2010-12-26

豆腐いっぱいで湯豆腐だけど、蟹、帆立、海老も入ってます。

2010-12-26 0

お豆腐の売り出しの日には39円なので、春雨豆腐と肉豆腐を作ろうと思って二丁買ったままでした。クリスマスのチキンを2日間食べたので、このままではいけないと言うことでお鍋に二丁とも入れましたから蟹鍋なのか、湯豆腐なのか見分けがたい夕ご飯になりました。

いずれにしてもほかほか暖まるので良い事です。

Posted via email from littleconcert

体力調査 運動量多い学校上位 - 体を動かすことが楽しいと幼児期から教えることが重要で、そのための指針作りを進めていきたい

全国の小中学生を対象にした体力調査で、合計点の平均が高かった学校は、低かった学校と比べて1週間の運動時間が2時間以上長く、運動系のクラブ活動に参加している割合も高いことがわかりました。

この調査は、全国の小学5年生と中学2年生のうち42万人余りを対象に体力や運動習慣を調べたもので、今回は、これまでの3年間で体力調査の合計点の平均が高かった学校と低かった学校、それぞれ100校を比較しました。その結果、1週間の運動時間の平均は、小学5年生では、平均点が高かった学校の男子が13時間20分、女子が7時間47分でした。一方で、平均点が低かった学校では、男子が11時間22分、女子が5時間20分と、男子で2時間、女子では3時間半、短くなりました。さらに、中学校で運動系のクラブ活動に参加している生徒の割合は、平均点が高かった学校は男子が87.9%、女子が72%で、平均点が低かった学校の男子の74.4%、女子の49.3%と比べて高くなっています。調査を行った文部科学省は「運動をする子どもとしない子どもの二極化が進んでいて、体力が低い学校では運動をほとんどしない子どもも多い。体を動かすことが楽しいと幼児期から教えることが重要で、そのための指針作りを進めていきたい」と話しています。

身体を動かすことが楽しいと、それだけを教えるだけと言うだけで上手くいくものでもありません。知らない間に身体を動かしているという事になるのが大切なことです。何処か特定のアスレティックの場所を作ったりすることではなくて、仲良しと小旅行するのは楽しいものです。
身体だけではなくて心の栄養にもなります。一番列の後ろ出回りに気遣うことに熱心で遅れがちな小さい子を、大きい子が常に様子を気遣っているグループの様子がとても嬉しく見えました。

Posted via email from Amadeus Record Guide

火の国姫日記☂中学の時の想い出がここにある。

熊本は雨です。今日は1日寒くて曇り空で、良い写真は諦めました。写真は昨日の午後の熊本の東の空。想い出の山の山肌がくっきり鮮やかに写っていました。中学の時、競歩会で登った山です。いつもバスで帰ってくる時には目が行くのですけれども、今日は格別。20年前のクリスマスの夜に、熊本の夜のメーテルとしての最初の出来事を体験したのですから。

クリスマスイヴにわたし自身がプレゼントになった翌年。中学校で行われた競歩会で、メーテルは初めてクラスメートに身体を重ねられました。既に一年以上もフルコースで味あわれていたわたしの身体ですから、そのことは重大なことではなかったので2人の男子の欲求を受け入れたのはメーテル。驚きだったのは、彼らとは幼なじみだったから。幼稚園の頃からの3人組で、小学校の間だけ校区が違っていたので通う学校は違ったけれども、幼稚園の頃から一緒にお風呂に入った間柄。小学生の時も夏休みには遊びに来てくれてお風呂を一緒したし中学で同じクラスになった時も、変わらないままでした。

「キャプテン、何の目的であの少女を」・・・・目的は1つしかないでしょ

この声は、ようこの声をした声優さんだ。

 

ティファ・アディール

 

Tiffa Adill

 

 

本作品(ガンダムX)のヒロイン。15歳。身長157cm。体重40kg。戦後において唯一確認されている地球上に自然発生したニュータイプの少女である。幼い頃からアルタネイティブ社等によって研究材料にされていたためか、無口で人見知りする傾向にある。その後、ジャミル率いるフリーデンに助け出される。そしてティファの能力によって、ジャミルのニュータイプ探しの旅を導いて行った。フラッシュシステムを使えるほかにも予知能力を持っており、具象化するために絵を描いているが、腕前はなかなかなものであるようだ。
後にフリーデンに来たガロードと出逢い、その時にガンダムXのサテライトシステムの初回登録を行なっている。ガロードやジャミルとの出会いと交流、そしてさまざまな経験を通して、一人の少女として心を開いてゆく。特にストーリーの後半以降はパーラにガロードとの恋仲を追及されて頬を染めたり、ガロードが戦争の事で葛藤を続けていると寂しさを表に表す等、豊かな表情・感情を見せるようになった。
決戦前夜にガロードと結ばれた事により、自身の力を認める強さも得ている。最終決戦後は、世界を巡る事を望んだガロードと共に旅に出た。

Posted via email from amadeusrecord's note

2年間、Brightkiteから投稿していた熊本の景色、わたしの食事の写真はブログからの発信をします。

料理の写真や、風景写真をBrightkiteへ最初に投稿、Flickrに転送された写真をブログに貼る。というステップを踏んで更新していると、ずいぶんの写真がブログには活用できないままでした。作品と言えるアート・フォトもブログの記事として整理をおいおいやり直していきたい。

新しく複数のサービスへ連動できるツールが出てくれば変更はしますが、Brightkiteが無くなった現状ではメールから更新できるブログを連動させる方法がベスト。というより、わたしにはしっくりする情報の更新、発信。その為、エントリーのタイトルは抽象的なものから短いメッセージになる事が増えるでしょう。

今年の秋頃から、いつかブログを起点に更新したいとは思っていたことで何事も長文になりがちなわたしにとって、140文字の制限は削ることに手間取って誤解も発生していたので制限のないことが助かる。デモに年間のBrightkiteは文章を書く事を工夫する切っ掛けにもなりました。

Posted via email from littleconcert

熊本はようやく明るくなってきたけれども、曇りの日曜日のようです。

クリスマスの土曜日は、起きたのはお昼廻ってました。今年は良いお天気のクリスマスでしたが、とても空気が冷たくて風がありました。これだと深夜に雪でも降り出すかと思ったものの、今朝の曇り空。長崎では夜に雪が降ったと言うから、少しは降るかも知れませんね。金曜日の夜には、時々雪汁のような小雨がぱらりと来てました。

Posted via email from littleconcert

フルトヴェングラーのドン・ジョヴァンニが、ハイビジョン・リマスターでハイヴィジョン放送。

クリスマスの夜11時(2010年12月25日土曜日)から、フルトヴェングラーのドン・ジョヴァンニがハイビジョン・リマスターでハイヴィジョン放送。オーケストラはウィーン・フィル。1954年のザルツブルク音楽祭での演出、上演を映画にしたもので出来の良さは良く知られた作品。フィルムの劣化か、フィルムをテープに写したものをデジタル・リマスターしたものかカラーのにじみなどはなく鮮明ですが画素数が低い印象があります。

しかし、内容は「ドン・ジョヴァンニ」演出の教科書のようなもので、映画「アマデウス」のドン・ジョヴァンニ上演のステージはそっくり。しかし、映画「アマデウス」での焦燥しきったモーツァルトの表情はフルトヴェングラーは一切見せていません。ともかくもかの世代の男性は生気溢れて体力も充分に備えているようです。オペラ座のオーケストラピットだから、コンサートでの大振りな指揮姿ではなくて顔の表情は変わらなくても眉の表情で音楽に表現をつけています。

クリスマス・アルバムの最高峰☀カーペンターズの2枚のレコード [1978,1984]

クリスマス・アルバムは数々あれど…と、使い古された言葉を借りてでもカーペンターズの2枚のクリスマス・アルバムはもみの木のとっぺん先に輝く金の星です。その2枚は1978年発売の「 Christmas Portrait 」と1984年発売の「 An Old-Fashioned Christmas 」。2枚からピックアップされた一枚物や、2枚のレコードのジャケットデザインが混同されていたりするようです。カレンとリチャードのツーショットポートレイトは同じもののようだし、イラストの組み合わせだから間違いやすそう。また、曲順もCD化の時に入れ替えられている箇所があります。

言葉に言い尽くせない喜びがある…と、カレンが言っていたというクリスマスのスタンダードを歌うことの意味。クリスマス・ソングを録音したアルバムを色々と聴いていると、特に感動を感じさせてくれる歌手の歌声に共通しているものに思えます。カーペンターズの2枚のクリスマス・アルバムを比較して、カレンの死後に発売された「 An Old-Fashioned Christmas 」の方がわたしは好き。カーペンターズ・マジックと言われたリチャードのアレンジと多重録音の巧みさは驚きですが、わたしには鼻につく部分でもあり必携のクリスマス・アルバムではあるけれども評価は、正直なところは10段評価だと、★★★★★★★★★☆。但し面白いことにその印象はCD化された音に感じるもので、アナログレコードで聴くと5段評価の、★★★★★。

この違いはアナログレコードで聴いて確かめて欲しいところです。

 

TRACKLIST

Christmas Portrait

  1. O Come, O Come Emmanuel
  2. Overture (medley)
  3. The Christmas Waltz
  4. Sleigh Ride
  5. It's Christmas Time / Sleep Well, Little Children
  6. Have Yourself A Merry Little Christmas
  7. Santa Claus Is Coming To Town
  8. The Christmas Song
  9. Silent Night
  10. Jingle Bells
  11. The First Snowfall/let It Snow, Let It Snow, Let It Snow
  12. Carol Of The Bells
  13. Merry Christmas Darling
  14. I'll Be Home For Christmas
  15. Christ Is Born
  16. Medley: Winter Wonderland / Silver Bells / White Christmas
  17. Ave Maria

An Old-Fashioned Christmas

  1. It Came Upon A Midnight Clear
  2. Overture: Happy Holiday, The First Noel, March Of The Toys, Little Jesus, I Saw Mommy Kissing Santa
  3. An Old-Fashioned Christmas
  4. O Holy Night
  5. (There's No Place Like) Home For The Holidays
  6. Medley: Here Comes Santa Claus, Frosty The Snowman, Rudolph The Red-Nosed Reindeer, Good King Wence
  7. Little Altar Boy
  8. Do You Hear What I Hear?
  9. My Favorite Things
  10. He Came Here For Me
  11. Santa Claus Is Coming To Town
  12. What Are You Doing New Year's Eve?
  13. Selections From 'The Nutcracker': Overture Miniature, Dance Of The Sugar Plum Fairy, Trepak, Valse 
  14. I Heard The Bells On Christmas Day

Posted via email from Another Sky

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2010-12-25

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.9

2010-12-25 0

サンタ・ベイビーは好きな曲。クリスマスの前気分のために試しに作った今年最初のノンストップ・クリスマスチューンだけど、クリスマス当日に聞き直してみてもぴったりはまっていて驚き。どのくらいのセットが作ることができるかなと思っていたけれども、ミュージシャンの気持ちが同じ方向を向いているからかな楽しい選曲でした。そして、クリスマスの曲では直接でなくても流れに上手く乗る曲が多いことを再認識できました。

プログラムは30分のセットです。曲について詳細を知りたいという場合はコメント下さい。まずは楽しんで下さい。 [TotalTime 30:22]






Posted via email from Another Sky

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.8

オールデイズもメリー・クリスマス。クリスマス・ナンバーのレコードはレコード時代の方がCDよりも意外なほど存在が大きい。レコード会社でミュージシャンを一抱えにしていたから、有名無名含めたクリスマスレコードも発売されていたりして来年は知らなかったミュージシャンを聴いてみようかな、ってケースは多かったでしょうね。

プログラムは30分のセットです。曲について詳細を知りたいという場合はコメント下さい。まずは楽しんで下さい。 [TotalTime 29:36]






Posted via email from Another Sky

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.7

ディズニーでメリー・クリスマス。ファンクラブだから聴く事が出来たビートルズのクリスマスのように、いつの間にか忘れられてしまっていたりするのが子供向けのクリスマスのレコード。ディズニーのレコードもCD化されていないレコードがあります。時々チリチリ音があるけれども、マライア・キャリーの新しいPVのようにスクラッチノイズをサンプリングすることも最近は良く見かけるから、新しい楽しみ方かも知れませんね。音飛びはないので何曲か使ってみました。

プログラムは30分のセットです。曲について詳細を知りたいという場合はコメント下さい。まずは楽しんで下さい。 [TotalTime 30:19]






Posted via email from Another Sky

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.6

ソウルでメリー・クリスマス。R and B で、こばとらじおクリスマススペシャル ノンストップ・クリスマスチューン。ファンキーだけれども、敬虔さではゴスペルやクラシカルなクリスマスチューンに近いかも知れないね。ミュージシャンも自分らしさを誇張しないような控えめな感じがします。だからこそいつまでも愛されるレコードが多いようです。

プログラムは30分のセットです。曲について詳細を知りたいという場合はコメント下さい。まずは楽しんで下さい。 [TotalTime 29:34]






Posted via email from Another Sky

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.5

ジャーン!!と、ビートルズでクリスマススペシャルを作ってみました。ビートルズのクリスマスソングと言えば、ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス」、ポール・マッカートニーの「ワンダフル・クリスマスタイム」に、ジョージ・ハリスンの「ディン・ドン」を加えるくらいが公式曲になるのでしょうけれども、毎年ファンクラブに製作されたメッセージ・レコードがありました。毎年の出来具合は程度の差があるけれども、その一年の締めくくりとしてリリースされたヒット曲を思い起こしながら聴くと面白いです。
クリスマスのメッセージレコードですから、音楽の方は二の次ですしミキシングもとってもラフで、その上音質がカセット並みに聞こえるのはスタジオ用のテープレコーダーではなくてジョン・レノンのホーム・テープのような家庭用の低スピードの録音機で製作されたのでしょうかね?

将来、こうした音源もリマスタリングされると楽しいですね。

デモ・バージョンを一緒にランダムにつないで作ったプログラムは60分のセットです。曲について詳細を知りたいという場合はコメント下さい。まずは楽しんで下さい。 [TotalTime 1:00:01]

Posted via email from Another Sky

メリー・クリスマス。で、ケーキではなくて今年初めてのつきたてお餅を頂きました。

クリスマスやパーティにケーキは欠かせない。けれども、わたしは食べないまま済ませちゃうことが思い返せば回数多い。だからといってケーキは嫌い、甘い物は控えているというわけではありません。日常的には甘い物は多い方だと思ってます。

ただ今日は、「ストーブで焼いて食べると美味しいよ」と突きたてのお餅を頂いたのでストーブで焼いて3個食べました。それで充分です。フライドチキンは明日のお昼に食べることにします。

 

Posted via email from littleconcert

2010-12-24

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.4

2010-12-24 0

ホーホーホーと、サンタクロースは空飛ぶソリでやってくる。
ホーホーホーというサンタクロースの呼びかけに、Yahooを連想してしまうのはわたしだけなのかな?
北極にオーロラが現れる時には、同じオーロラが南極でも見られるそうです。オーロラは地球の両軸に発生する磁力の作用だから同時に同じものが現れるそうです。
サンタクロースの家は北極にあると子供の頃聴きました。南極にも同じくあるかも知れない。
雪の国にも、常夏の国でも12月24日の深夜にはやってくるからきっとどちらにもサンタクロースの家があるに違いない。
小学校の高学年になった時か中学の頃か、ビキニスタイルの若い人たちと混じって写っている赤い服を着たサンタクロースの写真を観てそう思いました。

シャンシャンシャンと鈴の音色は同じでも、世界各地それぞれでクリスマス音楽のリズムは色々有って面白い。
プログラムは60分のセットです。曲について詳細を知りたいという場合はコメント下さい。まずは楽しんで下さい。 [TotalTime 59:44]






イラスト:via pour15minutesdamour.blogspot.com

 

Posted via email from Another Sky

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.3

メリー・クリスマス。こばとらじおクリスマススペシャル ノンストップ・クリスマスチューン。少しこじゃれたパーティの BGM にいかがでしょう。

プログラムは30分のセットです。曲について詳細を知りたいという場合はコメント下さい。まずは楽しんで下さい。 [TotalTime 30:21]






Posted via email from Another Sky

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.2

メリー・クリスマス。こばとらじおクリスマススペシャル ノンストップのダンスチューンです。マハラジャ時代を楽しんでいたわたしとしては、トランスよりもダンスチューンと言えばこうした仕上がりが心地良いです。プログラムは30分のセットです。曲について詳細を知りたいという場合はコメント下さい。まずは楽しんで下さい。 [TotalTime 29:36]






Posted via email from Another Sky

サンタさんにお願い ゴールデン・ログレス欲しいです。

クリスマスに欲しいもの。 ゴールデン・ログレス http://www.littlewingpinball.com/doc/ja/gameinfo/goldenlogres/index.html

今月最新版の「マッドダイダロス」がリリースされたけれども、1998年にリリースされた「ゴールデン・ログレス」が好き。アーサー王伝説をテーマにしているので、ゲームとしてではなくて作品世界で遊んでいました。当時のわたしのMacにはプログラムの読み込みに随分と時間がかかったのが残念でした。

iMacになってからはゲームは殆ど目が向かなかったし、母の看病があったり、音楽は良かったもののゲームのサウンドは好まれなかったので遊ぶことはありませんでした。最近何故かとても懐かしい。

Posted via email from amadeusrecord's note

サンタさんにお願い ぷよぷよフィーバー欲しいです。

クリスマスに欲しいもの。

 

Posted via email from amadeusrecord's note

めりぃ・くりすます。

昨年のイヴは、おへそを出したサンタクロースのコスチュームでお馴染みさんに挨拶回りをしたけれども今年は無いようです。去年はコラムの仕事があったり、イヴのお客さんにおヘソを攻められすぎて、吸い出されてでべそになってしまったりと大わらわ。「こばとらじお」をおやすみにしたまま、昨日クリスマス・スペシャルで復活させたら丸々一年おやすみしていたことになってました。はやいなぁ〜♪

今日からはTwitterのつぶやきのやりとりも、ブログ記事として残していこうと思っています。

めりぃ・くりすます。

 

オフィシャル・ブログやら写真ブログ、音楽ブログと随分たくさんの更新をしています。2010年になって、総てのブログの更新はメインブログ「第4組曲 http://www.amadeusrecord.com/ 」に集まるようにサイト、ブログを構築してきました。で、この「めりぃ・くりすます。」がメインブログの"今年1,000番目の記事"となります。2010年は1日平均、2.5回の更新だったことになります。TwitterやらBrightkiteに手間をかけて居た割りに、ブログの更新も過去最高の結果が出ました。オフィシャル・ブログの保管として更新してきたメイン・ブログですが、雑多な記事内容も総てわたしの心の中で出来上がった想い。言うなれば、わたしのブログ・ストリーム。ライフ・ログです。

 

Posted via email from Composition of Maetel Style

東の空、阿蘇はフィルターがかかってでもいるようです。

熊本市内は室町時代くらいまでジュッタンボだったから地面から霧が立ち上がることもあり、地形的に気温が上がって霧の水滴が気化したら、実は晴れてることが多いもの。(よく聞く)ヨーロッパの陰鬱な霧とはちっと違う。

昨日、同じ熊本在住のTwitterフレンドに教えて頂いたことです。空一面が薄く色がついて感じられるのは虹のような現象になっているのではないでしょうか。小学生の時は知って学校に行く時、小さく虹の結晶のようなキラキラを観たように思います。中学の頃からは通学路を車と競争していたので、空気の澄んだ朝は多くは感じることが出来ませんでした。

冬は寒くて当たり前…とはいえ、クリスマスの日に雪が降ったのは小学生の頃が最後だったのではないかしら。その日は昼になっても庭の松に雪が残っていて、今でも昨日のように思い出せます。赤い服のサンタクロースの後ろ姿を観たのも、長い木戸から鬼のような観たこともないものがやってくるのを観たのも同じ年のことだったと思います。

明日のクリスマスはどんな日になるのでしょう。今夜の熊本の寒さや空気の感触は、クリスマスを通り過ぎて2月の討ち入りの気候を思わせます。育った住宅街から今の自宅に移ってきて、再び小学生時代の自然に立ち返った感じがしています。

Posted via email from littleconcert

朝の月

東北日本は雪や、雨、雷が大変らしい。熊本は雨、風の被害はないまでも随分と気温は冷え込んでいます。昨日の夜までは時折暖房を止めるのが気持ち良いくらいだったのですけれども、今夜はフルでストーブが頑張っています。灯油の値段は熊本では現在75円/リットル。一月ちょっと前は72円だったので、こっそりと値上げ。去年は55円から65円だったので、じんわりと高騰を感じています。野菜も少し高いし、卵の一パックも145円で手頃だと思えるほど、198円が普通で今の自宅に移る前、育った家で暮らしていた頃の98円は大昔の価格かと思えるほどです。

Posted via email from littleconcert

朝、西の空に赤い月を見つけました。

西の空に名残月。昨日(2010年12月23日、木曜日)の朝、廊下の窓から赤い月が見えたのでどうにか撮影してみました。霧か、曇り空か、幸いしてフィルター替わりに思った以上にしっかり形をとらえることが出来ました。綺麗だと思っても、今の季節は太陽や月の入りと出の方角が自宅の窓からはとらえにくいのがジレンマです。

Posted via email from littleconcert

クリスマスのマウナケア

日本時間、2010年12月24日木曜日、午前2時30分 via facebook.com

Posted via email from Honatari

デンマーク映画「奇跡 Ordet 」をNHK BS2で観ています。 わたしの映画評★★★

白夜の村で農場を営むボーエン一家 ~信仰心厚い老家長モルテンと三人の息子(無神論者の長男ミケル、自らをキリストと思い込む次男ヨハネス、対立する宗派の仕立屋の娘に恋する三男アーナス)そして、家族の皆に愛を注ぐ長男ミケルの身重の妻インガとその娘達~ に起こる試練。誰もが信じられなくなった『奇跡』は、果たして訪れるのだろうか?

1930年代のデンマークを舞台にしています。神学に浸透してしまって半ば放心状態の日々を送っているヨハネスが時折こぼす「言葉」にみんなが動揺しながら暮らしています。

ヨハネスの「言葉」は彼の想像なのか、それともどこからか外の世界の情報が届いているのだろうかと今だったらオカルト風に演出も可能ではないかという感じです。

1955年の製作。何処か中世時代でもあるようにずっと昔の物語のような感じだけれども「1930年代のデンマーク」。ナチスに命を奪われたカイ・ムンク牧師の戯曲「言葉」をもとに白黒映画を完成させたといわれる長編。淡々と運ばれる演劇のような流れの中で、表立って表現しないでファッショを暗にメッセージしているように感じられました。

それを考えなかったら、或いは気がつかなけば評価も出来ない映画かも知れない。映画自体の評価より、映画を見終わった後でも映画のテーマは日常の中で考えていかなければいけないと思えるので、わたしの評価は★★〜★★★。

 

 

カール・テホ・ドライエルが監督。 2時間6分 1955年ベネチア映画祭グランプリ。 モノクロ

DVD:カール・Th・ドライヤー コレクション 奇跡 (御言葉) [DVD]

 

Posted via email from littleconcert

イヴ、イヴのおでん。

天皇誕生日で旗日だった今夜の夕食は、おでんです。

さて、お豆腐が39円だったので条件反射的に買ったけどどうしよう。それも二丁。明日はグリル・チキンにするか、肉豆腐か。どちらも作っておいて差し障りはないだろうけど。

 

Posted via email from littleconcert

2010-12-23

鰹節をかけるのを忘れていました。

2010-12-23 0

今朝のたこ焼き。写真撮影してから鰹節をかけて食べました。

Posted via email from littleconcert

刑事コロンボは"初夜に消えた花嫁"でした。とりたててコロンボでなくても良いような子供向けのジュブナイルのような刑事ドラマでした。

今夜(2010年12月23日、木曜日 午後9時、NHK BS2で放送)の刑事コロンボは、金曜ロードショーで「新・刑事コロンボ」として放送された「初夜に消えた花嫁」でした。冒頭の結婚式の場面からコロンボさんが登場、しかもきちんとした服装でおやっと関心を引かされて楽しみました。そういったところからも「異色作」。刑事ドラマとして楽しむことは問題無かったんだけど、謎解き要素が無くて誘拐された刑事仲間の花嫁を救出するまでのPCゲームを映像化したような顛末でした。

取り立てて「刑事コロンボ」として製作しなくても良かったように思います。濃厚ではなかったけれどもほろ酔い気分で楽しむのには程良い一辺。酔いを覚まされる心配はありません。しらふで観るには味わいが足りないかも知れないクリスマス気分の今日には最適な選択でしたね、NHKさん^^

 

Posted via email from Jennifermusic's posterous

12月23日の名曲アルバム きよしこの夜 Silent Night グルーバー作曲

ザルツブルクの北にある町、オーベルンドルフ ( Oberstdorf )。1818年のクリスマス前夜、この場所で「きよしこの夜」は生まれた。教会の司祭モールは親友グルーバーと皆で歌えるクリスマス曲を考えていた。夜が更けグルーバーがギターを鳴らすとモールはそれに歌詞をつけて歌った。翌日完成した曲を子どもたちと歌い、「きよしこの夜」が誕生したのである。

ドイツ語歌唱による「 Silent Night 」です。録音は1908年。シリンダー録音の音源です。

  
Download now or listen on posterous
stille_nacht.mp3 (1512 KB)

写真:Oberstdorf via panoramio.com

Posted via email from Classical Concert

Happy Christmas Time ノンストップチューンズ 2010 set.1

メリー・クリスマス。こばとらじおのクリスマス特別企画です。23,24,25日かけて、クリスマスチューンにどっぷり楽しみたいと思います。スタンダードから珍しい録音盤まで今年も色々なクリスマス・アルバムが集まりました。毎年十数枚が増えていくので、随分と聴かないで終わってしまうクリスマス名曲もたくさん出てきました。とっても良いのに忘れられた名曲たちには、前もってごめんなさいと謝っておきます。

Track List

  1. Norah Jones - December
  2. Sheryl Crow - Merry Christmas Baby
  3. Bobby Helms - Jingle Bell Rock
  4. Toby Keith - Rockin' Around The Christmas Tree
  5. Burl Ives - A Holly Jolly Christmas
  6. Colbie Caillat - Mistletoe
  7. Sting - Christmas At Sea
  8. Carrie Underwood - What Child Is This
  9. Bing Crosby David Bowie - The Little Drummer Boy/Peace On Earth
  10. Martina McBride - Silver Bells
  11. Mannheim Steamroller - Deck The Halls
  12. Lady GaGa Feat. Space Cowboy - Christmas Tree
  13. Johnny Mathis - It's Beginning To Look A Lot Like Christmas
  14. Darius Rucker - Candy Cane Christmas
  15. Bing Crosby - White Christmas
  16. Maroon 5 - Happy Christmas (War Is Over)
  17. James Taylor - Jingle Bells
  18. Faith Hill - Where Are You Christmas
  19. Kelly Rowland - Wonderful Christmastime
  20. The Four Seasons - Carol Of The Bells

Total Time 1:00:00

Posted via email from Another Sky

今年のお薦めクリスマス・チューンズ ベスト20

ISSSA くんの Brightkite アーカイヴをWeb公開しています。

Brightkite から始まったフレンドの思い出をWebに公開しています http://love.maetel.info/bkarchiv/isssa/

 

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。 「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

Posted via email from littleconcert

2010-12-22

iPhoto 9.1.1 にアップデートしました。新規のオプションが追加されています。

2010-12-22 0

iPhotoがアップデートして、iPhoto 9.1.1 になりました。0.0.1 とはいえ先を見据えた調整のようですね。本当に iOS にiMacもなるのでしょうか?MacOSXのネクストステージはMacOSX 11 なのかなと思いきや、新しいOS統合はあり得るかも知れませんね。先ほどNHKのニュースで「スマートフォン」を説明するのに「携帯電話と何処が違うの?」と問われるのの返答のように「パソコン並みの機能を備えた携帯端末(電話)」というような表現がされていました。

今後ネット上のストレージサービスはぐんぐんと進むと思います。今年も後半になってたくさんのストレージサービスが登場していて、わたしなど何処に定めるのか戸惑わされています。そしてふと、MobileMeを充分に活用できていないことに思い当たるわけですけれども…これから少なくともApple純正のアプリケーションはMobileMeとの親密度が安定していくことでしょう。

iPhotoのアップデート。イヴェントタイトルを写真ビューで編集できるようになったことは嬉しい。タイトル編集が上手くいかないので諦めて名前はつけないでこれまで写真を登録していました。早速、アップデートしました。

iPhoto は Macintosh には標準インストールされている iLife に含まれている写真管理ソフトウェアです。

 

Posted via email from littleconcert

Brightkiteはアーカイヴにして、Web公開しています。

本当にありがとうございます。と、Brightkiteのスタッフにキスを贈りたい。短いような、長いような、23ヶ月も続けていたのにともかく驚きました。放置しているサービスもあるのに、フレンドがTwitterのフォロワーとは異なるようになってからポストが加速しているようです。全部で4,070ほどのポストを実際はしているようですけれども初ポストから一週間ほどして写真を投稿。投書のコメント関係はTwitterから仲の良いメンバーを引き抜いた感じでした。中にはBrightkiteで出来たフレンドも居ましたけれども、そのユーザーも今ではTwitterの方が居心地良いようです。

Twitterは日本全体という感じで、ブログにコメントくれていたnecoさんに教わったので東京近辺のユーザーが多かった。Brightkiteは位置情報を売りにしていただけに、フレンドの住んでいるところをとても意識させてくれました。しかし、わたしがBrightkiteを始めた頃は熊本はわたしだけで旅行か何かで訪れた人のあしあとが残っているぐらいでした。多くが福岡在住で、その中で交友をしていて次第にTwitterとは別のグループが出来上がっていました。BrightkiteのフレンドをTwitterでもフォローしたのはBrightkiteが機能削減すると発表してからのことです。

昨日はBrightkiteのアーカイヴのCSSをアレンジしていました。タイトルの書体を替えて、フリッカーにアップした写真で良く見られている写真をその上に自己紹介替わりに表示するようにしました。

良く見て貰っている写真はなかなか並びが変わらないのですが、ナウ・アンド・ゼンといった感じです。 http://love.maetel.info/bkarchiv/jenniefer/

Posted via email from littleconcert

未明の大捜索顛末

夜中の3時、4時の突然捜し物を初めて、寝室から脱衣場、着替えが老いてあるところ、そしてもちろんパソコン周りと、すぐ近くからおばけが手を伸ばしたり顔をのぞき込もうとしていても気がつかない勢いで…USBレコーダーを探し回っていました。

結果を言えば、無事に出てきました。出発地点の寝室のおふとんの脇、外したイヤホンの近くでわたしに見つかるのを心待ちに待っていました。

先月末に購入したPCMレコーダーの上の白いバイブ…じゃない、USBレコーダーは長いこと毎月のレコードコンサートの記録に頑張ってくれました。FM放送のエアチャックには申し分ないのですが、ライヴの環境では振動か録音レベルの関係か途切れ途切れになるのであくまでも状況の記録に過ぎませんでした。USBレコーダーを使う前にはデジタルカメラの録音機能を使っていたのですけれども、こちらの方が音質はチープでも音が飛ぶこともなかったので両方を録音機に使っていました。でも、これでは咄嗟に写真で残しておきたいことを諦めなければいけない。それでPCMレコーダーを導入しました。

届いてから自宅周辺でテスト録りをしてたりしたのですけれども、録音レベルをゼロのまま上げるのを忘れていて最初の録音は無音のまま。2度目は風の音と向かいの小学校の合唱の練習の様子を撮ることが出来たものの試し聴きして満足してしまって、内蔵スピーカーをOnにしたままで違うものを録音。これだとオーバーダビングになってしまうようです。風の音と子どもたちの良い感じの音が録れたのに残念です。

その後これといったテストもしないままにぶっつけ本番。幸いにもレコードコンサートの準備中のあいだに1枚レコードをかけて録音レベルを定めることが出来ました。心配した録音可能な時間も、電池も実質2時間半のレコードコンサートには充分でした。SDカードに録音できる時間は3時間半、電池も同じくらいは持続できそうです。途中で交換も出来るように予備は持って行っていましたけれども交換はしないで押し通せました。デジタルカメラには動画も撮影できますから、これからは良いペアになって活躍して貰います。

さて、そのようなわけでUSBレコーダーは前線を退き…では無く、能力以上の要求をされることなくFMのエアチェック専用に専念してもらうこととなりました。PCMレコーダーでしっかりとることも出来ますけれども、録音レベルを気にしないで録音できる手軽さは助かります。

そのUSBメモリーで月曜日の朝に、気ままにクラシックを録音した後イヤホンを取り外して寝室に老いていたのを忘れての大捜索。お恥ずかしい、そばでつきっきりで眺めている人がいたら滑稽だったでしょうね。ふとiMacのUSBハブを観たらスペースが空いてる。放送の跡に布団脇に片付けたのは憶えている。洗濯物に紛れたか、洗濯機の脇にでも落っこちていないか、それとも台所かとさがしてしばし熟考。出発地点に立ち戻ってみようと寝室に戻ったらイヤホンを置いてあった場所から一段下の文庫本の上に置いてありました。白いメモリーなので目につくようにと本の上に置いたのに気がつかなかった。間違って踏まなかったのが幸いでした。これからはイヤホンとつないでおきますね。バイブとコードはやはりしっかり結びついていないと困ります。

Posted via email from littleconcert

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング
 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket