2010-04-23

UKチャート トップ5 初登場 KELIS:ACAPELLA

2010-04-23 0
アカペラといったら無伴奏での歌唱の事をいう音楽用語ですけど、語源はア・カペラ。「歌」と言う事。「唄」と直した方がむしろ良いかな。情報を伝えるために言葉をつくったんだと言うけれども、心の中に浮かんだ事を表現するためにメロディにしようとして鳴き声に一定のパターンが生まれたんじゃないかしらね。わたしはそう思います。祝詞は言葉にある力ではなくて、「音」に籠もっている力を呼び出すものなのですから。


Kelis にとって、まさに新展開といった感じのこの曲「 Acapella 」は、Kelis が5/19に日本発売を予定しているニューアルバム『 Fresh Tone 』からのファーストシングルです。プロデュースは David Guetta 。

KELIS:ACAPELLA UKチャート シングル部門トップ5 初登場(2010年4月24日付)
Acapella by Kelis 
Download now or listen on posterous
01-acapella.mp3 (6494 KB)
KelisAcapella

Lizard loves Newscaster

ニュースキャスターさんに求愛したのに、ニュースキャスターさんの男が縮み上がっちゃって、熱が冷めちゃった。情けない男。
日本のニュースキャスターにはいなさそうなタイプなのに、残念。日本ではこういうときには、女性キャスターやバラエティ俳優を使っている事があるのでシナリオがあったような感じもして意外性を感じられませんね。

Posted via email from littleconcert's posterous

朝のミルク


Not trick photography--a real mini-village.

かなばあちゃん

南阿蘇村地産地消推進協議会は、イメージキャラクター「南阿蘇のかなばあちゃん」のモニュメントを製作した。久石の観光施設「あそ望の郷くぎの」で22日あったお披露目式には、かなばあちゃんの着ぐるみも初登場。ほのぼのとした姿で会場を和ませた。
モニュメントは繊維強化プラスチック(FRP)製で高さ約120センチ。もんぺに編みがさ姿のイラストを忠実に立体化した。阿蘇五岳が背景になるよう、施設北側のウッドデッキに配置する。身長約170センチの着ぐるみは、村内外のイベントやPR活動などで活躍する予定。
式典では推進協の吉良清一会長が「村のイメージ向上に役立てたい」とあいさつ。関係者らが除幕して完成を祝った。
着ぐるみのかなばあちゃんは、式を終えると早速、久木野保育所と久木野小へ“出張”。協議会が開発中の米粉クッキーを子どもたちに配った。(熊日ニュースから http://kumanichi.com/news/local/main/20100422005.shtml )


お・は・よ・❀



2010年4月22日木曜日の熊本の出来事

とある保健室のわなびう

次回の「愛され組曲」は5月10日(月)掲載となります。

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

2010-04-22

スペンサー・アンド・ヒル リミックス

2010-04-22 0

Spencer And Hill - I Want You (Johnny Max Remix)
Title: I Want You
Artist: Spencer And Hill
Remixer: Johnny Max
Label: PROMO DEEJAY' S Records
Released: 21/11/2009
Genre: Electrohouse
Bit Rate: 320kbps
Sample Rate: 44100

Spencer & Hill - I Want You (Johnny Max Remix) by Spencer & Hill - I Want You (Johnny Max Remix)  
Download now or listen on posterous
Spencer & Hill - I Want You (Johnny Max Remix).mp3 (14286 KB)

Spencer HillI Want You

Posted via email from littleconcert's posterous

スヌーピーさんから届いたバースデーカード

(download)

誕生日の朝に真っ先に届いたスヌーピーからのグリーティングカード。今年はスヌーピーのマジックでした。ウッドストックが一杯。ちゃんと8羽いるでしょうか?
ありがとう、スヌーピーさん。そう、スヌーピーさんというのがわたしと母のスヌーピーの呼び方でした。
小さい頃のぬいぐるみで、寂しさを紛らわせてくれたんです。

Posted via email from littleconcert's posterous

ショパン・バラードの最高峰

音の一つ一つがとても幻想的で美しくて、バラッドという情感が良く感じられるツィメルマンの「ショパン作曲 バラード 全4曲」。
舟唄嬰ヘ長調Op.60,と幻想曲ヘ短調Op.49がデザートというか、陰影の深いバラード集とのバランスはこの上ないプログラムで多くの録音もこれに子守歌を加えているかいないかぐらい。
CDの収録時間には余白がもったいないと感じるのは、数値主義というものでコストパフォーマンスが良いからって「スケルツォ集」を詰め込んでいないところが気に入っている理由の1つでもあるのです。

バラードと言えばお話を語るときの表現形式なのですけど、ヴィヴァルディの「四季」のようなストーリーはショパンの「バラード集」にはありません。インスピレーションのもとになったというポーランドの詩人、アダム・ミツキェヴィチの詩はあるのですけど、具体的な描写ではなくて詩の内面にあるものを音に描いたという感じです。

映画「戦場のピアニスト」以降録音も増えた曲で、ツィメルマンの録音もその流れの中で登場しました。その時のわたしの試聴の感想は、余り感心したとは思えない内容でした。その時はあまりにも映画「戦場のピアニスト」に酔いしれていたため、かけ離れた演奏に感じたのかも知れません。

BS2では今日の午後9時から放送されていますけれども、先日Bs-hiで「刑事コロンボ ビデオテープの証言」が放送されたときに冒頭殺人が行われる時に被害者が聴いている音楽でショパンのバラード第1番が使われていたので改めて聴いてみました。
エントリーの書き出しがその感想。ありがちな表現で恥ずかしいけれども他に表現のしようがないものってありませんか。多くの装飾語を飾ってみても、どれも納得できないという感じです。
1831年、パリに滞在中に書き始めたショパンの代表的な1曲。きっと色々と語りたい事があったんじゃないかしら。
シューマンが書いているように後々の名曲ほどに独創的で、クラシック音楽史を革新に導くような曲ではないけれども舟唄やワルツの要素が詰まっているように感じます。ピアノ協奏曲が青年期に決着をつけた曲だと喩えるならば、独り立ちの不安や、夢、希望、そして愛への渇望が「バラード第1番」に芽生えているものと思います。バラードの全4曲中、1番、3番、4番が好きです。

zimermanChopin Ballade No.1

Posted via email from littleconcert's posterous


レインボーカラーのバースデーカード頂きました。

フォローは以前からされていたようですけれども、わたしは気がついていませんでした。わたしが気がつかない事に残念な気持ちで、フォローを解除されているユーザーは多いんじゃないかしら。

バースデーカードを下さった @LuciferAlpha http://twitter.com/LuciferAlpha も、そのようなお一人でした。バースデーをきっかけにリプライを頂いて分かりました。

なにぶんにも20近いメールアカウントがあるので、サーバーが勝手に判断してしまっているものはノータッチ。Twitterからのメールは三分の一は迷惑メールに見つかります。

Posted via email from littleconcert's posterous

はじめまして 吉下かずほ です。

どうもこんにちは、吉下和保です。
 
 
お名前ったー(女) http://shindanmaker.com/11747  を試してみました。
今週のはじめの頃から、怪しげなネットユーザーがうろうろしています。直接アプローチすればいいものを、わたしにメッセージを送ってくれるユーザーを見つけては声をかけているような疑心暗鬼まで感じてしまっています。
それで定期的に名前を変えて気分転換するのも良いんじゃないかと考えるようになりました。

これって、新しいサイトを全く新しいライターとして書く事に使えるのではないかしら。

【熊本のニュース】鞠智城跡から出土の菩薩像、往時の姿に復元



山鹿市菊鹿町の鞠智[きくち]城跡で2008年に出土した百済[くだら]系菩薩立像[ぼさつりゅうぞう]の往時の姿を再現した復元像が完成、4月24日から歴史公園鞠智城・温故創生館で常設展示される。

菩薩像は青銅製で高さ約13センチ。顔の表情や胸元に持物[じぶつ]をささげ持つ表現などから、7世紀後半の百済で造られた可能性が指摘されている。百済の亡命貴族が築城にかかわったとの推定を補強する貴重な発見となった。

同館は出土後の現状を模したレプリカを常設展示中。ただ、欠損や表面の付着物などで細部まで観察できないため「見学者に往時の姿をしのんでもらいたい」(同館)と復元像を作ることにした。

実物の菩薩立像の鑑定にかかわった大西修也・九州大名誉教授の指導で製作。青銅製の原寸大で、表面に金箔[きんぱく]を張っている。欠損した衣や首飾りなどを復元、何の表現か不明だった持物は、他の作例などから舎利容器と推定して再現した。

復元像は4体製作。1体はレプリカと同じケースに入れて展示し、全方向から観察できるようにする。残りは貸し出し用で、奈良県で24~30日に開かれる「平城遷都1300年祭」会場でも展示される。

同館は入館無料。TEL 0968(48)3178。

※熊日ニュースから http://kumanichi.com/news/local/main/20100422003.shtml


【熊本の出来事】熊本城で田村淳さんらロケ

城好きとして知られ熊本城の一口城主でもある、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが20日、熊本市の熊本城でテレビ番組「おしろツアーズ」の先生役としてロケに臨んだ。
小学5年の時に熊本城を訪れたのが、城好きになるきっかけだったという淳さん。生徒役の女優奈美悦子さんらに、熊本城の攻め込みにくい通路や武者返しなどについて詳しく解説。クイズにはイメージキャラクターの「ひごまる」も登場した。
淳さんは「これだけきれいに石垣が残っている城はなかなかない。やっと自分の寝床に帰ってこられた」と城主気分を満喫していた。放送はTKUで5月16日午後4時5分から。


お・は・よ・❀


2010年4月21日水曜日の熊本の出来事

【熊本のニュース】二酸化炭素吸収、坂本龍一氏が森林視察 小国町

企業活動などで排出する二酸化炭素(Co2)を森林のCo2吸収量で相殺する「カーボンオフセット」制度の導入に取り組んでいる音楽家の坂本龍一氏が19日、小国町の町有林を視察した。坂本氏が代表を務める一般社団法人「モア・トゥリーズ」と同町などは20日、福岡市で同制度の基本協定を結ぶ。

小国町は、町有林のうち植樹後30年未満のスギ、ヒノキ林80ヘクタールが、2008年4月~13年3月の5年間でCo2計2,500~3千トンを吸収すると試算。09年12月に環境省のカーボンオフセット制度の認証を受けた。

協定締結後は、町有林のCo2吸収量をクレジット(証書)にして売却。収益を間伐などに充てる方針。

坂本氏は、同町上田の一目山風力発電所近くで、「モア・トゥリーズの森」の看板が設置されたヒノキの町有林を視察。「都市に住む人にも山の機能、森林の役割を理解してもらえるよう呼び掛けていきたい。音楽家がこういう活動をしなくていいようになってほしい」などと述べた。

20日は宮崎県諸塚村と大分県日田市の第三セクター「トライウッド」も、「モア・トゥリーズ」と基本協定を結ぶ。

かえでさんから頂いたチャーミングなバースデーカード

悩み多き乙女 @kaede_a_a3 から頂いたバースデーカード。前もって支度して置いたという感じが伝わってきます。かえでさん、ありがとうございます。

ブログフレンドの @necocoron さんからは、editaのメッセージを通してお誕生日の言葉を頂きました。

お誕生日おめでとうございます♪暖かくなってきましたね〜。この一年がようこさんにとって良い年でありますように。Happy Birthday!

優等生だったnecoさんらしいそつの無さは、嬉しいです。わたしが一番見習いたい女性です。

Posted via email from littleconcert's posterous

おてもやんのかんざしも良く盗まれます。

熊本の銀座通り、紀伊国屋書店があったところの正面にある裸の蔵はちんちんがもがれたままだ。それは余り話題にならないのは、裸の子どもの銅像の意図がわからないからかも知れません。
一番被害にあわないのは、パルコの前にある水で浮いている石の珠だけれどもこれはまず見るからに被害にあったりしないと思います。
城見通りにある熊本城を模した郵便ポストがゴミ入れと間違われるのはデザインの失敗だと思うから、仕方がないとは思うんだけれども、被害を受けていて経費負担になっているのが、熊本交通センター正面にあるおてもやんのブロンズ像です。熊本城を正面向いているこの像は若い女性の等身大。台座の上にあるというのに頭のかんざしの珠が良く盗まれています。
観光の表看板ですから、直ぐに市が修復するものだから被害は頻繁。いったいどのくらいの被害予算が推定されているのかなと思ってしまう次第です。

どうしてこんなことするのかなぁ? http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100420/crm1004202113032-n1.htm

Posted via email from littleconcert's posterous

Oh!Carol

激しい雨の熊本から、もう1曲ニール・セダカをどうでしょう。
午前1時半から激しい音を立てて降り出した雨。午前5時はまわった今でも凄い大きな音を立てて降り続けています。風は内容だけど窓には大きな雨粒がびっしりで、豪雨。テレビの地上波は大雨情報のアラーム音が連発、衛星放送は受信障害も出ているのでテレビは消しました。
ただ、ニール・セダカの歌声だけが家内に大きく反響しています。雨音のバリアが出来た感じで、スピーカーの前から離れるほどにエコーのような聴こえ方がしています。

コンパクト盤の4曲を紹介してしまったのでおしまいにしようかと思いましたが、「おお!キャロル」を聴きましょう。この曲の発表は1959年と初期の作品。タイトルのキャロルとは当時ガール・フレンドだったキャロル・キング(Carole King)の事です。
前の曲でも書きましたけれども、シンガー・ソングライターの草分けですね。1969年、キャロル・キングのアルバムが自主製作として発売されてヒットした事がビートルズのあと、音楽のメインステージがアメリカに移る事になりました。
現在も活動を続けているキャロル・キングとニール・セダカのお二人。1959年当時には現在を思う事は出来たのでしょうか。

Neil SedakaOh! Carol

Posted via email from littleconcert's posterous

きみこそすべて You Mean Everything to Me


機動戦士Zガンダム1000年女王でニール・セダカの名前を知っているリスナーでも、この「きみこそすべて」を聴けば「小さな悪魔」などで感じていた違和感はなくなるでしょう。
アップテンポの音楽ではリズムが印象に残るから、スローテンポの音楽が一番作曲家の本質が分かります。
言い替えれば作曲家の基本的なところはずっと変わらない、資質なんだなって感じます。
そしてキャパシティの広いメロディーメーカー。サウンドに気をとられていた音楽会がビートルズに夢中になっていた期間、ニール・セダカのようなメロディを売りとした作曲家は活躍の場を少なくしたけど、ある意味良い充電期間になったと思います。人間の成長としてもね。
1969年にビートルズが活動を停止すると、米音楽界のムーブメントは一気にシンガー・ソングライターの時代を掘り当てます。程良いリズム感にメロディというのは、日本の音楽ファンの最も好むところではないかしら。ガンガン激しいと批難もされたけどハードロックも延長線上にあるもので、メタルやスラッシュとは違っていますね。

「きみこそすべて」はカレンダー・ガールでヒットチャートに躍り出る直前のニール・セダカのスマッシュヒットです。何処しかポール・アンカの「君こそ我が運命」に似ています。
さて、ジャケットを紹介した4曲入りのコンパクト盤(当時は4曲入りの17センチ盤をコンパクト盤と言っていました。EP盤と言えば本来はこのコンパクト盤をさします)は「恋の片道切符」が日本で大ヒットして発売された日本独自選曲のレコードです。
4曲の内訳は以下の通り(発表順)。
  • きみこそすべて(You Mean Everything to Me、1960年、全米チャート第10位) 
  • カレンダー・ガール(Calendar Girl、1960年、全米チャート第4位) 
  • 恋の片道切符(One Way Ticket、1960年、日本のみでヒット、ニール・セダカの作曲ではない、当時、平尾昌晃もカヴァーしてヒット) 
  • 小さい悪魔(Little Devil、1961年、全米チャート第11位)

Neil SedakaYou Mean Everything to Me

小さい悪魔

いつも浮ついて遊び回っているあの娘を、手なづけてやらなくちゃ。僕はあの娘を天使のようにしちゃうぞー
そういった歌詞のヒットソング。ニール・セダカといったらオールディーズの七三わけのお行儀の良い歌手といったいメージしかないリスナーも多いと思うんですけど、コンポーザーといった方が正しい。
ガンダムの主題歌もニール・セダカの曲です。
音楽を喜多郞さんがした「1000年女王」の主題歌は、確かデラ・セダカさんでしたよね。ニール・セダカさんのお嬢さんです。
小さい悪魔は日本語に訳されて、斉藤チヤ子、キャンディーズの他に岡田奈々さんあたりもライブ盤で歌っていたレコードがあったと記憶しています。それで聞きなじみがあったんですけど、わたしが良く口ずさんでいるメロディの1曲。

わたしも手なづけられて、愛の天使にされちゃったのでした。
Neil SedakaLittle Devil

Posted via email from littleconcert's posterous

カレンダーガール

プレイボーイのプレイメイトのカレンダーって、ミス・エイプリル、ミス・メイとかってステイタスがあるんだと教えてくれたのは十何年前の事だったかしら。
何月がどうとかって話しだったけれども、忘れちゃった。

Calendar Girl by Neil Sedaka  
Download now or listen on posterous
Neil_Sedaka_-_Calendar_Girl_-_Rock__N__Roll_Era_1960.mp3 (3131 KB)

Neil SedakaCalendar Girl

Posted via email from littleconcert's posterous

2010-04-21

恋の片道切符

2010-04-21 0
映画「失楽園」の始めのところで、車の中で役所広司さんが口ずさんでいた歌。
それだけで登場人物たちの世代や、学生時代の背景まで感じる。気がつかないでスルーしていてもお話しの骨子は揺るがないんだけども、登場人物たちの心のつながりのようなものを理解しやすいキーになっているように感じられました。

写真は、1961年に発売された4曲入りのレコードジャケットです。

One Way Ticket by Neil Sedaka  
Download now or listen on posterous
066_N_Sedaka-One_way_ticket.mp3 (2520 KB)

Neil SedakaOne Way Ticket

Posted via email from littleconcert's posterous

誕生日に映画「失楽園」がBS-TBSで放送、奇遇と喜んで良いものかどうか...

誕生日の日付が、成人向け写真集の発売日になっています。1997年、映画「失楽園」公開の年です。男と女があったその日にセックスしたりはしないよね、っていうのは本当の事じゃないね。男と女の関係って、思考の域を超えています。不倫関係ではなかったけれども、中学三年生の時に家庭のある男性の娘になった。

高校生になる数日前に苗字が変わりました。入学式のあとで中学の時のクラスメートだった生徒に声をかけられた。「なんで、苗字違うの?」
どう説明したらいいのか戸惑っていたら、周りにいた生徒たちを集められてしまいました。

運悪くというのかその時ブラジャーをしていない事が見抜かれて写真撮影。
で、いつの間にか、登校したら丈を短くした制服を着せられる事になったのでした。スカートはおへその下まで見えるほどでした。

高校の最初の授業は世界史でした。アダムとイブの説明で「失楽園」が出てきてから、ちょうど「失楽園」のような小説などが禁止された頃でもあり、わたしの印象が根付いてしまいました。写真集やビデオで撮影したような写真を撮られても抵抗はなかったんだけどね。

さて映画「失楽園」。隠し撮りでもされていたんじゃないかと思えるほどシチュエーションが似ていて不思議な気持ちになります。わたしの場合、父は亡くなったあとだったんだけど、ポマードの匂いだけは良く憶えています。まだ2歳ぐらいの時に胸に抱かれてあやされているときに、頭からおとされかけたのは忘れられない恐怖感。

セーラー服と機関銃探偵物語Wの悲劇、そして、陽暉楼失楽園
最近、わたしの自伝的な映画をBSで改めて観る機会が続きました。そして誕生日に「失楽園」とは運命的と感じてしまいます。

Posted via email from littleconcert's posterous

横須賀で迷子になったロシアンブルーの飼い主さんを探しています。

純血種と思いましたが、尻尾に特徴がありますので、情報提供お願いします

横須賀で迷子になったロシアンブルーの飼い主さんを探しています。
尻尾の先が曲がっています。薄くシマ模様があります。

Amebaブログの記事です。↓
http://ameblo.jp/sarasoujunohana/entry-10514234514.html

Yahooブログです。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/sarasoujuno_hana/25180833.html

mixiの記事です。↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52200634&comment_count=41&comm_id=539573

Twitterのアカウントです。↓
http://twitter.com/sarasoujunohana


ネットフレンドからの回覧です。お心当たりの方は上記情報発信者、沙羅双樹の花さんまでご連絡お願いします。

Posted via email from littleconcert's posterous

世界初録音は作曲家自身。1926年4月27日。エルガー作曲 行進曲「威風堂々第1番」

ビートルズとゆかりのあるアビーロード・スタジオで録音している事は確かです。そして、初演はウッドがしていて「人々のあまりの熱狂に、結局3回も演奏しなければならなかった」と自伝に書いている事は有名。
でもね、ウッドがSPレコードに録音したのは1940年。戦争中の事です。意図的な事だったのかはわたしには分からないけれども、英国の戦意高揚のためのレコード発売ではなかったのかしらね。タイトルは忘れたけれどもアカデミー賞を受賞している映画のテーマ曲に使われて、世界中にこの曲が知られる事になったようです。

エルガーの録音。これが世界初録音になります。1931年録音と書いているサイトが多いけれども、全5曲の録音が終わったのが1930年ですから、1931年に全5曲をアルバムとして発売されたのかも知れない。31年になって初めて発売されたのかも知れませんね。
5年もかけて録音したの?
最初の録音を5年も寝かしていたの?
中学生時代のわたしにとっては、3年間だってとてもとても長い時間。その間を自信のある作品をそっとしたままにしておけない。自分の身体の発達だって日に日に変わっていたので、同じ相手に何度も「ほらほら、昨日よりおっぱいが大きくなったよ」とアピールしていたほどですもの。

話はそれたかも知れないけれども、1926年と言ったら昭和の初めですね。戦争などの影響ではなかったんだろうけど、その数年後に世界恐慌がやってきています。から、きっと、無関係ではないと思います。

エルガー自身の演奏、とても快速ですね。びっくりしました。もっと堂々とした演奏家と思っていたけれども、行進曲ですからね。作曲家指定のテンポという事で頭の片隅に置いておいて、他の録音を楽しみましょう。やはり堂々とした演奏は、その後のウッドなどからの英国指揮者の録音で定着していったものだろうと推察しています。

No. 1 by Elgar, Royal Albert Hall Orchestra /Elgar, Royal Albert Hall Orchestra  
Download now or listen on posterous
01 第1番.mp3 (4121 KB)

行進曲「威風堂々」作品39 第1番〜第5番 ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団、ロンドン交響楽団(録音:第1番&第2番 1926年4月27日、第3番&第4番 1927年6月15日、第5番 1930年9月18日録音)


エルガー威風堂々第1番

Posted via email from littleconcert's posterous

モチベーションの上がるクラシック:エルガー作曲 行進曲「威風堂々第1番」

モチベーションが上がっているみたい、今月に入ってのブログ更新が100回目を超えました。3月が119回でしたから、軽く越える事でしょう。個人記録更新は確かです。
「天地明察」はモチベーションを上げるのに良い小説かも知れません。そういうところが「1Q84」ではなくて「天地明瞭」が選ばれる事になったのでしょう。数ある有名賞よりも“本屋大賞”は1番読者に勧めたいというものですから読者のタイプ、スタイルを選ばない作品という事ですね。文学史上どうとか、独創性があるとか無いとか関係ないよね。音楽で言えば、ジブリアニメの音楽を聴いて良い気持ちになるようなものです。音楽作品として優れているのかどうかは、受取手次第。

誰が聞いても気持ちが良くなるクラシック音楽に、「威風堂々第1番」は第1にあげて良いでしょう。
エルガー自身もトリオ部分(曲の中間の穏やかなところ)の旋律は、「生涯に1度しかかけない」と言っていますから天からメロディが降ってきたもの、ずいぶん精神的モチベーションが高まっていたときに楽譜に向かっていたのでしょう。
このトリオのメロディには演奏を聞いた英国国王エドワード7世が「あなたはやがて世界中の人々が口ずさむ事になる旋律を作曲しましたね。この旋律に歌詞をつけて歌にしたらどうでしょう?」とエルガーに進めた通りに、後に「希望と栄光の国」というタイトルの第2の英国国歌になりました。

威風堂々 by アマデウスレコード  
Download now or listen on posterous
威風堂々.mp3 (8947 KB)

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
指揮、ネヴィル・マリナー

エルガー威風堂々第1番

Posted via email from littleconcert's posterous

1Q84 から 天地明察 へ

冲方丁(うぶかた・とう)さんの「天地明察」が2010年の本屋大賞になりました。第31回吉川英治新人賞を受賞した作品ですから、時代小説。そして雑誌に連載された活劇小説。キャラクター時代小説という新しいスタイルで、時代背景などのディティールを掘り下げる小説ではないところが、現代の読者に読みやすさを与える事になっているのでしょう。
これからキャラクター時代小説の先駆けの受賞。色々と比較される事になるのでしょう。時代の流れに乗った旬の作品と言えるでしょう。


天命は、最高の勝負(ゲーム)。
戦国時代の終わりを告げる「大和暦」——
20年に及ぶ大事業は、ひとりの碁打ちによってなされた…

第31回吉川英治文学新人賞受賞! 『天地明察(てんちめいさつ)』
万能の天才、冲方丁(うぶかた とう)が小説界に新たなる衝撃を放つ!!

天命は、最高の勝負(ゲーム)。
戦国時代の終わりを告げる「大和暦」——
20年に及ぶ大事業は、ひとりの碁打ちによってなされた。

★内容紹介
江戸、四代将軍家綱の御代。戦国期の流血と混迷が未だ大きな傷として記憶されているこの時代に、ある「プロジェクト」が立ちあがった。即ち、日本独自の太陰暦を作り上げること。武家と公家、士と農、そして天と地を強靱な絆で結ぶこの計画は、そのまま文治国家として日本が変革を遂げる象徴でもあった。
実行者として選ばれたのは渋川春海。碁打ちの名門に生まれながら安穏の日々に倦み、和算に生き甲斐を見いだすこの青年に時の老中・酒井雅楽頭が目をつけた。「お主、退屈でない勝負が望みか?」
日本文化を変えた大いなる計画を、個の成長物語としてみずみずしくも重厚に描いた新境地。時代小説家・冲方 丁誕生の凱歌がここに上がる!
初出:「野性時代」(角川書店) 2009年1月号〜7月号

★著者紹介 冲方 丁(うぶかた とう) [公式HP]http://www.kh.rim.or.jp/~tow/
1977年  岐阜県生まれ。幼少期、父の仕事の関係でシンガポール、ネパールに在住し、異文化の混沌に触れなが
ら成長。14歳で帰国後、コミック・ゲームなど日本最先端メディアの洗礼を受けた。
1996年早稲田大学在学中に『黒い季節』で第1回スニーカー大賞 金賞を受賞しデビュー
1997年ゲーム制作者としてデビュー。以後『カルドセプトサーガ』など先鋭的なゲーム開発に多数関わる。
2000年角川書店より受けた2冊目の書き下ろし依頼に対し、当初予定の10倍ボリュームで原稿を送り担当者を驚愕させる。驚異的に緻密な世界設定のもと、哲学的ともいえる思考を持った登場人物たちが闘い  
を繰り広げるこの作品は後日『ばいばい、アース』上下(現在角川文庫全4巻)として刊行された。
2001年『ピルグリム・イェーガー』でコミック原作者デビュー
2003年 小説『マルドゥック・スクランブル』にて日本SF大賞受賞。『蒼穹のファフナー』にてアニメ制作デビュー
2006年 小説・アニメ・マンガ『シュヴァリエ』制作 複数メディアを横断するクリエーターとして地位を確立する。    
小説『シュピーゲル・シリーズ』スタート 富士見ファンタジア・角川スニーカーの2レーベルに渡り、相互補完的なストーリーを繰り広げるという、小説界で初の試みに挑戦し、話題となる。
2007年 小説誌『野性時代』に提出した中編が、あまりの内容の濃さに編集部で論争を呼び、長編としてバージョンアップ・スタートすることに決定。この作品が、初の一般向け時代小説『天地明察』となった。

Posted via email from littleconcert's posterous

お・は・よ・❀

2010年4月20日火曜日の熊本の出来事
・新車登録、県内7年ぶり増 エコカー販売好調 http://kumanichi.com/news/local/main/20100421002.shtml
・熊本空港09年度旅客落ち込む 開港以来最大 http://kumanichi.com/news/local/main/20100421001.shtml
・雌カバ「モモコ」やって来る 熊本市動植物園 http://kumanichi.com/news/local/main/20100420011.shtml
・未認定救済の了承伝える 水俣病被害者2団体 http://kumanichi.com/news/local/main/20100420010.shtml
・宮崎の口蹄疫疑い感染防止全力 県が対策会議 http://kumanichi.com/news/local/main/20100420009.shtml

Posted via email from littleconcert's posterous

【情報求む】乃木坂ナショナルコート

メトロ千代田駅から数分のところにあって便利だそうだけど、港区南青山1-26にある乃木坂ナショナルコート。
もっと詳しい事を知りたいな。


大きな地図で見る

HAPPY BIRTHDAY 素敵な一年のはじまりとなりますように って、とっても大きなバースデーカードをもらってほのぼのしてます。

バースデイの一番最初にお祝いを下さったのは、0時ちょうどに頂いた @naoppi7 さんからのDMでのメッセージでした。
そして、2時半頃に @ynpapa さんから大きなカードを頂きました。

幾つになってもうれしいものです。わたしはこうした画像データや音楽データを頂ける事がインターネットを長年やっていて一番の楽しみです。

ようこさん。Birthdayのプレゼントにカードを探してきました。ほのぼのしてもらえるかな?と。どうぞ。

大きい画像のカードでしたから、じんわりと開いてきたのでほのぼの楽しむ事が出来ました。小さい画像でなくて、大きいとアレンジした使い方も出来るのでより嬉しいんです。


その“父”画像は色っぽいです

que padre foto se ve super erotica
最近Flickrからのメールが届かない。 @kotoriena をフレンドにするために久し振りにログインしたら色々写真がお気に入りにされていたり、コメントが来ていました。
冒頭のスペイン語の文章は、スペインの方から寄せられていたコメントです。
訳してみると、「その父画像は色っぽいです」という感じでしょうか。父?って思いましたけれども、「乳」の間違いじゃないかしらね。
それとも何か含みがあるのでしょうか?とにかくも、十代の頃の写真以上に最近の写真が気に入って頂けている事は嬉しい限りです。

自己紹介のページへの訪問者が、100アクセスを越えました。

【今、売れているCD】座・ロンリーハーツ親父バンド

座・ロンリーハーツ親父バンド

2010-04-20

きっと、愛しすぎたから...

2010-04-20 0
散り急ぐ花びらを時間の背中に、
サヨナラと並べてる指がいじらしいね。
危めたいくらい、愛しすぎたから...

添い寝して、永遠に抱いていてあげる
良い夢を見なさいな、うたかたの夢を

幸い薄い蜻蛉の衣を脱ぐように
凜とした生き方の自分を見せたくて
焦がれそうなほど哀しすぎたから...

添い寝して三日月を枕に眠れば、
魂は蘇って火の鳥に変わる
天の川きらり

危めたいくらい、愛しすぎたから...
添い寝して、運命に寄り添ってあげる
冷え切った手のひらを胸に押し当てて、あたためて

金星だと思うけれど、先週末三日月とのランデブー写真。熊本以外ではどのくらいの地域で見られた光景でしょうか。関西、関東では雨で観られないという返事がメールマガジンに返ってきていました。
写真はメールマガジンで紹介したものです。夕方仕事に行く途中で見かけて、カメラの用意が出来たときには月も星も低い位置に移動していたので高いところから撮影しました。
撮影したときにチェックしたら真っ暗だったので諦めたんだけれども、Photoshopでコントラストをあげてみました。下に山の形が分かると思いますけれども金峰山です。
金峰山には宇宙人が書いた文字だというのが刻まれた岩が中腹にあって、付近ではUFOの目撃談も多いので最初見つけたときには驚きの方が大きかったです。

Posted via email from littleconcert's posterous

【おしらせ】コラム・愛され組曲、更新しました、いえ、更新して頂きました。

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

2010-04-19

【RT推奨】注意喚起。女性の皆様ご注意ください。

2010-04-19 1
最近Twitter上で、相手が女性と見るとしつこくSkypeに勧誘し断るとTL上で誹謗中傷する、悪質な輩がいる模様。知人女性複数名がたて続けに同一人物の被害に遭ったので、敢えて注意喚起。女性の皆様ご注意ください。【RT推奨】

そして複数のアカウント、少なくとも4つのアカウントに疑惑があるという事です。幸いなのか、別のアカウントでわたしのところにも来ているのかは、TLよりもDMで声を聞きたい、動いているところを見たいという無理難題を特に週末近くになると多く受けていますので見分けがつかない。
Twitterに限らないでブログのメッセージでも少なくなく、メッセージには返信返す習慣がついているのでスパムコメントよりも神経すり減らします。
わたしは最初、先週放送が始まったドラマ「素直になれなくて」で、Twitterがクローズアップされていましたから番組を見て誤解して出会い系ツールにしようとしているのかと思いましたけれども、放送前からこの件は発生していたという事です。
新年早々にいやらしいあいさつを受けて、それを拒否したら悪態をたくさん投げかけられたと言っていた長年のフォローフレンドが嘆いていたけれども同人物なのかも知れないね。「どうも件の人物は写真アイコンもしくはアニメ少女アイコンに反応する傾向があるようです。

Twitterは、コミュニケーションのスペースになりつつあるのは否定できない。日本でのTwitterの使われ方の特長と言えそう。それは悪い事ではないけれども、スルーされたからと言って汚い言葉で追随したり、就寝中のリプライやDMは迷惑に過ぎないのではないかしら。恐らくTwitterをはじめたばかりで一気にフォロワーを増やしてしまった結果の、未熟な使い手だと思われる。
ネットの経験は長いのだろうけれども、取り違えている感じがする。色々ネットを使ってきたからこそ独り合点をしているのかも知れませんね。孤独なんだとは思う。自分の世界至上になってしまっているのかも。人生経験が生きていないのか、リアルでも同様のライフスタイルかも知れません。
年齢、性別を問わないTwitterであるから、毒牙にかからないように女性には注意を願いしたい。若い子に限らず、わたしからも注意を喚起します。

朝方からRTの件でお騒がせしております。当該アカウントを知りたい方は、俺がフォローしているリストをご覧ください。4アカウントありますが同一人物の疑いが非常に濃厚です。その上でスパム報告などされるか否かのご判断は、皆さんにお任せします。

Posted via email from littleconcert's posterous

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング
 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket