2009-12-06

S.W.A.T.

2009-12-06 0
映画のシーンで流れていて、とても気に入った曲を知りたくてサウンドトラック盤を買ってみたら主題歌とオリジナル楽曲が収録されているぐらいでがっかりしたことはありませんか?
「トップガン」や「フットルース」のように、「ゴーストバスターズ」形式のサウンドトラック盤は珍しいもので、「ネヴァーエンディング・ストーリー」など小学生の頃に買ってがっかりしたサウンドトラック盤も少なくありません。思いがけなく面白いものも中にはないわけではありませんでしたが、12インチ盤の方を選んだ方が良かったなと思う物もありました。
それからは曲目のクレジットを確認して購入する習慣づけとなったわけですから、経験から学ぶというものですね。
映画「S.W.A.T.」もそういった一枚。ストーンズや、ジミー・ヘンドリックス、リンケン・パークなどのヒットチューンがアクションを演出していますけれども、通常のサウンドトラック盤には収録されていません。
劇中で使われていた楽曲を尋ねられることもありますから、リストアップしました。

HP:S.W.A.T.
原題:S.W.A.T.
私的分類:警察/アクション
鑑賞方法:DVD
製作:2003年、アメリカ
監督:クラーク・ジョンソン
出演:サミュエル・L・ジャクソン、コリン・ファレル、ミシェル・ロドリゲス、LL・クール・J、ブライアン・ヴァン・ホルト
評価:★★





・・・*・・・*・・・*・・・*・・・


ロス市警のS.W.A.T.隊員ストリートと相棒ギャンブルは、作戦実行中のギャンブルの判断ミスによってS.W.A.T.を追放される。処分に納得できないギャンブルが警察を去る一方で、再帰を願い甘んじて左遷を受けるストリート。そして今、彼はホンド巡査部長率いる新チームのメンバーに選ばれ、過酷な訓練を乗り切り、晴れてS.W.A.T.に復帰した。
そんなある日、ロサンゼルスで世界的な麻薬王が逮捕され、チームは彼らに護送を命じる。しかし、麻薬王が報道陣に「俺を逃がしてくれた奴に1億ドル払う」と宣言。街には報酬を狙う連中が溢れかえり、ストリートの元相棒ギャンブルは、報酬を狙ってかつてS.W.A.T.でならした戦術で麻薬王の逃亡計画を練り上げていた。

Please note that songs listed here (and in the movie credits) cannot always be found on CD soundtracks. Please check CD track details for confirmation.

  • "Theme from S.W.A.T."
    Written by Barry De Vorzon


  • "Shattered"
    Written by Mick Jagger and Keith Richards
    Performed by The Rolling Stones
    Courtesy of Promotone B.V. and Virgin Records


  • "Oh Shooter"
    Written by Robin Thicke, Robert Daniels, James Gass and Bobby B. Keyes
    Performed by Thicke
    Courtesy of Interscope Records
    Under license from Universal Music Enterprises


  • "Columpio"
    Written by Cano Hernández (as Carlos Alberto Hernandez-Gonzalez)
    Performed by El Gran Silencio
    Courtesy of EMI Latin
    Under license from EMI Film & Television Music


  • "Zacatecas"
    Written by Genaro Codina


  • "Sinalda"
    Written by Daniel Indart
    Performed by Banda La Estrella
    Courtesy of LMS Records / Latin Music Specialists


  • "Figure.09"
    Written by Chester BenningtonRob BourdonBrad Delson, Joe Hahn, Mike Shinoda and Dave Farrell
    Performed by Linkin Park
    Courtesy of Warner Bros. Records Inc.
    By Arrangement with Warner Strategic Marketing


  • "Do You Want Some"
    Written by Lennox Browns
    Performed by Buppy
    Courtesy of Brown II Productions


  • "I'm Coming"
    Written by James Purcell Gibson
    Performed by Jimmy Tha Joun
    Courtesy of Jimmy Tha Joun Productions


  • "Crosstown Traffic"
    Written and Performed by Jimi Hendrix
    Courtesy of Experience Hendrix LLC / MCA Records
    Under license from Universal Music Enterprises


  • "Sound Off (Duckworth Chant)"
    Written by Willie Lee Duckworth and Bernard Lentz


  • "Just Because"
    Written by Perry FarrellDave NavarroStephen Perkins, Bob Ezrin and Chris Chaney
    Performed by Jane's Addiction
    Courtesy of Capitol Records
    Under license from EMI Film & Television Music


  • "Women in My World"
    Written by Josh Kessler, Kevin Hicks, Terra Ackerman and John Martinez
    Performed by 13
    Courtesy of Mastersource


  • "Time Is Running Out"
    Written by Trevor Robert Gray, Noko and Howard James Gray
    Performed by Apollo 440
    Courtesy of Epic Records / Sony Music Entertainment (UK) Ltd.
    By Arrangement with Sony Music Licensing


  • "Tell Me"
    Written by John T. Hunter
    Performed by Long John Hunter
    Courtesy of Alligator Records


  • "Brother Down"
    Written and Performed by Sam Roberts
    Courtesy of Universal Records
    Under license from Universal Music Enterprises


  • "Y Yo Sigo Aqui"
    Written by Estefano
    Performed by Paulina Rubio
    Courtesy of Universal Records
    Under license from Universal Music Enterprises


  • "S.W.A.T. 911"
    Written by Barry De Vorzon
    Arranged, Produced and Performed by Danny Saber


  • "Give Your Life a Break"
    Written and Performed by John Gipson
    Courtesy of PS Records


  • "Samuel Jackson"
    Written by Rob Werthner and Barry De Vorzon
    Produced by Michael Baker
    Performed by Hot Action Cop
    Courtesy of Lava Records LLC


  • "S.W.A.T. T.S.O.L.P.P."
    Written by Barry De Vorzon and Molotov
    Produced and Performed by Molotov
    Courtesy of Surco Records JV / Universal Music Latin America

2009-11-30

人気のWebサービス「Tumblr」のブログパーツ

2009-11-30 0
最近人気のWebサービス「Tumblr」のブログパーツです。最新の投稿内容5件をサイコロにして表示します。USERIDを入力して「Get Your Widget」をクリックすれば簡単にブログパーツの完成です!
自分のブログに貼り付けておけば訪問者に見てもらえるし、気になる人のTumblrIDを登録してブログに貼っておけば更新を確認できます、便利ですよ。 → Flash ブログパーツ: Tumblr Cube

先日デザインをリニューアルさせたtumblrにある、わたしの1時間事の動向をアップすることにした「amadeusrecord-style」。毎時間に短い言葉を - と言っても、TwitterやBrightkiteに書くぐらいでも良さそうなつぶやきですけど あとでブログに引用したくなるものもあるので - 書き添えているぐらいですけど思いの外反響が出ています。写真中心ですので日本に留まらずにワールドワイドに見られている実感を感じました。
tumblr での評価も、現在 222 と先週までの10倍以上になりました。ブログテーマを独自にカスタマイズしたのも良かったのかも知れません。評価が100を越えると面白さを感じるようになりました。
さて、そこで訪問者数が気になってきたので何か活用できるものはないかと情報を探していてこのブログパーツに出逢いました。くるくる回るサイズもサイドバーに貼り付けるのに調度良い大きさ。
tumblr内ではなくて、他のブログにも貼ってPRしたいと思います。

iTunes 9 for Windows にしたら iTunes Store が魚臭くなっていませんか

iTunes 9 for WindowsでiTunes Storeにアクセスすると文字化けする問題 : Safari Realized
iTunes9 for Windows にアップデートしてから iTunes Store にアクセスすると、文字化けしている場合があります。
こちらは Windows XP および Windows Server 2003 向け JIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージがインストールされていると発生する現象のようです。
Microsoft Windows Vista:Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージについて

文字化けの解消方法

以下の手順で該当のフォントをアンインストールすることによって文字化けも解消されます。
  1. [コントロール パネル] を表示し、[プログラムの追加と削除] をクリックします
  2. [更新プログラムの表示] チェック ボックスをオンにします
  3. [MS ゴシック & MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)」をクリックし、[削除] をクリックします
  4. [ソフトウェア更新の削除ウィザード] に従って、アンインストールを完了します
  5. コンピュータを再起動します
[更新プログラムの表示]にチェックを入れないと表示されないことに注意して下さい。
ちなみに Safari for Windowsでメニューが化ける問題も同じで、このフォントをアンインストールすることによって”フォントの滑らかさ”を”Windows標準”に設定してても化けなくなります。


iTunes Store の文字化け

iTunes Store にアクセスしたら、魚臭くなってしまったWindowsユーザーがいらっしゃるので、対応策の紹介です。
そのお友達は、iTunes から iPhone でTweetする時にも文字化けが発生してしまったとか、と言うことでウイルスを懸念されてウイルスバスターで丁寧に検査したけれども改善しなかったと言うことです。
iTunes のバージョンアップは、トラブルが起こる時にマックユーザーでも現象が様々。表示系での不具合はフォントが作用していることが大きいのは、昔からあるもので海外製のアプリが多かった漢字Talk時代から、日本語を表示させる為にパッチは多くのマックにインストールされていたことでしょう。
然し、iTunesユーザーでiPhoneユーザーでと言うことで、てっきり本体もマックだと高をくくっておりました。XPは確かもうサポートも切れているのではありませんか? Vistaも不人気ですね。見た目ばかりをMacOSに似せても違う方向を見ていては仕方がないと思います。どちらが優位というのではなくて、完全に割り切れると良いように思います。
MacではWindowsも動かすことが出来ますので、そう感じるのかも知れませんけれどWindowsも良いところはあるはずですから、個性を伸ばせればいいと思います。
Macユーザーだと前提で話していて、Windowsユーザーだとなると途端にそれまでの指向を切り替えなくてはいけませんので、わたしは困惑してしまいます。

2009-11-22

ちょっとクラシックも聴いてみようかなと言う人には、ソロピアノアルバムだとブラームスをお薦めします。

2009-11-22 0
たまには役立つことをつぶやきたいシリーズ。ラスト。ちょっとクラシックも聴いてみようかなという人におすすめのソロピアノアルバム。グレン・グールド「ゴルドベルク変奏曲」
@takk826
一寸クラシックでも聴いてみようかなと思って手に取るには最も危険なのが、グレン・グールドが演奏している「ゴルドベルク変奏曲」のCDです。
初心者に勧めるような評価をされていることが多い一枚で、きっと今年の暮れのタワーレコードなどのクラシックCDのコーナーに並んでいることでしょう。
グレン・グールドの録音を聴いてバッハのゴルドベルク変奏曲を、「はは〜ん」こういう曲なのだねと固定概念を持っただけで終わらせてしまう怖さがある。その前にクラシックのピアノ曲の音をこういうお粗末なものだと思われてしまうと、その先の展開が望めなくなります。
グレン・グールドのバッハ演奏。ピアノでバッハを演奏した録音と、一般のクラシック音楽に親しみが薄い人にはわかりにくい言い回しではありますけれども、この「ピアノでバッハを演奏」することに一石を投じた、バッハ演奏史、レコード録音の歴史の中ではエポックな事ではあるのですけど、クラシック音楽を楽しんでいる愛好家が日頃グールドのことは頭にないことを一般的に理解していて貰いたいものです。
グレン・グールドが最初に「ゴールドベルク変奏曲」でセンセーショナルに登場したのは、モノーラル録音の完成時期。英デッカではステレオ録音がテストケースから実売へと転換した時期で、マーキュリーからは最初のステレオレコードが発売されました。
グレン・グールドはそれまでに、カラヤンやバーンスタインとの共演でライブ演奏のプリンスでした。その日に使うピアノを決める為に会場に五台のグランドピアノを運ばせて、どれを使うのかを決める為に演奏を待たせるという当時の演奏家にはあるまじき、奇行は演奏に共感するしないにかかわらずに、グールドという存在を定着させることになりました。
若いグールドのライヴの演奏はそれこそ評価の高いもので、音質は万全ではないですけどグールドを楽しむにはライヴ時期の録音に関心を持って貰いたいものです。
時代はレコード産業がクローズアップ。米CBSと契約したグールドは、CBSスタジオに入り浸ることになってライブ演奏をキャンセルしてしまいました。グールドはバッハの楽譜から、当時最高の演奏解釈を導き出しました。
その結実が、名盤「ゴルドベルク変奏曲」。ゴールドベルク変奏曲は晩年のバッハがチェンバロの為に作曲しました。グールドの時代にもチェンバロはありましたけれども、モダン・チェンバロといわれるものでグールドはバッハの楽譜通りに演奏できないことから、スタジオワークにその理想を見いだしたのです。
両手10本の指で楽譜通りに再現する為に、何度も同じ箇所を録音してブレンドして完成させました。いわゆるミキシングが生み出した演奏であって、その音はべったりとしていてピアノ録音のふくよかさは、この「ゴールドベルク変奏曲」からは楽しめません。
バッハがこの、ゴールドベルク変奏曲を演奏する為に意識していたのは二段鍵盤でしたから、鍵盤が一段しかないピアノや、ほとんどのモダン・チェンバロで演奏できないのは今では至極当たり前のこと、二段鍵盤でその後に多くの録音がありますから、グレン・グールドの演奏を今では聴くまでもなく優れた録音で聴けるわけです。
わたしはこの「ゴールドベルク変奏曲」を初めとするバッハ演奏は、グールドの録音は参考とするには良い材料でしかないと考えています。グールドを楽しみたい向きにはバードやギボンズを録音したものをお薦めします。
そして、「ゴールドベルク変奏曲」をグレン・グールドが演奏したものが複数あることも忘れないで下さい。最初のモノラル録音。そして晩年のステレオ録音。このステレオ録音について触れられ損ねているのが、当時のレコード事情を見落としているところです。
CBSは最もCD発売に積極的でした。その為にグールドはデジタル録音で、「ゴルドベルク変奏曲」に再び挑みます。然しこの当時デジタル録音でのミキシングは出来ませんでした。その為に、レコーディングにはデジタルとアナログが併用されていて、最初にレコード発売された時にはアナログ録音したものをマスターに使用しています。
故に80年録音の「ゴルドベルク変奏曲」には、2つのバージョンが存在します。
最後に、グールドが米CBSとレコード契約をした時代は、今とは違って演奏家の意向より先に、レコード会社のリリース・スケジュールが先に決められていました。エンジニアの契約、給料の試算、プレス工場のスケジュールがその理由です。
年に何枚録音するようにという約束は、グールドがバッハのピアノ曲、モーツァルトのソナタ集を録音すると決めた事と関わりないとは言えないとわたしは推察しています。
バッハのゴルドベルク変奏曲はレコード一枚に収まりますけど、その後「イギリス組曲」、「フランス組曲」を録音。それらはレコード三枚組になります。この2作品を録音することだけで年間リリース契約の6枚分を消化することが出来ます。
グールドの演奏しているモーツァルトのソナタ集は、とても演奏速度が速いものですけれどもLPレコード一枚に一曲でも多く録音して、他の演奏家のレコードよりもお得感で売りたかったのではないでしょうか。
グレン・グールドをデジタルの良い録音で聴きたいのでしたら、「ゴルドベルク変奏曲」よりもブラームスのCDが幾段も優れています。
「一寸クラシックのソロピアノアルバム」でも、と思われる向きにはこちらをお薦めします。

全部で卵はいくつ?

photo
Yoh: 若鳥のペペロンチーノ
七星目玉焼のせ。
客人来てて忘れてたよ…。
@ 祖師ヶ谷大蔵駅・小田急電鉄/小田原線 (日本) - 4 minutes ago - comment








2009-11-21

電脳コイルのような光景

2009-11-21 0


わたしが小学生から、中学生にステップを踏み出そうとしていた時代。まだまだ良き昭和と今では言われる街並みはまだ、育った街には残っていました。
林を抜けて、垣根をくぐったらよそ様のお庭だったりと、細い路地もたくさん知っていて街は大きなレクリエーション・パークのようでした。
垣根で仕切られている家は少なくなっていて、ほとんどの家はブロック塀で仕切られていたけれども、その裏側にはまだ土や草花があっておっかけっこの途中で押し倒されたりしても下着が汚れるぐらいですんでいました。
育った家の2階のわたしの部屋からは、窓を開けると表通りの様子さえ見えるような思いでした。ベッドから抜け出たまま窓辺に佇んで朝の光をあびることが気持ちよかったけれども、起きているのか様子を見に来た母からは「裸のままだと通勤途中の人たちから笑われますよ」と、何度かカーテンを閉ざされたことがあります。
余りかけまわらく成った中学、高校。家並みはビルに建て替わっていって暮らしている大人たちも、越してくるのも家族から見知らぬ青年の一人暮らしも増えて身体の成長と共に、宝探しの別世界だった路地裏は夢の安全地帯から、気持ちはまだ少女の様なままなのに肉付いた身体にとっては危険地帯になっていきました。
建設中のビルも夕暮れになって、作業員の大人たちが居なくなる。
路地裏からの誘いは大人への扉を開く危険なバーチャル・エリア。











建築現場の路地裏からの誘いに応えると、大人の女にさせられてしまう。そういう都市伝説。怖いことか良いことか、それは受け入れる少女それぞれにある胸の振り子しだい。

誰じゃ・・・わたしを呼びさます者は誰じゃ・・・




誰(たれ)じゃ・・・わたしを呼びさます者は誰(たれ)じゃ・・・


・・・・・・美内すずえ原作の「ガラスの仮面」のなかから、紅天女を演じる、月影千草のきめぜりふです。







2009-11-20

HTML5, きちんと。

2009-11-20 0
何においても1から作ることは容易ではありません。
新しい物事を、広め使って貰うにはどれほどの推進力が必要でしょう。
一握りの利用者で始まったインターネット上での約束事。

そして、よりわかりやすいものが登場する訳ですけど、それは、多くの利用者が登場してきた訳であるし、それが故に総入れ替えが困難となっているのだと思います。
ブログや、ネット上のコミュニケーションを楽しんでいるインターネット・ユーザーのどのくらいの方がHTMLの企画を頭に入れているのかしら。
これまでの書式との混在も受け入れていると言うことだけれども、その工夫にわたしも甘えさせて貰っている状況です。
わたしの書いているブログでも、末尾に/が付いているものとつけていないもの、大文字と小文字の厳密に使い分けは出来ていないのが実状です。

Check out this SlideShare Presentation:

2009-11-16

スパイ大作戦 OR ミッション:インポッシブル

2009-11-16 0
NHKのBS2衛星映画劇場で「ミッション:インポッシブル 2000」が放送。放送開始が午後9時からに変更されて、「マーリン」が8時からの放送に繰り上がり。このところ衛星映画劇場に2時間以上の作品があったり無かったりで、その後の番組の開始時間が変動していたので提示枠のシリーズを先に放送する方が合理的かも知れません。
ただ、8時放送になれていたので一寸生活リズムがつかめていません。
今夜から暫く続く衛星映画劇場で取り上げられる映画は、新しい映画から古い作品と千差万別。人気のある映画と言うことですけれども、特定のくくりはないようです。後日放送予定になっている「ローマの休日」は想い出も深くて、楽しみにしています。

「ミッション:インポッシブル」はテレビ映画「スパイ大作戦」を現代風味付けにした物ですけど、チーム的な活躍ではなくてトム・クルーズのワンマンショー。どういう映画を作りたいかと言った時に企画は通りやすい物だったのでしょう。
冒頭シーンで指令が伝えられておなじみの「5秒後にこれは消滅する」と通信機が爆破するぐらいと、女泥棒のナイア(タンディ・ニュートン)とのファースト・コンタクトのやりとりがスパイらしいぐらいかしら。最後の肉体戦はジョン・ウー監督独特の映像美ではあるものの、スパイ映画にわたしが求めるスタイリッシュな物からは遠のいてしまっています。然し演じているのがアメリカ映画で見慣れた俳優さんが演じているだけで、ジョン・ウー監督の世界観濃厚。タンディ・ニュートンさんの表情も何処かしか、アジアの女優さんを思わせていて不思議な雰囲気の仕上がり。
1行感想にまとめるとしたら、「スパイ大作戦を見終えたあとの感触は M:I-2 からは味わえない」。

M:I-2






ベンチャーズが演奏している「スパイ大作戦のテーマ」です。オリジナルのムードに忠実でありながら、オリジナリティの味付けが素敵。映画「M:I-2」のアップテンポのオープニングはこのベンチャーズの録音を参考にしているのかも知れません。あるいはジョン・ウー監督のイメージにあった「スパイ大作戦のテーマ」はベンチャーズを聴いていたのかもしれませんね。

1960年代後半から70年代の初めまでは、ジェリー・マギーさんが3代目のリードギターとして活躍。当時の来日でもジェリー・マギーさんが多いくらいなんですけど、ノーキー・エドワーズさんのシャープなドライヴィングを日本のファンでは、ヴェンチャーズらしいと人気があるようです。






Ventures Mission:Impossible









トム・クルーズ製作、主演によるテレビ人気シリーズ「スパイ大作戦」を映画化して大ヒットしたサスペンス・アクションの第二弾。今回は香港出身のジョン・ウーが監督を務め、前作とは異なるスピーディーなアクションが展開されます。

〈ストーリー〉
イーサン・ハントは休暇中でロッククライミングをしていた所に緊急の指令が入る。「ハント君、休暇中にすまない...」
謎の最高機密組織〈I.M.F.〉から新たなミッションは元諜報部員のメンバーのテロリスト、アンブロースが奪った殺人ウィリス「キメラ」とその解毒剤「ベレロフォン」を奪回せよという指令だった。
そのためには、まず女怪盗ナイアを仲間に引き入れなければならない。そしてナイアに接触したハントは、アンブロースの元恋人だった彼女を彼の元に送り込み、真の犯罪計画を探ろうとするのだった。

原題/MISSION: IMPOSSIBLE 2
製作/2000年 
公開/2000年 アメリカ映画 124分

監督/ジョン・ウー
原案/ブルース・ケラー
原作/ロナルド・D・ムーア
ブラノン・ブラガ
脚本/ロバート・タウン

出演/トム・クルーズ
:IMFメンバー/イーサン・ハント
ダグレイ・スコット
:元IMFメンバー/ショーン・アンブロース
タンディ・ニュートン
:女怪盗/ナイア・ホール
アンソニー・ホプキンス
:IMF司令官/スワンベック
ヴィング・レイムス
:IMFメンバー/ルーサー・スティッケル



オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2009-10-04

フォースの導き。スター・ウォーズ クローン戦争いまひとたび

2009-10-04 0
スター・ウォーズ クローン戦争が、日曜日午後11時29分からNHK BS2に登場。第1話は『待ち伏せ』、ハイビジョンで観られなかったり、第1話を見のがしたりしていませんか。まとめ放送で観た人も、まとめ放送も見のがした人も、絶好のチャンスです。


あなたにフォースの導きあらんことを祈ります。





オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

2009-09-26

キリコにあおう 装甲騎兵ボトムズ劇場版放送

2009-09-26 0
2009年9月26日土曜日、午後11時からNHK Bs-hiで『装甲騎兵ボトムズ』が放送。
2007年から2008年にかけてOVA作品として公開された、『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』の劇場版。今年の1月17日に劇場公開されました。
P7271782
オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

Milan Fashion Week, London Fashion Week

P7251012
次回の撮影会のネット中継は、10月2日金曜日と9日金曜日(現地時間)です。
リアルタイム中継は、SHOWstudioのTwitterアカウントをフォロー。
Twitterをわたしが初めて、一番最初にフォローしたアカウントです。



COLLECTIONS
Our Collections coverage of the Womenswear Spring/Summer 2010 shows is in full swing, with all of our reports filed for New York and London. Boasting fifty reviews and image galleries courtesy of photographer Chris Moore, designers covered include Rodarte, Calvin Klein, Gareth Pugh, Christopher Kane, Marios Schwab, Burberry, Louise Goldin and Richard Nicoll.[more]


COLLECTIONS: MILAN FASHION WEEK

Milan Fashion Week kicked off yesterday as did our coverage courtesy of SHOWstudio Fashion Director Alex Fury and Chris Moore. The schedule is crammed with big-names including Prada, Jil Sander, Versace, Gucci and Marni so stay tuned for Alex's reviews, submitted shortly after the show's finish and regular Twitter updates.[more]

SHOWstudio: FASHION REVOLUTION
The doors of our major exhibition SHOWstudio: Fashion Revolution at Somerset House have been open for just over a week. As well as showcasing twenty projects from our archive, the exhibition incorporates various 'live' elements. Every Wednesday to Sunday, Simon Foxton's Sittings installation features a live male model and a phone - speak to the model by calling +44 (0) 207 845 4665.

The first shoot took place in the exhibition's Live Studio space last Friday with Nick Knight and Erin O'Connor. The next shoots are scheduled for Friday 2 October and Friday 9 October.

For regular updates follow the SHOWstudio Twitter feed at twitter.com/SHOWstudio
[more]



※エントリー上部の写真と本記事の直接の関係はありません。

2009-09-25

「僕らの音楽」にYOKO ONO PLASTIC ONO BANDが出演

2009-09-25 0
9月25日(金)放送のフジテレビ系「僕らの音楽」にYOKO ONO PLASTIC ONO BANDが出演する。
9月16日、オノ・ヨーコと息子ショーン・レノンの共同プロデュースでアルバム「BETWEEN MY HEAD AND THE SKY」をリリースしたYOKO ONO PLASTIC ONO BAND。今回の放送のライブパートでは、小泉今日子のカバーでも知られる「女性上位万歳」や、最新作から新曲「CALLING」を披露。バンドには、ギターにショーン・レノン、小山田圭吾(CORNELIUS)、清水ひろたか、ベースに細野晴臣、キーボードに本田ゆか(CIBO MATTO)、ドラムにあらきゆうこ(mi-gu)といったそうそうたる音楽家が集結した。現代の音楽シーンをけん引するトップミュージシャン達の豪華なセッションは、ファンならずとも必見だ。さらに、ショーンのピアノとヨーコのポエトリーリーディングによる「higanoboru」も放送される。


また、トークコーナーにはオノ・ヨーコ、ショーン・レノンとショーンの親友だという篠原ともえが出演する。それぞれに強烈な個性を放つ3人の談話にもぜひ注目しよう。(via:http://natalie.mu/)



オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

photo via:http://exiledonline.com/

わたしは“琥珀の目のエレクトラ”として映画「ベン・ハー」を見つめる。

2009年9月25日、金曜日。午後8時から、Bs-hiで「ベン・ハー」を放送。

わたしが洋画を見始めるようになった頃、チャールトン・ヘストンが良く映っていました。とはいっても、アメリカの男優と認識していたわけではありません。そして映画の本筋も、どこからオープニングでエンドロールさえ記憶にはうろ覚え。
わたしが小さい頃、母は父と何かそぐわないことがあると近くの映画館に行っていたことを、わたしが男と女のことをわかる年頃になった時に話してくれました。父と母とのそぐわないことが何だったのか、具体的な話は聞かなかったものの15歳の年齢差は何かとあるものなのでしょう。

わたしを連れて、大きなスクリーンからの明るい光を受けながら母は、涙を拭っていたのかしら。映画の中を旅していたのかも知れません。
そのような時に、スクリーンに映っていたのがチャールトン・ヘストンさんなどかっこいい男優さん。そしてエリザベス・テーラーさんなどでした。その頃に見ていたからでしょうか、わたしにとってチャールトン・ヘストンさんが男性として、エリザベス・テーラーさんを女性としてのアイコン的影響は強くあります。


新約聖書の物語で、ユダ、イエスが「ベン・ハー」の波乱の人生に絡んでくるところは、スペクタクルな映像に涼風と奥行きをもたらしています。

個人個人は、全く歴史に残る出来事とは無縁のものでもないこと。後年、鑑賞を重ねるようになって少しずつ映画「ベン・ハー」の楽しみ方は変わってきました。スペクタクルシーンにワクワクして、時には目を伏せてみていた時代。色めいたシーンから男性の心理を学ぼうとした時代。そういう部分に夢中になっていながらも、新約聖書の出来事を少しずつ記憶に刻んでいたようです。こういうものだと説明されたり、主人公になった気分で見る映画とは違って、わたしの生き方のバックグラウンドとなっているようです。
宗教的な教えとして母から指導されたことはありません。でも、映画「ベン・ハー」の背景として進んでいく聖書の物語を学習としてではなく、わたし自身に気づかせたかったのでしょう。
それが、わたしに映画「ベン・ハー」を繰り返し鑑賞させるものにしているではないかしら。一過性のものから、大きなメッセージを受け取ることもあります。然し、いくつもの側面を気づかせてくれる映画はわたしのお気に入りです。

音楽もそう。「大人の為の音楽」という言葉が、いつの頃からか良く目にするようになりました。この十年ほどはとても、そう言うアプローチが多いように感じます。若い人向けの音楽、歳を重ねて楽しめる音楽とはなにかしら。



許されよ、旅のお方か。同じ年頃だったので、あのお方かと思い違いをしました。・・・(その方と、)お会いすれば自ずとわかるだろう。

・・・故郷に帰ってきたベン・ハーが椰子の木陰で休んでいると三賢者の一人、バルタザールが声をかける。ありふれたシーンだけど、深淵を感じさせる場面。出逢いとはそうしたものだと思います。縁があるからで合うものだし、意味もなく感じ合えるものです。

1880年に出版された、ルー・ウォーレスの「キリストの物語」はベストセラーとなって映画に4回もなりました。多くの物語や、映画に姿を変えて影響していることでしょう。それこそ子ども向けのものから、大人だけというカテゴリーを越えていると感じます。

共にすすむのも道なら、お互いが未知へと別れることも絆を深くするでしょう。やり直しだけはできるものではありません。過ぎたことを忘れることが出来たなら、奇跡が起こったと言うことでしょう。




オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

※右上写真と映画「ベン・ハー」の関連はありません Photo via.www.9sn.net

2009-09-23

ミオ・アモーレ

2009-09-23 0

平原綾香さんの最新ヒット『ミオ・アモーレ』。

その元歌が「つれない心』の邦題で親しまれている、カルディルロ作曲の歌曲。わたしなどは「カタリ・カタリ」のタイトルの方が親しみがあります。

ポピュラー、ロック・ファンにはエルヴィス・プレスリーがカバーしているので、聞き覚えがあることでしょう。

クラシック音楽の聴かれ方も変わってしまいましたので、今では親しまれていないかも知れませんね。むしろ、年配のポピュラーファンが好きな曲かも知れません。

オリジナル盤でプレスリーの歌を聞いたのは、二年前のことでした。ニューヨークから届いた60年代に発売されたLPレコードを試聴していて聞き覚えがあるけれどもと、しばし頭の中の楽曲データベースを検索すること十数分。ジレンマが頂点に達した頃、ふわりに浮かんだ「カタリカタリ」。
この歌詞の部分のメロディがなかったら、イタリア歌曲かカンツォーネと言うぐらいに落ち着いていたところです。



言葉と音階や、リズムは合わさってこその音楽。「言葉と音楽」というテーマは、モーッアルトが例えに出てきます。映画「アマデウス」で歌劇をイタリア語で作るか、フランス語にするかと問われて、モーッアルトはドイツ語で作りたいと希望を告げます。6カ国語が達者だったモーツァルトにとっては何処国の言葉でも問題はなくて、音楽に合わせるといったように解説されている初心者用のクラシック音楽案内があります。

何処の言葉にでもふさわしい音楽をつけると言うことを、過って解釈されているようです。当時は作詞があって、作曲をすることが常でした。音楽は従であり、モーッアルトは宮廷音楽士という職を持っていましたけれども、宮中では最も低いものでした。

プレスリーも、平原綾香さんも、カタリカタリをサビに持ってきていたことからこの曲だとすぐにはわからないかもしれません。枯葉もそうですけど、ポピュラーソングとして歌われる時に順番が差し替えられることは珍しくありません。
歌詞との関係も大きいのでしょう。また、クラシック音楽の時代はレコードというメディアがありませんでしたから、作曲家は最も記憶して欲しい部分をインパクトがあるようにしています。
クラシック音楽は曲が長いと、ポピュラー愛好家から言われるのは、繰り返してメロディを登場させることで記憶して貰おうと言うことです。




※photo via.cowgirlblues
オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング
 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket