2010-06-07

英DECCAプレスの重量盤!!潤いに満ちたクナ、ウィーン・フィルのブルックナーです。ffrrラージラベルの1stラベル。

2010-06-07 0

☆通販レコード 新着案内☆
【交響曲】

レーベル:米 LONDON 

レコード番号:LL-1527/8

オリジナリティ:ffrrラージ・ラベル、 外ミゾ、 1stラベル

曲目:

  1. ブルックナー:交響曲No.5
  2. ワーグナー:夜明けとジークフリートのラインへの旅
  3.       ジークフリートの葬送行進曲

指揮: ハンス・クナッパーツブッシュ
管弦楽: ウィーン・フィル

試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
米LONDON盤ですが、プレスは英DECCA。重量盤。録音は1956年。モノーラルですが歪み感は全く無く、ウィーン・フィルの潤いに満ちた音色を堪能できます。但し、英DECCAの録音らしく、その音色は少し暗めです。

尚、ステレオ盤は米LONDONから CSA 規格では出ていますが、英DECCAの SXL 規格では出ていません。 

盤は優秀。耳に触るような大きなプチ音等はありません。大変良い状態で鑑賞できます。

ジャケットはBOX。正面は大変綺麗ですが、前面上部真ん中に10cmほどの割れがあります。但し、目立つほどではありません。

ⓇNM ⒿEX++

(2LP)

価格 ¥15,000(¥15,750 税込み、送料無料)

  • お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
  • このエントリーはショップサイトでの販売に先駆けての案内です。正しくはショップサイトでの確認をしてください。サイトでの紹介前に予約を頂いて既に売約済みの場合があります。

Posted via email from Analog Records


2010-06-06

辛口の名盤!英DECCAのベートーヴェンのスタンダード。ウィーン・フィルの《田園》交響曲と言えばファーストチョイスにはこれ。

2010-06-06 0

☆通販レコード 新着案内☆
【交響曲】

レーベル:英 DECCA 

レコード番号:SXL-6329

オリジナリティ:ラージ・ラベル、 ミゾ無し、 2ndラベル

曲目: ベートーヴェン:交響曲No.6《田園》


指揮: ハンス・シュミット=イッセルシュテット
管弦楽: ウィーン・フィル

試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
1967年録音。ステレオ盤では「ワルター/コロンビア交響楽団」と並び称される名盤。ワルターの「田園」がいかにも心を浮き浮きさせるような演奏に対し、生真面目な表情の演奏ですが、ウィーン・フィルの音の美しさと英DECCAの優秀録音が、この録音をちょっと辛口の名盤にしています。録音の優秀さは言うまでもなし、音には張りとエネルギー感があり、けしてワイド・レンジではありませんが中音域の充実したベートーヴェンらしい響きを聴かせます。

盤は普通の音量で聴くと、特にノイズ感も無く大変良い状態で鑑賞できます。盤面も傷などもなく良い状態。

ジャケットは正面コーティング、裏面上下に多少のスレがあるぐらいで綺麗な状態です。

ⓇNM ⒿNM

価格 ¥9,000(¥9,450 税込み、送料無料)

お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
このエントリーはショップサイトでの販売に先駆けての案内です。正しくはショップサイトでの確認をしてください。サイトでの紹介前に予約を頂いて既に売約済みの場合があります。

Posted via email from Analog Records



現代的な「未完成」。シノーポリ・ショックは、「未完成」を「完成」品なのかどうかに一石を投じて「未完成」レボリューションを引き起こした。

☆通販レコード 新着案内☆ 
【交響曲】 

レーベル:独 DEUTSCHE GRAMMOPHON  

レコード番号:410 862-1 

オリジナリティ:ブルー・リング・ラベル、 オリジナル 

曲目: 

  1. シューベルト:未完成、 
  2. メンデルスゾーン:イタリア 


指揮: ジュゼッペ・シノーポリ 
管弦楽: フィルハーモニア管弦楽団 

試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション: 
1983年録音。シノーポリをこの日本にも認めさせた彼の出世作とも言える一枚。特に「未完成」における現代的な知性を感じさせる演奏は、ショッキングを巻き起こしたものでした。あれからもう30年とは....。 

録音は名手、クラウス・ヒーマン。初期のデジタル録音ですが歪み感、硬質なところもなく弦の音も充分にしなやかで、デジタルも昔の方が良かったのではないかと思わせる音質です。CDよりも音の実体感を感じさせる音と言えば良いのでしょうか。 

盤は傷も無く優秀ですが、弱音部で大きくないチリ音が聴こえるところがあります。これは70〜80年の独 DEUTSCHE GRAMMOPHON に良くあることなので、仕方がないとも言えますが....、普通の音量のところでは問題ありません。 

ジャケットは全く問題の無い綺麗な状態のNMコンディションです。 

ⓇNM ⒿNM 

価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料) 

 

  • お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。 
  • このエントリーはショップサイトでの販売に先駆けての案内です。正しくはショップサイトでの確認をしてください。サイトでの紹介前に予約を頂いて既に売約済みの場合があります。

Posted via web from Analog Records


2010-03-30

録音精度だけを追っかけてベッドに忘れ物してきていませんか★ボヘミアの田園 アンチェル/ブラームス:交響曲No.2

2010-03-30 0
録音は1967年6月5,7日。念を押して43年前の録音ですよ。去年、ビートルズのはじめてデジタル化されたリマスターCDを聴いて充実している音にびっくりしませんでしたか。USBで発売された方を聴かれたらなおさら驚かれたと思います。ハードウェアも演奏技術も、43年前から格段に進歩しているはずです。データ的にはダイナミックレンジも、今の録音の方が優れているのに音楽としての情報量ははたしてどちらが優れているのでしょう。少なくとも聴いていてワクワクしてきます。
ブラームスの田園交響曲と言われているシンフォニー。あなたの生まれた街をイメージしながら聴いてみませんか。ブラームスはウィーンの音楽家でしたけれども、何処の国、何処の街の風景にもフィットする音楽ではないかしら。無人の自然ではなくて、人が生活している息吹を聴くような音楽です。

☆通販レコード 新着案内☆
【交響曲】

レーベル:チェコ SUPRAPHON

レコード番号:SUAST 50774

オリジナリティ:レッド・ラベル、1stラベル

曲目: ブラームス:交響曲 No.2


指揮: カレル・アンチェル
管弦楽: チェコ・フィル

試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
1967年、プラハ「芸術家の家」での録音。一言で言えば現代的で知的。キリッと引き締まったブラームスですが、それだけでなく第1楽章の主題をボヘミア的な雰囲気を持って歌わせるところ、そしてあとの音楽の推進力の力強さ、極めて明せきで重苦しさのないブラームスです。彼が育てたチェコ・フィルも、弦楽部は絹のようにしなやかな音を奏でます。名演。
録音は鮮度感があり、歪み感もなくスプラフォンとしては優秀な録音です。

盤は傷、スレは無く、再生も全く問題無く大変良い状態で鑑賞できます。

ジャケットはペラ・ジャケ、正面コーティングで裏表共にスレも無く大変綺麗です。

ⓇNM ⒿNM

価格 ¥7,000(¥7,350 税込み、送料無料)


お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。
稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。

Posted via email from Analog Records

完璧な弦の響き 6EYEラベル!! オーマンディ/チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》

現代オーケストラの美しい響きは、フィラデルフィア管弦楽団はコロンビアに録音したもので完成の域に達したのではないでしょうか。振り返ってみれば、この年代に多くの家庭にステレオの再生装置が普及しようとしていました。大編成のゴージャスなオーケストラ録音の一方で、バロック音楽を当時の編成で再現しようとする動きが出てきたのも同じ頃ではないかしら。
わたしがステレオ録音の醍醐味を実感したのは、フィラデルフィア管弦楽団のレコードでした。CBSソニーのレコードだったけど、再生の注意としてRIAAカーブの表記や、スピーカーの中央で聞くようにと印刷がありました。一般的な低価格な装置でも楽しみやすいようにRIAAカーブ企画が定まるまでにも、色々試みがされていたようです。1960年代の録音を聞く時には心得て置いた方が良いでしょう。
デジタル化された録音だけを聞くようになったので、トーン・コントロールがアンプから無くなって久しい。今、当時のアナログレコードを聞くためにはレコードプレーヤーよりも、アンプ選びの方が課題と言って良いでしょう。

チャイコフスキーの悲愴交響曲は、交響曲第6番だと学校で学びました。古いレコードではカッコ付きになっていたりします。チャイコフスキーの7つの交響曲のうちまだ半分しか一般的でなかった時代だと感じさせてくれます。

☆通販レコード 新着案内☆
【交響曲】

レーベル:米 COLUMBIA

レコード番号:MS 6160

オリジナリティ:6EYEラベル、1stラベル

曲目: チャイコフスキー:交響曲 No.6 「悲愴」


指揮: ユージン・オーマンディ
管弦楽: フィラデルフィア管弦楽団

試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
その圧倒的なうまさに唖然、呆然、そしてオーケストラの音の美しいことに感嘆ひとしきり、これだけ綺麗な弦の音はなかなか聴けるものではありません。そして木管はメロウで、金管は朗朗と鳴り響き、現代オーケストラのたどり着いた1つの頂点を聴かせます。
録音はもちろん優秀、少し明るめの音色で歪み感無く極めて自然な感じの音質。但し、トーン・コントロール付きのアンプをお持ちの方でしたら、高域を3デシベルほど下げた方がよりバランスの良い音質になります。

盤は傷も無く、再生も大変良い状態で鑑賞できます。

ジャケットは正面、裏面共にきれいですが、左上部に5cmほどの割れがあります。

ⓇNM ⒿEX++

価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)


お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。
稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。

Posted via email from Analog Records

迫力のモノラル盤 6EYEラベル!! ワルター/ブラームス:交響曲第2番

あなたはレコード(CD)を買う時に、同じ演奏家で同じ曲があった場合には、モノラル録音盤とステレオ録音盤のどちらを選びますか?
臨場感があって迫力があると、最近ではサラウンドのオーディオ再生に添えられていることが多いのですけれども、位相の狂った中抜けしたサウンドステージを迫力があると思って聞いていることはありませんか?
技術的にサラウンド変換されたものよりも、最初からサラウンド録音されたものを選ぶのは良いとしても、ステレオ録音初期で定位のおかしいものもあるのでモノラル盤にもっと関心を持って聞いて貰いたいと思っています。
映画も白黒は見ないと言っているのを伺ったりすると残念で仕方ない。テクニカラーで白黒撮影されたものに着色したカラー作品よりも陰影が自然でどっしりとしているので、白黒映画の方がわたしは落ち着きます。

☆通販レコード 新着案内☆
【交響曲】

レーベル:米 COLUMBIA

レコード番号:ML 5125

オリジナリティ:6EYEラベル、1stラベル

曲目: ブラームス:交響曲 No.2


指揮: ブルーノ・ワルター
管弦楽: ニューヨーク・フィル

試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
1953年のモノラル録音ですが、弦の音はしなやかで美しく、音に張りもあり、その部分ではステレオ録音に負けていません。モノラルの優秀録音。演奏はこの曲の中でもトップ・クラスは間違いのないところ。最もわたしが言うまでもなく、いろんなところで No.1 と言われてますが...。
壮年期のワルターだけに晩年の温厚一点張りでなく、優しい表情とそれだけでなくトスカニーニ流の迫力を併せ持った名演です。実際モノラル時代のワルターはステレオ時代と違い、男性的な迫力を持った名演を多く残しているのですが、余り話題にならないのが不思議なところ。モノラルだから?

盤は小さいチリ音が聞こえるところがありますが、プチ音などは無く全体に良い状態で鑑賞できます。

ジャケットは正面綺麗なコンディション、裏面に小さいシミが2つ。全体ではNMコンディションです。

それにしても正面のワルターは何を見つめていたのでしょう、なんとも言えない不思議な表情とは思いませんか。


ⓇNM ⒿNM

価格 ¥7,000(¥7,350 税込み、送料無料)


お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。
稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。

Posted via email from Analog Records

2010-02-25

モノクロ切手ラベル!!サー・ボールトのシューベルト:グレート交響曲。精気に満ちた大きなスケールの音楽は作品そのものです。

2010-02-25 0

☆通販レコードの紹介☆
【交響曲】

レーベル:英 EMI

レコード番号:ASD - 2856

オリジナリティ:モノクロ切手ラベル、1stラベル

曲目: シューベルト:交響曲No.9「グレート」

指揮: サー・エードリアン・ボールト

オーケストラ: ロンドン・フィル

試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
1972年録音。大器晩成の大指揮者ボールトの83歳の時の録音。しかしながらその音楽は覇気に満ち、前へ前へ進もうとする推進力に溢れています。端正でありながら、スケールが大きく精気に満ちた音楽です。

録音はあたたかみのある音色で、2楽章出だしの木管の音も美しく録らえられています。

盤はチリ音も少なく、大変良い状態で鑑賞できます。スレ等もありません。


ジャケットも問題無く、NMコンディションです。


ⓇNM ⒿNM

価格 ¥4,000(¥4,200 税込み、送料無料)


お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。
稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。

Posted via email from littleconcert's posterous

美盤!!「新世界」の一等賞、ノイマンの名盤

☆通販レコードの紹介☆
【交響曲】

レーベル:チェコ SUPRAPHON

レコード番号:1110 3140ZA

オリジナリティ:オリジナル

曲目: ドヴォルザーク:交響曲 No.9「新世界」

指揮: ヴァツラフ・ノイマン
オーケストラ: チェコ・フィル


試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
1981年のデジタル録音。レコード芸術誌の名曲名盤300で87年に第1位に輝いた名盤で、特に2楽章は静謐さを感じさせる静かな歌となっていて、それは何か祈りの歌のようなノイマンだけが達した1つの境地かも知れません。


盤は美盤ですが、A面2楽章の最後の方に浅いスリ傷があり、小さいチリ音が聞こえます。


ジャケットはスプラフォンにしては珍しくコーティングですが、正面下部にラミネート浮きが見られます。それをのぞけば汚れもなく、大変綺麗な状態で四隅もしっかりです。


ⓇNM ⒿNM-

価格 ¥4,000(¥4,200 税込み、送料無料)


お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。
稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。

Posted via email from littleconcert's posterous

2010-02-24

ゴールドラベル ギュンター・ヴァントの透明な響きのブルックナー

2010-02-24 0

☆通販レコードの紹介☆
【交響曲】

レーベル:独 harmonia mundi

レコード番号:1C 153-99877

オリジナリティ:ゴールド・ラベル、オリジナル

曲目:ブルックナー:交響曲 No.7

指揮:ギュンター・ヴァント
オーケストラ:ケルン放送交響楽団


試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
録音は1980年。世俗的なものを一切廃し、その透明な響きの中に神への祈りを込めた素晴らしい演奏。
録音ももちろんおすすめです。


盤はチリ音もほとんど感じられず、大変良い状態で鑑賞できます。


ジャケットはWジャケット、コーティングではないため底部にハガレが見られますがやぶれ等はありません。正面に若干のリングウェア。


(2LP)


ⓇNM ⒿNM- 

価格 ¥7,000(¥7,350 税込み、送料無料)


お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。
稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。

Posted via email from littleconcert's posterous

ムラヴィンスキーの芸術!! ショスタコーヴィチの交響曲第5番 レッド・ラベル、メロディア盤

☆通販レコードの紹介☆
【交響曲】

レーベル:露 メロディア

レコード番号:C10-15321-2

オリジナリティ:レッド・ラベル、オリジナル

曲目: ショスタコーヴィチ:交響曲 No.5

指揮: エフゲニー・ムラヴィンスキー
オーケストラ: レニングラード・フィル


試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
1978年6月13日、ウィーンでのライヴ録音。当初は4枚組で発売されていたものを1981年に、ばら売りにした最初のものです。なかなか新録音の無かったムラヴィンスキーだけに当時は売れに売れたことを記憶しています。まろやかであたたかみを感じさせる音質で、DEUTSCHE GRAMMOPHON のチャイコフスキーの交響曲とはまた違った印象です。どちらが本当のムラヴィンスキーなのやら...。まあ、そこがレコードの面白いところですが。


盤は傷はありませんが、部分的に鑑賞の邪魔にならないチリ音が聞こえます。また、B面最初にプレスのせいによる凸物があります。トレースに問題はありませんが、ボンと言った感じの音が10回ぐらい鑑賞の邪魔にならないレベルであります。


ジャケットはペラジャケなので、多少くたびれた感じがあります。また、正面左端に2箇所シールを剥いだような痕があります。


ⓇNM- ⒿEX

価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)


お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。
稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。

Posted via email from littleconcert's posterous

 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket