの皮むきの刃が外れていたりと手間取ったものの簡単カレー。

クリームシチューになっても結局OKだったのだけれども、野菜籠を観たらジャガイモ、玉葱の袋が2つある。暮れ、正月を開けてから野菜売り場で目にとまったので他に必要としている食材がなかったので購入していたのでした。人参も6本買ってあった。特別に食材を必要としない時には、いつも使うようなものをストックするのが習慣化している。

[ソフトウェア・アップデート]iDVD 7.1.1 へのアップデート。

再起動を求められるアップデートではなかったので音楽を聴きながらのアップデート状況の見守りでした。iPhotoからiDVDへのデータの相互性が強化されたという事らしいですね。と言うものの、iLife11になってから起動確認をしただけでiDVDはまだ使っていないので、アップデートの前後の効果は報告する経験はございません。

2011-01-20

ブログの更新をFacebookに連携してくれないかと、Post to Facebook をインストールしてみたんだけど...

2011-01-20 0

インストールしても設定ウインドーが開くわけでもなく、サイドバーに設定項目が出るわけでも無くで、インストールした時点で自動で有効になっているだけ。一体どういう事になっているのだろうかと思えば、投稿の時にFacebookへ公開するかを決めるボタンが追加されていました。
ブログの更新を同時にFacebookへ連携してくれるプラグインを探していたのですけれども、これはこれで内容の公開先を使い分ける事が出来そうですね。

Postすると記事リンクだけがFacebookのウォールにシェアされるだけのようです。が、好きなタイミングで利用できるし何度も可能。更新をした記事などを再度知らせる時や、他にも便利な使い方が出来そう。

Posted via email from amadeusrecord's note

[今夜のお薦めクラシック]ヴィオラで演奏したピアノ三重奏曲の演奏会 NHK-FM 2011/1/20 19:30 放送。お薦め度 ★★★★

ヴァイオリンよりもヴィオラの方が、チェロに対抗して強さが出るかも知れない・・・ショパンが、18歳の時に作曲した『ピアノ三重奏曲』について親友ティトゥスに書いた手紙にあった言葉です。ピアノ・ソロ曲のほかには2つのピアノの為のコンチェルトというジャンルだけを書いたような言われ方が良くされるので、非常に気の毒な存在になっていますけれども室内楽は地味とは言え独特の味わいを持っています。普段はヴァイオリン、チェロ、ピアノのトリオで演奏されている『ピアノ三重奏曲』を、今夜放送される「ベートーヴェン復活祭音楽祭2010」からの演奏会ではヴィオラを使っています。ショパンが言っていた『ヴァイオリンよりも』という言葉を実践するものです。興味津々。

2011年に入って20日間で、ブログの更新が100回目になりました。

百回目のブログ更新です。2011年になって、20日間で到達しました。もとより長文。複合的な内容を絡める傾向にあって『上手くとりまとめましたね』と誉めてくださる読者も居れば、早とちりもTwitterをするように成ったら出ても来ました。この事は、ポイントを始めに掲げる報告書になれている読者にも適応できるように書こうかと思うようにも成りました。同じテーマを繰り返して描いても良い事にも改めて気がつかされて頂いたところもあります。コメントがあったら、それを踏まえて改めて書き起こす事が今年は増えます。顔ぶれが変われば、反応も違いますから1つ事を彫り込んでいく事と合わせてブログを展開し続けていきます。

2011年1月19日のツイートと、iTunesで聞いた音楽全記録。

[バロックの森]ルイ15世時代の音楽④ 聴き所は、ニケのダジャンクールの録音。

響板がオリジナルであれば、製作当時のチェンバロです。・・・と言うイタリア紀行番組が先日NHKのBSで放送されていました。メカニックが当時そのままならオリジナルだと思えていたので、確かにそうだと発見になりました。チェンバロには螺鈿細工のものやら、意匠が凝らされているモデルが多いので気持ちはついつい造りの方に向いてしまいます。意匠と言えば白鍵に黒鍵がピアノ。チェンバロは黒鍵に白鍵のアクセント。稀にチェンバロにも白地に黒のモデルが存在します。これは黒檀や菩提樹に比べて、牛骨や象牙を加工するのが大変だった事もあるかも知れません。

[夕食]今夜の支度は卵を漬けただけ。昨日の花鯛の煮付け、高菜漬け、昆布朝鮮漬けの夕飯でした。

今朝ストーブに乗せていて出来たゆで卵を、昨日の花鯛の煮汁をベースに鰹節、生姜を入れて漬け込んでいます。母も好きで色々試みているけれども、卵の醤油漬けというところ。煮卵はお店でもそれぞれ味わいが違いますね。家庭料理として自分の好みで良いのかも知れない。買ってきた卵パックが賞味期限近くになって作っているから、お店との違いはその辺りに理由はあるでしょうね。毎回色々実験して作っています。どういう料理になっても卵が食べられない、という事がないのが卵のパワーなのでしょうか。

 

Posted via email from amadeusrecord's note

 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket