2010-09-03

高音質盤 SONGBIRDS シリーズ ❂ Songbirds At Sunset

2010-09-03 0

サラウンド盤がCDも、アナログも人気。クラシックやロックも、SACD化されたものやサラウンド・リマスターされた音源以外は聴かないという偏った聴き方しかしないオーディオファイルがボチボチ目にとまってきました。そうしたオーディオファイルは確かに「音源」といった表現をしているのでアーティストの音楽としてアルバムと受け取っていないので、それはそれで一つの道なので楽しんで探求して貰いたいと考えています。

カタログをチェックしていても見のがしやすいのがロックともクラシックともしがたいアイテム。種類の割りには製造枚数が少ないし、CDショップ店頭には姿を見せることも珍しい。ヒーリング商品を扱っているところでしょうかいされることはあっても、オーディオファイルが必要とする情報の記載がないことが多いのでずいぶんと機会を逃してしまっているケースがあるのではないでしょうか。

そしてサラウンド化されたと言っても2chでも楽しめるように録音されたものを、スタジオでサラウンド空間にマッピングしたものですからビートルズの初期のステレオ盤のような違和感をわたしは聴いていて感じます。それはそれで楽しめるものですけど楽器が身体の周りを動いたり、動かないまでも不自然な間隔で並んでいたり、と言ったところを感じたことはありませんか?

人と人が重なってしまっているような感じで楽器が並んでいるようだったり、と。オルガンを使った管弦楽曲だと、それぞれ別々の日時に録音されたものを重ね合わされているもので空間的違和感を感じるものです。

この「ソングバード」のシリーズは、ドルビーサラウンド方式で24ビット録音。楽器はどっしりと定位もしっかりしていて、周りを飛び交う鳥のさえずりを楽しむ方が自然に感じます。楽器よりの録音レベルが高いので鳥のさえずりの高周波に邪魔されることはないのですが、音量の加減を注意しないとピークで音割れする怖さもあります。

Dan Gibson's Solitudes - Songbirds At Sunset (2006)
 | 62:58 min | New Age
Like the warm hues of a setting sun, the lingering voices of songbirds glow in the company of piano, violin, cello & flute.

Track listings:

  1. Evening Air
  2. A Most Perfect Stillness
  3. Softly Into the Night
  4. Reminiscing
  5. Afterglow
  6. Deep Twilight

Posted via email from littleconcert

キベリタテハです。青の斑点が綺麗な蝶々。

今朝の茄子茶臼山で撮られた蝶々は、キベリタテハ( 黄縁立羽 Nymphalis antiopa )と言う名前だと教えて頂きました。

青の斑点が綺麗な蝶々で、福島県より以北の涼しいところに生息しているそうです。南の地方の蝶々は時々熊本に飛来していたりしますけど今年の夏の暑さでは、涼しい地域の蝶々は苦労したことでしょうね。

Posted via email from littleconcert

Turn It Around

ミュージシャンズミュージシャン。と言ってもリーダーアルバムの数は多くて、「セッションの時だけにプレイするだけですから」と謙遜しているミュージシャン・・・楽器演奏が達者なだけの泳ぎ上手なプレイヤーさんには刺激になるんじゃないかしら。デューク・ロビラードさんはフェビュラス・サンダーバードが活躍していた頃からのたたき上げ、ボブ・ディランのアルバム録音に参加したり、トム・ウェイツのツアーに加わっています。大御所的存在だけど音楽からは感じられないほどでフレッシュ。

ロビラードさんのギターサウンドの魅力は、手作りのギターモデルの音。自分の演奏する楽器だから、人任せにしないで自身で調整できることは強みですね。信頼していても何か起こるもので、例えば演奏会直前になっても使用する楽器が手元に届いていないようなことがあるとはらはらするばかりで、滞りなく運んだとしても演奏会の方はお座なりだったりするんじゃないかしら。

アルバムのタイトルのように近況を振り返ってみると、わたしも先日のレコードコンサートでは、お盆が挟まったりで、レコード所有者の方が初盆でもあったので事前に受け取ることが出来なくて電話連絡だけで演奏家や盤の状態を伺っただけ。有名な演奏家の知られた録音でもあったから、わたしも良しとしたわけですけれども前日にはちょっと不安になりました。レコードを所持して向かうときには盤に事故がないかと別の心配もありますけれども、自分で管理できる状況であれば対策も出来るものです。なにもかもを自分で背負い込むようだと自由がきかなくなって、面白くの無い紋切り型に終わってしまう。ハプニングはエキサイトするものだけれども、色々と後腐れを残したりもしますね。何ものも相互作用があるもので、割り切ったことは出来るものではありません。

