2010-04-18

【Twitter-erの報道写真】まさかまさかの通勤路でした^^; ご冥福をお祈りします。

2010-04-18 0

東京 アパート火災1人死亡
4月18日 6時55分

18日午前3時前、東京・足立区のアパートで火事があり、70代と50代の女性2人が救助されましたが、1人が死亡し1人が意識不明の重体になっています。
18日午前3時前、東京・足立区西保木間の2階建てのアパートから火が出ました。消防車31台が出て消火に当たり、火は1時間半後にほぼ消し止められましたが、1階と2階あわせて160平方メートルのうちおよそ90平方メートルが焼けました。東京消防庁によりますと、この火事でアパートの2階の別々の部屋から70代と50代の女性2人が救助されましたが、1人が死亡し1人が意識不明の重体となっています。現場は東武伊勢崎線の竹の塚駅から北東に1.5キロほどの、アパートや住宅が立ち並ぶ地域で、警視庁などは2人の身元の確認を急ぐとともに火が出た原因を調べています。

事件のあったところに誰か、必ず立ち会っている。遭遇してる、通りすがっている。
ブログでも事件とニアミスした書き手の写真などを見る事があるけど、Twitterの速報性は驚くべき。
わたしがツイートしたニュース、それにこうして写真を添える事が出来るとは。怖い事とも思います。
けして、無理をした撮影などなさいませんように。

撮影して、わたしに教えてくださった方は、Goro さん。

Posted via email from littleconcert's posterous

2010-03-08

3月8日は女性の日☆目出度きかな!! ついどる aicoさんのブログが有名人ブログにピックアップされました!!

2010-03-08 0

今日は何の日に、ついどる 愛子( @aicoeurdufer )のブログが livedoor のトップページにピックアップされた日と付け加えたいと思います。

ネイルのお店の社長さんで、明るいおしゃべりがチャーミングな川上愛子さん。昨年冬からのとても楽しくてあたたかい気持ちになれる、ツイッターフレンドです。店長さんは別にいて、ツイッターにも店長さんはいらっしゃるけど社長さんより忙しそうです。でも社長さんはおしゃべりに夢中な方が、社長さんの御仕事としてとても重要なことです。

やりとりのフットワークが良くて、楽しいのでちゃらんぽらんな社長さんかしらと思ったこともあるけど、仕事となるとびしりと筋を通される。その仁義、お見事です。きっとそう言う資質が社長という役回りを任されているのでしょうね。応援していきたいと・・・は、おこがましい。一緒にいつまでも協力し合って頑張っていきたい、新しくできたとても大切なお友達です。

 

【3月8日の履歴書】

国際女性デー

1904年3月8日にニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたとなっているけど、集会を開いたことに由来。1箇所にたくさんの人が集まることは、まだ勝手にはできなかった不自由な時代でした。

1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定されました。日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会[せきらんかい]が中心となり、種蒔き社の後援で、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だった。

 

エスカレーターの日(日本)

1914年3月8日に、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、運転試験が行われたことに由来。大正博覧会の第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30センチ)で動いた。3月29日に、エスカレーターの振動の為に74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガ、2歳の少女がステップに足をはさまれてケガをした。日本初のエスカレーター事故だった。

わたしもエスカレーターには慣れなくて、母や父の手を煩わせたのを良く憶えています。足下から勝手に沸いて出てくるので、足が竦んでしまっておもいっきり飛びつくように乗っていました。エレベーターがあるところでは、そちらの方に真っ先に言っていたのも小さい頃の想い出です。エレベーターの日は、11月10日。

 

みつばちの日 全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。なお、「はちみつの日」は8月3日である。

 

みやげの日 全国観光物産振興協会が制定。「み(3)や(8)げ」の語呂合せ。観光と土産品の需要の増大を図る日。

 

サワークリームの日 中沢フーズ株式会社が制定。「サ(3)ワ(8)ー」の語呂合せ。

 

さやえんどうの日 和歌山県農業協同組合連合会が制定。「さ(3)や(8)」の語呂合せ。

 

ビールサーバーの日 ビールサーバー・ドットコムを主催する木村栄寿氏が2001(平成13)年に制定。「サー(3)バー(8)」の語呂合せ。

 

鯖すしの日 滋賀県木ノ元町の鯖寿司の老舖「すし慶」が制定。「さ(3)ば(8)」の語呂合せ。

 

赤ちゃん&こども『カット』の日 赤ちゃん筆センターが1999(平成11)年に制定。「さん(3)ぱつ(8)」(散髪)の語呂合せ。赤ちゃんと子供専用の理容室の存在をPRする日。

 

 

  • 702年 - 文武天皇が、初の全国的に統一された計量単位(度量衡)を定める
  • 1315年 - 鎌倉で大火。鶴岡八幡宮・政所・建長寺の搭などが焼失
  • 1668年 - 江戸幕府が長崎貿易の禁制品を定める
  • 1669年 - イタリアのシチリア島にあるエトナ火山が噴火。主に溶岩流により、約1万人が死亡。
  • 1708年 - 京都で大火(宝永の大火)。約1万4千軒焼失
  • 1801年 - ジェームズ・フィンレイがアメリカ・ペンシルベニア州に初の近代吊り橋・ジェイコブズ・クリーク橋を建設。
  • 1802年 - イギリスのウィリアム・マードックが石炭ガスを照明に利用。
  • 1817年 - ニューヨーク証券取引所が発足する。
  • 1831年 - 大坂町奉行・新見正路が、安治川河口を浚渫した土砂で天保山を築く
  • 1844年 - オスカル1世がスウェーデン王に即位。
  • 1862年 - 南北戦争: ハンプトン・ローズ海戦がはじまる。
  • 1866年(慶応2年1月23日)- 寺田屋に投宿していた坂本龍馬が伏見奉行の襲撃を受ける。
  • 1868年(慶応4年2月15日)- 堺事件が起こる。
  • 1880年 - 東京の金元社が西洋型の掛け時計の製造を開始
  • 1891年 - 神田駿河台に日本正教会のニコライ堂(日本ハリストス正教会東京復活大聖堂)が竣工した。
  • 1900年 - フランスの旅行ガイドブック『ギド・ミシュラン』が創刊。
  • 1903年 - 東京・神田で現在の位置に新万世橋が開通。
  • 1904年 - ニューヨークで婦人参政権を求めるデモ、後にこの日が国際女性デーとなる。
  • 1905年 - 「医師免許法」改正。私立医学専門学校卒業生も無試験で医師免許を取得
  • 1909年 - 日本で、それまでのメートル法・尺貫法に加えヤード・ポンド法も公認した改正度量衡法公布。
  • 1917年 - 3月3日の首都ペトログラードでのストライキが全市に拡大。ロシアで2月革命開始。
  • 1921年 - 第10回ロシア共産党大会開催で、レーニンが提唱した新経済政策(ネップ)を採択
  • 1922年 - 偕楽園が日本の史跡・名勝に指定される。
  • 1923年 - 赤瀾会が国際女性デー(当時は国際婦人デー)に日本初の記念集会を開く。
  • 1935年 - 忠犬ハチ公が渋谷駅前で衰弱死する。
  • 1936年 - デイトナビーチで世界初のストックカーレースが行われる。
  • 1940年 - 『神代史の歴史』等の著者津田左右吉と出版者岩波茂雄が出版法違反で起訴
  • 1942年 - 太平洋戦争で、日本軍がラングーンを占領する。
  • 1944年 - 太平洋戦争: インパール作戦がはじまる。
  • 1947年 - 国際通貨基金(IMF)が業務を開始する。
  • 1954年 - 日米相互防衛援助協定(MSA協定)が調印される。
  • 1963年 - シリアでクーデターが起こりバアス党が実権を掌握する。
  • 1966年 - アイルランドの首都ダブリンのネルソン記念柱がIRA暫定派によって爆破される。
  • 1974年 - パリのシャルル・ド・ゴール国際空港が開港。
  • 1978年 - ラジオドラマ『銀河ヒッチハイク・ガイド』放送開始。
  • 1985年 - 芦屋市幼児誘拐事件。
  • 1989年 - 法廷メモ訴訟最高裁判決。最高裁が、法定内での傍聴人のメモは原則自由とする初めての判断
  • 1990年 - 千葉県が、新設のゴルフ場での農薬の使用を禁止する方針を決定
  • 1997年 - JR東西線開業。JR西日本・JR東西線(京橋~尼崎)が開業。片町線の一部(京橋~片町0.5km)が廃止
  • 2000年 - 東京都目黒区の中目黒駅近くにて、営団地下鉄(現:東京地下鉄)日比谷線の脱線事故。対向電車に衝突。5人が死亡。60人以上が負傷。(営団日比谷線脱線衝突事故)
  • 2001年 - JUDY AND MARYが解散。
  • 2004年 - イラク統治評議会が新憲法に署名。
  • 2006年 - ニューヨーク証券取引所の持株会社「NYSEグループ」が株式を上場、67ドルの上場初値を付ける。
  • 2008年 - 北関東自動車道・伊勢崎IC~太田桐生IC間が開通。

 

Posted via email from littleconcert's posterous

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

3月7日は薩長同盟締結の日

今日は薩長同盟が成立した日だって。今年はこういった出来事があったことが良く目にとまる。いつもなら学校の日本史で暗記したことを思い出すぐらいです。
そして「紀元節」が今日定められたと言うことは、ニッポン国のはじまりが今日だと言うことにはならないのかしら。もしかして、薩長同盟締結の記念と関わりがあるのかも知れませんね。
そこでさてさて、薩長同盟は何処で結ばれたのでしょうか。
それは「篤姫」を観ていたなら御存知でしょうけど、小松帯刀の家で締結されましたよ、って答えて「幕末史に興味があると言っても文字の上でのことでしかないね」と皮肉で追い打ちしただけでおしまい?それでも自滅?
その「小松帯刀」の京屋敷って、何処にあったのでしょうって・・・それには教えてくれないんですね。

寺町石薬師にあった大久保利通の邸宅にあった茶室(有待庵)が小松帯刀からゆずられたものであることは確かだと言うことから、現在の京都市上京区石薬師通寺町東入ル(京都御苑の北東角)あたりだと言われています。でもどうでしょう、ゆずられたのは茶室だとある。邸宅がゆずられたわけではありません。
時代、年代が変わると気づきにくいこと。わたしの生まれ育った家も移築された古い建物でした。
わたしの生まれ育った家の場所は、わたしが産まれる80年ほど前から代々住んでいた土地であることは分かっています。でも、実際にわたしが育った家は4歳にわたしがなるので病弱ではあるけどしっかりした家で育てようと建てられました。建てられたと言うより移築されたものです。宇土の方にあった200年近くは経っていた建物でした。
わたしの家の話を出すまでもなく、熊本城の宇土櫓は加藤清正が住んでいた宇土の天守閣だったとも言われています。

熊本のお土産に焼酎最中

現在、烏丸今出川交差点近くの同志社大学今出川校舎に、かつて薩摩藩邸がありました。そしてそこから西方向に向かうと同志社大学の新町校舎という別のキャンパスがあり、ここが「近衛殿」跡と記念碑があります。小松邸は二本松の薩摩藩邸から西方約300メートルにある摂関家の近衛家の邸宅「近衛殿」(旧桜御所)内にあったと考えらているのです。
そのようなことよりも、小松帯刀が薩長同盟を取り持つ役割であったこと。その締結の場を用意したと言うことが大切なのではないかしら。お膳立てされていたものであったかは分からない。その場のムードが自然と同盟の約束を取り交わすという話しになったのかも知れません。


大きな地図で見る

■出来事
1788年 - イギリスの探検家ジェームズ・クック(キャップテン・クック)がハワイ島に到達。
1866年(慶応2年1月21日) - 薩摩藩と長州藩との間で薩長同盟が成立する。
1873年 - 神武天皇即位日を「紀元節」と称することを決定。
1876年 - アレクサンダー・グラハム・ベルが電話機の特許権を獲得する。
1900年 - 未成年者喫煙禁止法公布。
1908年 - 青函連絡船運行開始。
1919年 - 東京・日本橋のデパート白木屋を会社化し、株式会社白木屋呉服店(現・東急百貨店)を設立。
1927年 - クロンシュタットの反乱勃発。
1927年 - 北丹後地震発生。
1932年 - 東京都墨田区玉ノ井の「お歯黒どぶ」から男のバラバラ死体発見(玉ノ井バラバラ事件)。「バラバラ」の表現の嚆矢。
1936年 - ラインラント進駐。
1947年 - アメリカ施政下の沖縄県平良市が市制施行。
1948年 - 「警察法」・「消防組織法」施行。
1949年 - ドッジ・ライン発表。
1968年 - 石川テレビ放送設立。
1970年 - 湘南モノレールが開業。
1971年 - 国鉄が山手線の読み方を「やまのてせん」に統一。
1972年 - 連合赤軍山岳ベース事件で警官隊により最初の遺体が発見される。
1977年 - 第1回アラブ・アフリカ首脳会議がカイロで開催される。
1980年 - 山口百恵が三浦友和との婚約と引退を発表。
1983年 - 新潟テレビ21設立。
2005年 - 岡山県赤磐市が市制施行。

Posted via email from littleconcert's posterous

 
アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番. Design by Pocket