 

あれこれと傾向の違う、聴いたようなサウンドが盛りだくさんのデューク・ロビラードさんの1991年リリースの「Turn It Around」ですが1960年代を感じる曲でもフィーリングが懐メロになっていません。今日、聴いている時点で発売されてから20年経っているわけなのに夏に行って聞いたフェスティバルを思い返しながら聴いているような印象を受けました。

 

Duke Robillard - Turn It Around (1991)
Genre: General Blues | Release: 1991 | 1CD

Tracklist:

01. Down By The Delta 04:08
02. Passionate Kiss 05:00
03. Don't Look At My Girl Like That 03:03
04. Just A Human 04:07
05. Turn It Around 03:25
06. Shoulda Coulda Woulda 02:39
07. The High Cost Of Loving 04:19
08. Sweets For My Sweet 04:03
09. Tell Me How 01:56
10. I Think You Know 10:52

Posted via email from littleconcert

体験談 「NG客候補も、ここまで来れば参りました」

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

この蝶の名前を教えてください。

【蝶に詳しい方お願いします】 @gakushi_nakaji さんが、茄子茶臼岳で見かけた写真の蝶の名前を教えて下さい。

Posted via email from littleconcert

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2010-09-02

人の欲望は空を越えて【後編】

2010-09-02 0

❤コラム更新 「私はハグ屋さん」人の欲望は空を越えて【後編】 ソープランド求人らぶぼにーた(18禁) http://www.lovebonita.jp/m/hugya/?no=100901

Posted via email from Composition of Maetel Style

Hello, Halloween Part.1

おはようございます。7時前に目が覚めました。昨日からストリートは秋模様。ちいさい秋じゃなくて、可愛い秋を見つけたよ。一気にハロウィンモードに変わっていきます。
七五三、クリスマス、年賀とこれからイヴェント目白押し。ひと息入れる間もありませんね。企画も立てやすくてオリジナルイヴェントの必要はないけれども調和と独創性を出すのが難しい。
そしていつからスタートさせるか、準備が大変。熊本ではこの間に秋の大祭が挟まるので同時進行で準備していかないと商機を逃してしまいます。
※写真は1日の夜にスイス店頭に登場したカボチャ。子どもは気がついて喜んでいたけれども、大人は速歩横目で観るくらいでした。暫く観ていると動きがあって面白かったのに可愛そう。
何枚も写真撮っていたのはわたしだけだったかも知れませんね。
連写のうちの一枚です。 - from Brightkite


スイスのハロウィン①




大きな地図で見る

Posted via email from littleconcert

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2010-09-01

南蛇井と書いて「なんじゃい」 上信越道

2010-09-01 0

熊本から出たことがない。と、言うのは言い過ぎかも知れませんけど一人で冒険したのは海ノ中道で行われた野外コンサートだけだと言っても良いと思います。仕事で出かけるときは呼ばれるケースが多いので、ホテルなど宿泊の準備をお願いしてあるから安心だけど結局旅行の楽しみは味わえていないと思っています。

ツイッターやBrightkiteで、一度は行ってみたいと思っているところのユーザーには親しみを示してしまう。旅行を出来ている気分になれるのがインターネットをしていての楽しみの一つ。ブログを見て回るのも良いけれども、どうも旅行、名所ガイドを眺めているようでホットにならない。

但しブログとの違いはブックマークしていても、もう一度観て観たいと思ったときに見つけ出すのが大変。だから「Map」タグをつけてスクラップすることにしました。



大きな地図で見る 

Posted via email from amadeusrecord's note

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

銀座の「R25cafe」で「焼きパスタ」(ハーフサイズ)の無料配布

☞「焼きパスタ」(ハーフサイズ)の無料配布が、銀座の「R25cafe」で実施されるそうです!9月3日(金)から28日間、1日200食!10月発売の商品らしいです。焼きパスタ…興味津々♪さっそく初日から行ってみようと思います(^^)[ http://bit.ly/3seVWI ]

期間は9月3日から28日まで。チャンスは充分にありますよ。ぜひ感想を教えて下さい。

Posted via email from amadeusrecord's note

2010-08-31

ふたり一役 DOUBLE SHOCK

2010-08-31 0

料理番組にレインコート姿でコロンボが出演。エプロン姿のコロンボがとても可愛いくて印象に残っている「二つの顔 DOUBLE SHOCK 」が昨日からのNHK-BS2 刑事コロンボ 特選の第2夜。とにかくコロンボの行動に目くじらを立てる老メイドのペックさんのインパクトは、中学の頃に初めて観て以来忘れられません。「別れのワイン」では事件の真相をいち早く感づいた女性秘書が、真相を証さない替わりに妻の座という取引条件をさりげなく切り出していました。この「二つの顔」で老富豪と結婚する若い女性の気持ちは、とても共感の出来るものだけれどもコロンボの「うちのかみさん」を基準とした多くの女性像が垣間見られるのも刑事コロンボの面白いところではないでしょうか。

 

COLUMBO - DOUBLE SHOCK

 

大富豪の叔父が若い花嫁を貰った。大富豪には甥っ子がいて、その甥っ子よりも若い花嫁なので財産の行方が心配になって入力中の大富豪のバスタブに電気ミキサーを投げ込んで感電死。若い花嫁がやってきて遺体を発見した時にはローブを着てトレーニングルームにいた。運動中に心臓発作を起こしていたという鑑識の推察にコロンボが疑問を抱きます。煙草の灰を落としたことを老メイドにこっぴどく叱られて、顔を洗っている時に濡れたバスタオルを発見。石けんは塗れていたし、浴槽も使った形跡がある。老メイドが下がる前に綺麗に掃除したと主張するのだから、トレーニングルームに行く前に風呂に入ったという事になる。これっておかしくないかしら。と言うもの。

昨日の「ロンドンの傘」は100分の作品で映画的楽しみ方が出来ました。今夜の「二つの顔」は75分。大富豪の遺体が発見されて早々にコロンボが登場。番組が始まって15分しない頃でした。他の作品同様に犯人の姿を観ているわたしたちは観てる。

でも、75分という長さが功を奏して、次第に双子の甥のどちらが犯行をしたのかがあやふやになって来ます。とにかく終始長いこと双子の甥っ子は仲が良くないことが強調されているのがポイント。冒頭のシーンでも立ち去る1人の姿しか映っていなかったのに騙されたと最後に観ていたわたしたちも演出にしてやられた時がつきます。

そうそう、感電死した老人を浴槽からどうやって引き上げて着替えさせて心臓発作に見せかけることが出来たのか。1人では無理ですね。ふたりで1人を演じての犯行、双子が仲違いすることでコロンボを煙に巻こうとしていたのでした。マーティン・ランドーがデクスターとノーマンの二役を好演。撮影は一人二役だけれども、ドラマはふたり一役だったという事になります。

Posted via email from littleconcert

メインブログへの訪問が1万をカウント。訪問者の皆さん、ありがとうございます。


メインブログ「アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番 http://www.amadeusrecord.com/ 」への訪問者が、ちょうど10,000を数えました。今年の4月にカウンターを設置して五ヶ月。たくさんの訪問があって嬉しいです。

雑多な内容が入り乱れていますが、それが楽しんで貰えているのだと思えるようになって来ました。

これからもよろしくお願いします。

Posted via email from littleconcert

自然と音楽 誰も寝てはならぬ ✩ Nessun Dorma

フィギュアスケートの音楽に使われて、ここ10年ほどで人気の出てきたクラシック音楽。「誰も寝てはならない」はプッチーニの未完のオペラ「トゥーランドット」の主人公のアリア。これまでクラシック音楽で日常的に親しまれるようになった曲としては、フィギュアスケートで使用されたのが歌のない演奏だったというのに多くのテノールの録音で楽しまれているように見受けられて興味深い。

 

 

プッチーニ作曲 歌劇「トゥーランドット」から、誰も寝てはならぬ Nessun Dorma

誰も寝てはならぬ!
誰も寝てはならぬ!
姫、あなたでさえも、
冷たい部屋で、
愛と希望に打ち震える星々を見るのだ…

しかし私の秘密はただ胸の内にあるのみで、
誰も私の名前を知らない!
いや、そんなことにはならない、
夜明けとともに私はあなたの唇に告げよう!
そして、私の口づけが沈黙の終わりとなり、
私はあなたを得る。

誰も彼の名前を知らない…
私たちに必ず訪れる、ああ悲しい、死が、死が訪れる。

おお夜よ、去れ!
星よ、沈め!
星よ、沈め!
夜明けとともに私は勝つ!
私は勝つ!
私は勝つ!

 

謂わば夜の音楽。静かに朝の訪れを待つ中で楽しむのは良いものです。小鳥のさえずりと一緒に・・・

  
Download now or listen on posterous
01_-_Nessun_Dorma.mp3 (12856 KB)

photo by pirotan

Posted via email from Jennifer Music Magazine

○○な子が稼げるお店


[特集]更新 「○○な子が稼げるお店」
ソープランド 求人 らぶぼにーた(18禁)
 http://www.lovebonita.jp/m/shop/topic.html?no=68 
PC http://www.lovebonita.jp/shop/topic.php?no=68

グリムス育成6日目。早速新しい葉が出てきました。

もっと早くからグリムスの育成をこのブログでもはじめておけば良かったな。他の2つのブログでは4本目が成育中です。でも、このブログは更新の機会も多いし、とにかく雑多な内容になっているこのブログですから、きっと予想外の成長が観られるでしょう。楽しみです。


オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

XLDアップデート

XLDアップデート

 

起動するといつも漢字Talkを思い出すような懐かしさがある。インターフェイスよりもプログラムコードのシェープアップに心がけられているところが魅力。今まででも問題は起こっていないし、不満はない。今回のアップデートでデコードが幾分高速処理されているように感じられました。

Posted via email from littleconcert

2010-08-30

SCACCO MATTO A SCOTLAND YARD 〜 死と乙女

2010-08-30 0

ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」初版本が遺体のあった枕元に、伏せて置かれていたことに最初の疑問を抱いたコロンボ。米カリフォルニア市警察の警部補、コロンボが研修としてスコットランドヤード(テレビではロンドン警視庁と訳されています)にやってくるお話しで、コロンボがカメラを撮りまくるシーンでロンドンの名所がたくさん挿入されていて観ていて楽しく、大好きな「ロンドンの傘」。その為にコロンボの愛車は登場しません。

8月30日、午後9時からNHKのBS2で四夜連続で「刑事コロンボ」名作選。その第1夜に「ロンドンの傘」が放送されました。死体は亡くなった(殺された)サー・ロジャーの寝室で発見。

コロンボが叔母の料理の本を伏せておいたら、背表紙が傷むと叱られたことが疑問を抱いたきっかけ。同行していたロンドン警視庁の刑事(ダーク部長)はスルーしたものの、本を読んでいたのなら老眼鏡は何処だろうとコロンボの次の疑問が遺体を解剖してみようと操作に関心を持たせることになります。

犯人の舞台女優リリアンを演じたのは、ボンドガール(ゴールドフィンガー)も演じたオナー・ブラックマン。犯行現場は楽屋で争っていての転倒死。遺体を動かしたので法的には殺人と偽装という罪になるのでしょうか。争った際に胸にしていた真珠のネックレスがちぎれて、殺されたサー・ロジャーの傘の中に真珠の珠が入っていたと合ってもいないので犯行はしていないというアリバイが否定されて、犯行の自供をさせることに成功して事件は解決。

でも、これ。コロンボが仕掛けたワナ。パーティの誘われた時に拾った真珠を目を盗んで投げ込んだのでした。

コロンボがこっそりと証拠物件を傘に投げ込んで、犯人の自供を誘うというワナを仕掛けます。法的証拠にはならないですよね、でも刑事の仕事はここまで。

ロンドンでの事件なので法的追求をどうするか、そもそもコロンボのお仕事ではありませんね。

番組中、サー・ロジャーの告別式でシューベルトの弦楽四重奏曲《死と乙女》の葬送行進曲が演奏されていました。

  
Download now or listen on posterous
02.mp3 (13125 KB)

Posted via email from littleconcert

私論ツイッターの使い方へのヒント・・・ファイルへのリンクより、ブログを活用して有用に。

前のエントリーは今日フォローされたツイッターユーザーさんへの、ツイッターを使った例を示したものです。わたしも特定の相手に向けて写真やページにリンクを張ることはあります。ただこのユーザーのようにzipファイルをダウンロードするためのリンクは貼ったことがありませんでした。と、いうのもクリックしたらダウンロードされてファイルが展開されてしまって驚いたから。

リンク先が「直リンクです」よりも、zipファイルだと書かれている方が良かったかも知れません。あるいはツイートされていた内容は「ワードプレスのテーマをプレゼント」という短いものですから圧縮URLではなくて「http〜.zip」と合った方が助かったかも知れません。いや、その方が良いでしょう。MacOSXの場合だと解答機能はOSが内包しているので、ダウンロードフォルダにzipファイルがはいると自動的に展開されてしまいます。その仕組みがWindowsにもあるのかは分かりませんけれども、自動展開の仕組みを利用した悪質なファイルの潜伏にもとられかねない。

すんません、面倒なんで、何か良い方法は無いかな? RT @amadeusrecord 短縮URLで直リンクを張らないでいったんブログサイトにアップしてそのページをリンクした方が良いですよRT @UuanMamiya ワードプレスのテーマを100個プレゼント、100WPThemesV3.zip(直リンク) http://bit.ly/8Y3dGR

この、間宮信義さんは2,500人ほどをフォロー。その数と比べるとツイート数は75ほどとアンバランス。これだと不特定多数に情報を提供するにはメンションでない方が良いようにも感じます。けれども、どうだろう。ブログの記事にはアンケートフォームへのリンクも貼られているし、FC2のユーザー。だったら直リンクよりもブログに記事を書いて、更新記事としてツイートされる方がブログへの訪問も受けられるので良いと思う。プロフィールにブログのリンクがあるのにそれを利用されないと言うことは、疑われるものにもなるんじゃないかしら。

Posted via email from amadeusrecord's note

ワードプレスのテーマを100個プレゼント

☞ワードプレスのテーマを100個プレゼント、100WPThemesV3.zip(直リンク) http://bit.ly/8Y3dGR

リンクをクリックすると直接ダウンロードが開始されますので、各自の判断でご利用下さい。

Posted via email from amadeusrecord's note

2010-08-29

プラネタリウム、来月から半年休止 熊本博物館

2010-08-29 0
☂熊本市古京町の熊本博物館は9月から、プラネタリウムの上映を半年間休止する。プラネタリウム室(217席)の改修工事のためで、18年間ドームに星空を映してきた投影機も新型に切り替わる。長年親しんだ投影機との別れを惜しむ人も多く、25日から今月末までの1週間お別れイベントがある。

現在の投影機は92年に同館に設置された2台目。計32のレンズが直径16メートルのドーム(半球)に約8500個の星を投影する。

プラネタリウムの上映は1回約50分で、1日に3回程度。番組は3カ月ごとに入れ替わり、いずれも同博物館学芸員による手作り。「最新の投影機では動画の上映が多いが、スライド投影など手作り感のある番組に愛着を持つ人も多かった」と原秀夫学芸員(32)。

内容は投影スタッフによる当日の熊本市内の星空解説と3カ月ごとに変わる番組の2本立て。星空解説では市内の光をドーム上で消し、「日常では見えない美しい星空を映し出すのが魅力」と投影を手伝う林良助さん(60)。番組はしし座流星群や日食などがテーマで、アニメのスライド投影もあり、見応えは十分だった。

新型機は動画対応で、工事は来年春に終了。25日からのイベントでは、プラネタリウムの仕組みを解説するツアーや天文教室などがある。同館TEL096(324)3500。(佐藤大樹)

 

 

 

Posted via email from littleconcert

2010-08-28

時空の扉が開いて、天使が降りてくるタイミング。

2010-08-28 0

西に夕日、東には虹、そして真上は天気雨

天使はいつでも舞い降りてくる。

それは大方いつも同じだと言います。

魔法のような条件が揃うと不思議なことが起こると驚くのは、わたしたちのほうなんです。

逃がした青い鳥を取り戻そうと青い鳥の幻影に引き回されている間に青い鳥は家に戻っていたように、お互いが動き回っているとタイミングを逃してしまうものです。

毎日同じ時間に、書きたいことが溢れていようと気が進まないだろうとも机に向かうようにしていることが大切。

そうしていると、天使が通り過ぎていく瞬間に出逢うことが出来る。

とある作家の言っていた言葉は忘れられません。

ベートーヴェンにもモーツァルトにも、天使が降りてきた瞬間に楽譜に音符を書きとどめたんじゃないかと思われるところがあります。

 

シューマンが『天使が教えてくれた曲だ』と言っていたピアノ曲があります。そのシューマンの最後の『天使の主題による変奏曲』の主題はヴァイオリン協奏曲の第2楽章と同じメロディーです。

シューマンはピアノ協奏曲、チェロ協奏曲は有名で優れた演奏も多いのですが、作曲されて84年間封印されていました。はじめて音として奏でられたのは1937年、ナチス・ドイツの宣伝省Gaulaで動いて行われた経緯があるためでしょうか現在でも録音は少ない。

独奏者、オーケストラ、そして聴衆の『シューマンのヴァイオリン協奏曲 』に対するイメージのタイミングがしっくりしてくるにはまだまだ長い時間が必要かも知れません。

 

Posted via email from Littleconcert Café

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2010-08-27

マイケル・ジャクソンのオフ・ザ・ウォールのお話し

2010-08-27 0

エッセンシャル・エディションを聴いて、マイケル・ジャクソンとしてのデビューアルバム『オフ・ザ・ウォール』の評判が良くなっているのかも知れません。アナログ盤で聴いてみようと思った時に、あなたはどれを選ぶのでしょう。

全曲捨てるところ無いアルバムですけれども、アルバム発売と同時に大ヒット・・・というものよりも、シングルカットされて1曲1曲が評価を上げてアルバムも再び売れたタイプ。ジャクソン・ファイブは有名でしたが、マイケル・ジャクソンでどれほどコマーシャル効果が上がったのか寸前にでたジャクソン・ファイブ時代のベスト盤の助けもあって名前をアピールすることになったのではないかしら。

日本盤でもCBSソニーから『マスター・シリーズ』として重量盤が発売されていたりしますが「オフ・ザ・ウォールは1979年、EPICレコードからのリリースが最初の盤です。US盤、UK盤と出ていますが、気をつけて下さい。1979年が初発盤。翌1980年、再プレスされて以降のアナログ盤の数は多いと思われます。1年間以内と短い間合いですが、再プレスされる時に何回コピーされたマスターテープが使用されているのかは判断が難しいでしょう。またCD化の際にマスターテープからリマスタリングしたと言っても、たくさんのコピーが存在していると思います。

 

Michael Jackson - Off The Wall [12 inch Analog]

Genre:
Funk / Soul
Style:
Disco
Year:
1979
Tracklist
A-1 Don't Stop 'Til You Get Enough 6:02
A-2 Rock With You 3:38
A-3 Working Day And Night 5:12
A-4 Get On The Floor 4:44
B-1 Off The Wall 4:04
B-2 Girlfriend 3:04
B-3 She's Out Of My Life 3:36
B-4 I Can't Help It 4:27
B-5 It's The Falling In Love 3:46
B-6 Burn This Disco Out 3:38
Versions
 Title, FormatLabelCat#CountryYear
  LP, Album, Gatefold Epic FE 35745 US 1979
  LP, Album Epic S EPC 83468 UK 1979
  LP, Album Epic ELPS 3973 Australia 1979
  LP, Album Epic 450086 1 UK 1979
  LP, Album CBS/Sony LP-1306 Philippines 1979
  LP, Album CBS EPC 83468 Greece 1979
  LP, Album, Gatefold Epic EPC 83468 UK 1979
  LP, Album, Gatefold Epic EPC 83468 Netherlands 1979
  LP, Album, Gatefold Epic FE 35745 Canada 1979
  LP, Album, Reissue, Picture Disc Epic OTWPD 4526 UK 1979
  LP, Gatefold Epic EPC 450086 1 Netherlands 1979
  LP, Gatefold Epic EPC 83468 Italy 1979
  LP, Album, ReMasterd, Gatefold Epic HE 45745 US 1980
  LP, Gatefold Music On Vinyl MOVLP 015 Netherlands 2009

 

Posted via email from littleconcert

音楽新報・熊本 歌劇『運命の力』口語訳完成記念


ヴェルディの歌劇『運命の力』がこの度、米マサチューセッツ州在住の翻訳家・三浦真弓( @mayumiura )さん(年齢不明)によって完全口語訳されました。

この偉業を祝して、記念壁画の製作が進行中であることが公表され、作画中の様子が公開されました。

Posted via email from amadeusrecord's note

 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket